<NISAで買いたい割安成長株>大化けのきっかけは認知度だけ――オーダースーツのグローバルS

マーケットには常に、超が付くほど割安な株が存在する。「どうしてこんなに安いのか?」と思うような銘柄は、地味であったり、斜陽と見なされたりしている業種に特に多く眠っている。
コロナ禍でディスカウントデビュー
しかし、何らかの理由で認識が変わることにより、こうした銘柄は一気に「お宝」と化す。最近の良い例がパチンコ・パチスロ関連株だ。斜陽と考えられていた産業だけに、関連機器を製造する企業の株価のPERやPBR(株価純資産倍率)は軒並み大きく割り引かれていた。ところがスマートスロットが登場したことで一変し、なだれ込むように投資家の物色が向かった。半導体製造装置株もサイクルの谷にある局面では同様で、コロナ後のIT特需を予想できていれば、レーザーテック(6920)などを今では考えられないような安値で買うことができた。
今回はそうした観点から、グローバルスタイル(=グローバルS、7126)を取り上げたい。オーダースーツ店を展開する同社は2021年8月に上場したが、当時は新型コロナウイルス禍の真っただ中。テレワークも相当定着していた時期だっただけに、「スーツなんか誰が買うのか」という状況にあった。結果、公開価格はPER約10倍に当たる1600円(株式分割前の価格)にとどまり、初値もそれよりわずかに高いだけにすぎない1703円でデビューした。
実は有望市場、PER20~30倍でも
だが、実はオーダースーツ市場は拡大傾向にあり、高品質のスーツを手ごろな値段で提供する同社の成長性は大きい。営業利益(非連結)は21年7月期に3億900万円と前の期の60%増、22年7月期は5億4800万円とさらに78%増の驚異的な伸びを達成した。23年7月期は6億3300万円(前期比15.3%増)を計画するが、これは極めて保守的な業績予想だ。
実際の成長性を加味すれば、現在のPER8倍台は明らかに評価不足だ。ちなみに同じオーダースーツの老舗である銀座山形屋(8215)は現在14倍台。グローバルSの勢いを加味すれば、20~30倍でも決しておかしくない。大化けのきっかけは認知度の向上だけだろう。
こういった地味ながら成長を続ける銘柄はNISA(少額投資非課税制度=ニーサ)に向いている。スーツ業界のファーストリテイリング(9983)として、バイアンドホールド寝かせておけば、数年後には数倍になっているかもしれない。
(写真:123RF)
関連記事
-
ベンチャー相場展望:厳しい値動きも
2023/2/24 17:25
グロース市場が軟調な推移となってきた。堅調な動きを続けてきたプライム市場が調整基調に入りつつあり、投資家心理の影響をより強く受けるグロース市場も軟調な推移となってしまいそうだ。 24日の東京市場は・・・…続き
-
タスキ、IoTレジデンスの需要好調――不動産業界のDX化をリード
2023/2/24 17:25
タスキ(2987)が2月に入って急伸して昨年来高値1463円(2月8日)を付け、その後は調整色が出ている。時価1200円台のPERは10倍台で依然として割安感があり、調整一巡後には改めて高値を狙う展・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(24日大引け情報)
東武鉄道(9001)が24日大引け後、今3月期業績(連結)予想の上方修正を発表した。 売上高を従来予想の5920億円から6070億円(前期比20.0%増)に、営業利益を410億円から500億円(同2・・・…続き
-
きょうの指標データ(24日)/あすのスケジュール(27日)
2023/2/24 17:25
※単位:円 始値 27144.72 高値 27465.90 安値 27128.32 終値 27453.48(前日比△349.16) 昨年来高値 29332.16(22年1月5日) 昨年来安値 2471・・・…続き
速報ニュース
-
米5月雇用統計、非農業部門雇用者数は33.9万人増―市場予想を大幅に上回る
5分前
-
6分前
-
株式新聞プレミアム=リンカーズが安値圏から噴き上げ―ビジネスマッチングの需要拡大
7分前
-
<きょうの材料と有力銘柄>全ゲノムデータ一元管理へ―解析関連に注目
8分前
-
9分前
-
良品計画、5月既存店売上高は前年同月比15.9%減、2カ月連続で前年を下回る
10分前
-
ニトリHD、5月の国内月次売上高は前年同月比4.5%減、2カ月連続で前年を下回る
11分前
-
ファーストリテ、5月既存店売上高は前年同月比4.4%増、6カ月連続で前年を上回る
12分前
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き3万1975円(前週末比390円高)
13分前
-
43分前