関連記事
-
自動車株買われる、円安への戻りを好感
自動車株が強い動きをみせている。為替の円安進行が好材料視された。 外国為替市場では11月に入り急速に円高・ドル安が進み、前週には1ドル=137円台まで円が買われる場面があった。しかし、その後はドルが・・・…続き
-
IPO=ティムスの初値は919円、公開価格を37.2%上回る
22日、グロース市場に新規上場したティムス(4891・グロース、医薬品)が公開価格670円を37.2%上回る919円で初値を付けた。 脳梗塞(こうそく)治療薬開発を行う創薬ベンチャー。上市実績がまだ・・・…続き
-
グリコ、反発――「ポッキー」などを値上げ
2022/11/22 9:35
江崎グリコ(2206)が反発した。看板商品の「ポッキー」などの菓子や食品の値上げを発表し、手掛かり材料視された。 対象商品は菓子、冷菓、食品など計72ブランドの338品目。値上げ幅は3~16%。来年・・・…続き
-
ハブが反発、サッカーW杯で連想――日本初戦はあすドイツ戦
英国風パブのハブ(3030)が反発し、前日比3.4%高の663円まで上昇した。サッカー・ワールドカップ(W杯)が開幕し、関連銘柄として物色を集めている。 同社が展開する「HUB(ハブ)」では、スポー・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は41円高と3日ぶり反発、プライム騰落銘柄数は値下がり優勢=29日前場
6時間前
-
29日前引けの日経平均株価=41円93銭高の3万3450円32銭と3日ぶり反発
6時間前
-
日経平均は22円程度高、採用銘柄の値上がり率上位にレーザーテク、楽天グループ、リクルートHなど
6時間前
-
カオナビが急反発、新サービス「人的資本データnaviβ版」をリリース
6時間前
-
7時間前
-
プラズマが3日ぶり反発、ToSTNeT-3で自己株5万株を取得
7時間前
-
(再送)日経平均は5円程度高、値上がり率上位にさくら、グローセル、オーケストラなど
7時間前
-
(再送)BUYSELが大幅高で6日続伸、12月から毎月15日前後に月次情報を開示へ
7時間前
-
7時間前
-
7時間前