明日の日本株の読み筋=外部要因にらみ変わらず、ニデックの決算後の株価反応に注目も

国内市況

株式

2023/10/23 16:36

 あす24日の東京株式市場は、中東情勢や米長期金利動向など外部要因にらみの展開に変わりはない。イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突が激化し、大規模な地上戦のリスクが高まっている。また、米長期金利は19日夕に5%台に乗せた後、高止まりしており、景気の先行き懸念は根強い。国内では、30-31日開催の日銀金融政策決定会合を前に「日銀で長短金利操作の再修正論が浮上してきた」(22日付の日本経済新聞)との報道が重しとして意識されており、状況次第で指数が揺れる可能性がある。

 一方、ニデック<6594.T>が23日引け後に23年4-9月期(IFRS基準)の連結決算を発表し、これを皮切りに主要企業の決算発表が本格化する。同社の上期決算は、上方修正され、営業利益で1157億8200万円(前年同期比20.1%増)となった。ただ、市場コンセンサスの1162億程度に届かず、通期業績予想は据え置かれた。決算後の同社株の反応が注目され、周辺株にも影響を与えることも予想される。

 23日の日経平均株価は大幅に3営業日続落し、3万999円(前週末比259円安)で引けた。前週末の米国株安や、日銀の金利再修正論が浮上とのニュースを背景に売り優勢となり、約2週間ぶりに心理的なフシ目となる3万1000円を割り込んだ。早期に同線を回復しないと、調整が尾を引く公算もある。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

  • 南ア・ランド週間場況=ランド・円、神経質な展開か

    経済

    為替

    2023/10/23 16:35

    ランド高・円安 7.88円(+0.02円) 16-20日のランド・円は上昇した。週初は米株高に連動して南ア株も上昇したためランド買いが先行。その後、中東情勢の緊迫化から南アにとって主要産品の金価格が上・・・…続き

  • ブラジルレアル週間場況=中東緊迫化で原油先物価格上昇

    経済

    為替

    2023/10/23 16:34

    レアル高・円安 29.77円(+0.31円) レアル・円は上昇した。週初16日は、中東情勢の緊迫化を背景とした原油先物価格の上昇や、米追加利上げ観測の後退を受け、レアル・円は上昇した。17日は、強い米・・・…続き

  • トルコリラ週間場況=リラ・円は下落

    経済

    為替

    2023/10/23 16:33

    リラ安・円高 5.35円(-0.03円) 16-20日のリラ・円は下落した。イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナのガザ地区へイスラエルが本格的な地上侵攻を開始するとの観測がくすぶり続け、中東の地・・・…続き

  • NZドル週間場況=豪7-9月期CPIに注目

    経済

    為替

    2023/10/23 16:32

    NZドル安・円高 87.34円(-0.68円)債券利回り 短期債 ―/長期債 上昇 NZドル・円は下落した。週初16日は、中東情勢をめぐる緊張の高まりを背景とした原油先物価格やドル・円の上昇を受け、N・・・…続き

  • 豪ドル週間場況=豪7-9月期CPIに注目

    経済

    為替

    2023/10/23 16:31

    豪ドル高・円安 94.62円(+0.42円)債券利回り 短期債 上昇/長期債 上昇 豪ドル・円は上昇した。週初16日は、中東情勢をめぐる緊張の高まりを背景とした原油先物価格やドル・円の上昇を受け、豪ド・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ