無料
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(38)=エルニーニョが経済・金融市場に及ぼす影響
世界的に異常気象を招く恐れのあるエルニーニョ現象がこの夏4年ぶりに発生する可能性が高まっている。気象庁では夏に発生する可能性が高いと予想している。 エルニーニョとは、南米沖から日付変更線付近にかけて・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
足元の米国株市場を取り巻く環境で注目するべきことは、第1に昨年11月に公開されてから急速に普及している「ChatGPT」のような、生成AI(人工知能)ツールと関連する事業機会が今後どこまで株式市場を・・・…続き
-
アナリストの視点:アクティブファンドの選択は念入りに、国内株式・米国株式型の勝率は低調
2024年から新しいNISA(少額投資非課税制度)が始まる。従来のNISA制度を抜本的に拡充・恒久化した新NISAは、「貯蓄から投資へ」という動きを加速させるきっかけとなろう。投資の基本原則である「・・・…続き
-
日経平均3万円回復、外国人買いで1年8カ月ぶり大台
日経平均株価が17日、2021年9月以来1年8カ月ぶりに3万円台を回復した。相対的に割安感の残る日本株に、海外勢の資金の流入が続いている。為替が円安にフレていることも支援材料になった。 日経平均は前・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
5月第1週の米国市場は、1~3月期預金減少率が高い順に地銀株が売りたたかれ、金融システム不安を増幅させた。これに対し、4日に米金融当局が銀行株の市場操作の可能性を注視していると報じられたことから、米・・・…続き
-
【GW特集】日本株は「セル・イン・メイ」乗り越え――注目テーマから選ぶ有力銘柄(4)「物言う株主」活発化
マーケットを取り巻く不透明な外部環境は、日本株の先行きにも影を落とす。ただ、独自の好材料に目を向けると、米国や他の海外諸国にはない魅力が本邦相場には息づいている。ゴールデンウイーク(GW)にお届け・・・…続き
-
【GW特集】日本株は「セル・イン・メイ」乗り越え――注目テーマから選ぶ有力銘柄(3)世界を席巻するゲーム・アニメ
マーケットを取り巻く不透明な外部環境は、日本株の先行きにも影を落とす。ただ、独自の好材料に目を向けると、米国や他の海外諸国にはない魅力が本邦相場には息づいている。ゴールデンウイーク(GW)にお届けす・・・…続き
-
【GW特集】日本株は「セル・イン・メイ」乗り越え――注目テーマから選ぶ有力銘柄(2)中国・設備投資の回復見据え
マーケットを取り巻く不透明な外部環境は、日本株の先行きにも影を落とす。ただ、独自の好材料に目を向けると、米国や他の海外諸国にはない魅力が本邦相場には息づいている。ゴールデンウイーク(GW)にお届けす・・・…続き
-
【GW特集】日本株は「セル・イン・メイ」乗り越え――注目テーマから選ぶ有力銘柄(1)量子コンピューター革命
マーケットを取り巻く不透明な外部環境は、日本株の先行きにも影を落とす。ただ、独自の好材料に目を向けると、米国や他の海外諸国にはない魅力が本邦相場には息づいている。ゴールデンウイーク(GW)にお届けす・・・…続き
-
米地銀FRC、過去2位規模の破たん――市場ひとまず冷静
米地銀のファースト・リパブリック・バンク(FRC)の経営破たんを受けた1日の米国株式市場は、NYダウが前日比46ドル安と小幅に下落したものの、大きな混乱は生じなかった。事前に判明していた大規模な預金・・・…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(37)=3月短観から占う23年度業績見通し
4月に出た日銀短観(3月調査)は、それに以前に公表された法人企業景気予測調査に続く企業業績の先行指標として注目される。3月期の本決算の開示(ピークは5月12日)も本格化し始めたこのタイミングで、改め・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
大手商業3行の2023年1~3月の決算では、預貸の利ざやに当たる純金利収入の堅調な推移が確認された。JPモルガン・チェースが前年同期比49%増、シティ・グループが同23%増、ウエルズ・ファーゴが同4・・・…続き
-
エージーピーは中計目標視野に一段高指向――リオープンで業績回復、空港外領域の伸び代大きく
2023/4/18 8:50
エージーピー(9377)の業績が、リオープン(経済活動再開)の波に乗り順調に回復している。水際対策の緩和や「全国旅行支援」の延長も追い風に、今2024年3月期にかけても主力事業の航空機への電力供給サ・・・…続き
-
エクスモーション・渡辺博之社長に聞く:バルテスとの提携と日の出ソフトの子会社化で業務領域拡大へ
2023/4/17 9:00
エクスモーション(4394)は自動車、ロボット、医療機器などに利用される組込みソフトウエアの設計に関して、品質支援のコンサルティングを手掛ける。2月にソフトウエアのテスト・品質向上支援サービスを展開・・・…続き
-
拡大するDX市場、FCEは「RPAロボパット」で躍進=永田取締役に聞く
2023/4/17 8:50
FCE Holdings(9564)は、業績成長をけん引するDX(デジタルトランスフォーメーション)推進事業が勢いを増している。足元で顧客社数(ライセンスベース)が1000を突破した主力の「RPA ・・・…続き
-
ロボペイ・清久健也代表取締役に聞く=中期経営計画の修正の真意は?
2023/4/13 9:00
ROBOT PAYMENT(=ロボペイ、4374)はインターネット決済代行サービスのペイメント事業、「請求管理ロボ」提供のフィナンシャルクラウド事業を展開する。キャッシュレス関連ビジネスの先端を走る・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
米地銀の預金減少に歯止めが掛かり始めた。FRB(米連邦準備制度理事会)が3月末に発表したデータでは、同月22日までの1週間の米銀の預金残高は、小規模銀行が前週比50億ドル増の5兆3860億ドルとなっ・・・…続き
-
ヒトコムHD、さいたま市のマイナポイント申請サポート業務契約を延長
ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス(=ヒトコムHD、4433)は3日、さいたま市で提供する遠隔・リモート接客クラウド「TimeRep(タイムレップ)」を活用したマイナンバーポイント申請サポ・・・…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(36)=景気予測調査から占う今期業績見通し
3月に公表された2023年1~3月期法人企業景気予測調査は、今2024年3月期の業種別企業業績を見通す先行指標として注目される。今年4月下旬から本格化する前23年3月期決算発表を前に、好調が見込まれ・・・…続き
-
「PTS情報提供」終了のお知らせ
2023/3/31 17:25
ウエルスアドバイザーのサイトリニューアルに伴い、株式新聞WebでのPTS情報の提供は2023年3月29日をもって終了いたします。再開時期は未定ですが、決まり次第お知らせいたします。PTS情報については・・・…続き
速報ニュース
-
(再送)サンオータス、神奈川県警と電動キックボードシェアリング安全利用に関する協定締結
23時間前
-
日経平均は312円高、売買代金上位はレーザーテク、ソフバンG、アドバンテストなど
23時間前
-
メンバーズが3日ぶり急反発、社内カンパニー「Web3カンパニー」を設立し営業を開始
23時間前
-
トランスコス、クオンと共同で「みんなのメタバースコミュニティ」をオープン
23時間前
-
23時間前
-
24時間前
-
大日本印刷、工場の製造DX化を支援する「飲料工場支援サービス」を開発
24時間前
-
ベクターが急反発し年初来高値を更新、ユニファイ社と日本進出サポートに関する業務委託契約を締結
24時間前
-
先読み作戦指令室=いい生活:収益拡大が継続、マーケット感覚にも優れる
24時間前
-
24時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.