来週の東京外国為替市場見通し=米債務上限問題の期限が到来

国内市況

為替

2023/5/26 17:04

予想レンジ:1ドル=137円00銭-142円30銭

 22-26日のドル・円は上昇した。週初22日、ドル・円は反落して始まるが、米債務上限問題についてバイデン米大統領が野党との協議に楽観的な姿勢を示すと、ドル・円は反発し、セントルイス連銀のブラード総裁のタカ派発言でさらに上昇。その後、ペンタゴン近くで爆発とのニュースが流れ、ドル・円は下落したが、すぐに誤報であることが分かり、ドル・円は回復した。23日は、ドル・円は米10年債利回りの上昇とともに138円90銭まで上昇。しかし債務上限引き上げについての協議に進展がなく、不透明感が強まる中で株式市場も下落したことから、ドル・円も押し返される展開。ただ、小幅続伸で終える。24日は、次回FOMC(米連邦公開市場委員会)会合で利上げの可能性があるとしたウォラーFRB(米連邦準備制度理事会)理事のタカ派発言もあり、ドル・円は3日続伸。25日は、1QGDP(国内総生産)改訂値、週間失業保険請求件数などが予想以上の底堅さを示した中で、バイデン大統領が歳出増の2年凍結案を提示したと伝わったことで、米10年債利回りが上昇。ドル・円は約半年ぶりに140円台をつけ、4日続伸となった。

 5月29日-6月2日の週は、6月1日とされる米債務上限問題の期限を迎える。デフォルト(債務不履行)は回避されるだろうが、与野党の対立は期限の直前まで続く可能性がある。その場合、米債券利回りの上昇につながり、FRBによる金融引き締め長期化観測と合わせてドル・円を押し上げそう。ただ、デフォルトが回避されれば米債券利回り上昇圧力は低下し、ドル・円の上昇にも歯止めが掛かりそう。経済指標としては26日に発表される米4月耐久財受注、米4月個人所得および支出、29日の週には5月ADP(オートマティック・データ・プロセッシング)雇用統計、米5月ISM(供給管理協会)製造業景況指数、米5月雇用統計などに注目。

 ドル・円は、下値メドは200日移動平均線を意識して137円ちょうど。上値メドは22年11月に付けた戻り高値142円30銭近辺。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2023/5/26 16:47

     東洋機械 3日ぶり反落。連結子会社である中国現地法人の従業員による不適切な行為の疑義が発覚。 ローソン 軟調。今2月期の連結事業利益予想は640億円(前期比0.5%減・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(1)

    株式

    2023/5/26 16:46

     アルメディオ ストップ高。三菱重工との特許が材料視されているもよう。 GDH 大幅続伸。1対2の株式分割を決定。 ボルテージ 年初来高・・・…続き

  • 個別銘柄のひと口情報

    株式

    2023/5/26 16:45

     アディッシュ 大幅続伸。25日終値の1195円で、26日午前8時45分の東京証券取引所のToSTNeT-3(自己株式立会外買付)において8万3600株(自己株を除く発行済み株式数の4・・・…続き

  • 「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」の残高が急ピッチで増加

    投信

    2023/5/26 16:37

     「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」(愛称:世界のベスト)の純資産残高が今月19日に5000億円台に乗せた(25日時点は5037億)。旺盛な純資金流入を背景に残高の増・・・…続き

  • 26日の米国債券市場見通し=押し目買いも

    債券

    2023/5/26 16:35

    予想レンジ:米長期債利回り 3.70%-3.90% 経済指標などを受けて、FRB(米連邦準備制度理事会)による利上げが続くとの観測が強まり、また英国債の下落なども手伝い、25日の米債は売られた。10年・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ