無料
-
テンポイノベーション・原康雄社長に聞く:人材強化で成長継続へ
2023/11/28 9:00
テンポイノベーション(3484)は不動産オーナーから賃借した物件を店舗出店者に転貸する、店舗転貸借事業を手掛ける。東京を中心とした首都圏で飲食店向け居抜き物件に特化し、居抜き物件紹介サイト「居抜き店・・・…続き
-
HCH、初めての中期計画を推進し飛躍目指す
ヒューマンクリエイションホールディングス(=HCH、7361)は前9月期、顧客の旺盛なDX(デジタルトランスフォーメーション)需要を着実に取り込み、過去最高業績を連続更新した。今後、さらなる飛躍を図・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
S&P500指数を構成する11業種の中で、年初来のパフォーマンスが最も悪いのが「公益事業」だ。下落率は10%を超える。中でも太陽光発電を中心とした再生可能エネルギー関連銘柄の下落が厳しい。 気候変動・・・…続き
-
テックPが1年3カ月ぶり高値――7~9月の収益好転、通期予想を増額
テックポイント・インク(=テックP、6697)が急伸し、昨年8月以来の高値を付けた。9日に発表した今12月期第3四半期(7~9月)決算で業況の好転が確認され、好感買いを集めた。 同社は半導体のファブ・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
年末高への視界が良好になってきたのかもしれない。 FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げは、1日のFOMC(米連邦公開市場委員会)における政策金利据え置きに加え、10月ISM製造業・非製造業景況指数・・・…続き
-
エージーピー、物流倉庫支援を本格化――加速する空港外展開=出口執行役員に聞く
2023/10/31 16:07
エージーピー(9377)は主力の空港向けビジネス(注)で蓄積した技術を、空港外にも展開する多角化戦略を進めている。中でも、EC(=Eコマース、電子商取引)などの物流倉庫をワンストップで支援するサービ・・・…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(43)=9月短観から占う業績上方修正セクター
9月短観の大企業調査は、8月下旬~9月下旬にかけて資本金10億円以上の約1900社にヒアリングしたもの。企業の業績の先行指標として注目される。 同調査(全産業、除く金融)の売上高は、2023年度は上・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
VIX指数(恐怖指数)が23日まで3日連続で20ポイントを超えた。この水準は中期的な市場の強弱分岐点とされ、いわば「恐怖警報」が発動した形だ。今年は直近まで、信用不安による金融機関の破たん連鎖が起き・・・…続き
-
FCE、RPAツールと買収事業は見通し良好=永田取締役に聞く
2023/10/23 8:50
FCE Holdings(9564)は、知的業務を自動化するRPA(ロボティックプロセスオートメーション)のツール「RPA Robo-Pat(RPAロボパット) DX」が順調に伸びている。導入社数は・・・…続き
-
アナリストの視点:コスト、アクティブファンドのパフォーマンスは?新NISA「成長投資枠ファンド」を分析
投資信託協会は10月2日、2024年に始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)の成長投資枠対象商品リスト(国内籍の投資信託、ETF及びREIT等)を更新した。6月21日に第1回目のリストが公表され・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
年末に向けて米国株市場はブル(強気)とベア(弱気)のどちらを向くだろうか? 株式市場を弱気へ誘導していたのは主に債券市場だった。FRB(米連邦準備制度理事会)による高金利長期化観測を受け、米30年・・・…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(42)=法人企業景気予測調査からみる企業業績
9月に公表された7~9月期法人企業景気予測調査は、今期の業種ごとの企業業績を占う先行指標として注目される。 まず、同調査における売上高と経常利益計画の今年度の見通しは、売上高が全産業と非製造業で従来・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
9月のFOMC(米連邦公開市場委員会)では政策金利(FF<フェデラル・ファンド>金利)が据え置かれた一方、2024年末の予想中央値は3カ月前から0.5ポイント引き上げられた。いわば「タカ派の利上げ停・・・…続き
-
クリアル・横田大造社長に聞く:不動産クラウドファンディング協会設立で業界のさらなる発展目指す
2023/9/28 9:00
クリアル(2998)はクラウドファンディングを活用した不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL」の運営を手掛ける。不動産クラウドファンディングの市場が拡大する中で、一般個人投資家の保護、業界の・・・…続き
-
エクスモーション・渡辺博之社長に聞く:ISIDと業務提携し次世代自動車開発支援ソリューション共同開発へ
エクスモーション(4394)は自動車をはじめ、ロボット、医療機器などに利用される組込みソフトウエアの設計において、品質支援のコンサルティングを展開している。9月6日には電通国際情報サービス(=ISI・・・…続き
-
HCH、4期連続過去最高業績を更新見込み――旺盛なDX需要を取り込み、案件の大型化と単価上昇で成果
2023/9/15 8:50
ヒューマンクリエイションホールディングス(=HCH、7361)の業績が大幅に拡大している。9月11日には今9月期の連結業績予想を上方修正するなど、顧客の旺盛なDX(デジタルトランスフォーメーション)・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
中国リスクが高まっている。中国では政府や地方政府、国有企業にまでiPhone(アイフォーン)など海外メーカーの電子機器の使用制限が拡大。こうした米中対立の先鋭化を受けて、時価総額米国株首位のアップル・・・…続き
-
サイジニア、CX改善サービスに注力し利益面の成長加速:山崎徳之社長に聞く
2023/9/5 8:30
サイジニア(6031)は利益率の高いCX(顧客体験)改善サービスに注力することで、粗利益率向上に取り組み、前6月期は減収ながら増益となった。前期に従来の主力事業だったインターネット広告サービスを譲渡・・・…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(41)=これからの経済・景気の展望、米中経済悪化で鈍化も国内景気回復持続へ
世界の消費者物価は国際商品市況の落ち着きやこれまでの金融引き締めを背景に、財価格の下落を主導に米国→欧州→日本の順番に急速に伸びが鈍化してきた。特に米国では、住宅価格下落が住居費などのサービスインフ・・・…続き
-
日経平均にメルカリ、レーザーテク、ニトリHDが新規採用
日本経済新聞社は4日、日経平均株価の構成銘柄に新たにメルカリ(4385)、レーザーテック(6920)、ニトリホールディングス(9843)を加えると発表した。一方、日本板硝子(5202)、三井E&S(・・・…続き
速報ニュース
-
3分前
-
42分前
-
225オプション・コール(期近・11月29日・権利行使価格3万4000円)
1時間前
-
225オプション・プット(期近・11月29日・権利行使価格3万2500円)
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
29日のPTS注目ポイント=ベルグアース、新日本電工、アスクルなど
1時間前
-
1時間前
-
株式新聞プレミアム=アルコール検査、「白ナンバー」義務化で特需も
1時間前