JALが急落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
2023/2/3 15:31
JAL<9201.T>が急落し、128円安の2568円を付けた。2日引け後、23年3月期の連結業績予想(IFRS)を下方修正し、嫌気された。
23年3月期業績予想で、売上収益を1兆4040億円から1兆3580億円(前期比98.9%増)に、最終損益を450億円の黒字から250億円の黒字(前期は1775億5100万円の赤字)に引き下げた。売上収益は、国内旅客需要は業務需要の回復スピードが、従来の想定より遅れていることや、23年1-2月は全国旅行支援再開による需要増効果が限定的だったことなどを織り込んだ。損益面では、燃油費はほぼ想定通りに推移する一方、燃油費以外の費用は着実に削減できているものの、減収をカバーするには至らなかったという。
23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の決算は、売上収益が1兆55億9000万円(前年同期比2.0倍)、最終損益は163億1300万円の黒字(前年同期は1283億2200万円の赤字)に転換した。
3日の終値は、前日比97円安の2599円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
日経平均は107円高と3日続伸、1カ月半ぶり2万7500円回復=3日後場
3日後場の日経平均株価は前日比107円41銭高の2万7509円46銭と3日続伸。終値での2万7500円回復は昨年12月16日(終値2万7527円12銭)以来約1カ月半ぶり。朝方は、2日の米国株式市場・・・…続き
-
<個別株動向>佐田建設、東リ、ミロク情報、タキロンCI、日本コークス=3日後場
2023/2/3 15:14
佐田建設―23年3月期の連結利益予想を上方修正し、期末一括配当予想を従来の13円から20円(前期実績13円)に増額。前日比15円高の493円。 東リ―23年3月期の連・・・…続き
-
マザーズ指数が5日ぶりに反落、スカイマークは上昇=新興市場・3日
マザーズ指数が5日ぶりに反落。4日続伸を経た週末相場だけに、利益確定売りが先行したようだ。ELEMENTS、セルシード、エディアなどが下落。スカイマー・・・…続き
-
3日大引けの日経平均株価=107円41銭高の2万7509円46銭と3日続伸
3日後場の日経平均株価は前日比107円41銭高の2万7509円46銭と3日続伸して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
3日の東京外国為替市場=ドル・円、128円台半ばで推移
3日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=128円台半ばで推移している。朝方のドル売り・円買いが一巡したあとは下げ幅を縮小したが、米長期金利の低下を受け、ドル・円は昼前から再び軟化。正午すぎには1・・・…続き
速報ニュース
-
14分前
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=日野自、MSOLなど
16分前
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=ヤオコー、新光電工など
16分前
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=セガサミーH、富士電機など
16分前
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=イビデン、岩谷産など
18分前
-
桜ゴムがストップ高カイ気配、23年3月期業績予想の上方修正と期末一括配当予想の増額を好感
18分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=オルガノ、25日線を突破、5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
24分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=市光工業、週足で13週線と26週線のゴールデンクロスが形成寸前
25分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ウェルス、25日線を抜き、一目均衡表日足の「雲」の上限を突破
26分前
-
中国大冶有色金属鉱業、22年12月期通期は生産停止などの影響で赤字転落へ
30分前