中国大引:上海総合0.55%高で3日続伸、景気テコ入れ期待

15日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比16.76ポイント(0.55%)高の3072.83ポイントと3日続伸した。
中国当局の景気テコ入れ策が期待される流れ。中国人民銀行(中央銀行)が不動産市場の支援策として、少なくとも1兆人民元(約20兆7000億円)の低金利資金を都市部の再開発や保障性住宅の建設に投入する方針――などと伝わった。また、人民銀が15日朝に実施した「中期流動性ファシリティ(MLF)」では、金利は前月と同水準に据え置かれたものの、資金供給規模が市場予想を上回っている。この日公表された中国の10月経済指標では、小売売上高と鉱工業生産が市場予想を上回る一方、固定資産投資額は市場予想を下回った。もっとも、重要イベントを前に上値は限定的。米サンフランシスコで15日(日本時間16日未明)に予定される米中首脳会談でサプライズはあるか、投資家の注目が高まっている。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、紡織機械の上げが目立つ。ファインケミカル製品の貴州中毅達(600610/SH)がストップ高。産業用ミシンメーカーの西安標準工業(600302/SH)が0.7%高で引けた。
セラミック関連株もしっかり。湖北三峽新型建材(600293/SH)が3.4%、株洲旗浜集団(601636/SH)が1.5%、上海耀華皮爾金頓玻璃(600819/SH)が0.8%ずつ上昇した。
セメント株も物色される。寧夏建材集団(600449/SH)が6.3%高、安徽海螺水泥(600585/SH)が1.8%高、中再資源環境(600217/SH)が0.7%高で取引を終えた。ほか二輪車株、非鉄金属株、銀行株、鉄鋼株なども買われている。半面、メディア・娯楽株、印刷包装株、造船株はさえない。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が2.39ポイント(1.04%)高の231.14ポイント、深センB株指数が12.27ポイント(1.14%)高の1084.48ポイントで終了した。
(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)

関連記事
-
15日のPTS注目ポイント=訪日外客数、PCIHD、イオンなど
▽10月の訪日外客数は2019年同月比で0.8%増(251.7万人)。コロナ禍前水準を回復。▽GEI、木質バイオマスを原料としたバイオリファイナリー事業において、住友林業…続き
-
15日の米国債券市場見通し=戻り売り想定も小売売上高などに注意
2023/11/15 16:31
予想レンジ:米長期債利回り 4.35-4.55% 米10月CPI(消費者物価指数)の上昇率は前年同月比3.2%となり、市場予想の3.3%を下回った。追加利上げ観測が一段と後退したことで、14日の10年・・・…続き
-
明日の日本株の読み筋=堅調な展開が続きそう
2023/11/15 16:30
16日の東京株式市場は、堅調な展開が続きそうだ。手がかり材料には乏しいものの、日経平均株価が終値ベースで心理的なフシ目の3万3000円を大きく超えたことで、投資家心理の好転が見込まれる。市場では「9・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=低迷する中国市場、光明は?―FA関連「陰の極」も
2023/11/15 16:01
中国経済の低迷が、製造業を中心に企業業績の重しとなっている。ただ、底入れ期待を指摘する声もあり、今後は経済政策の効果も見込まれる。株式市場でも来期の伸び代として意識されつつある。<相場はショートカバ・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=高性能DRAM「HBM」、半導体関連装置の需要刺激
2023/11/15 16:00
生成AI(人工知能)を支える高性能DRAM「HBM」のニーズが、関連企業の業績を押し上げつつある。チップの電気的検査に用いるプローブカード大手の日本マイクロニクスの受注が急拡大し、1・・・…続き
速報ニュース
-
44時間前
-
45時間前
-
225オプション・コール(期近・12月8日・権利行使価格3万3000円)
45時間前
-
225オプション・プット(期近・12月8日・権利行使価格3万1500円)
45時間前
-
45時間前
-
45時間前
-
8日のPTS注目ポイント=ベステラ、HEROZ、霞ヶ関キャピタル、アイルなど
45時間前
-
中国大引:上海総合0.1%高で5日ぶり反発、ハイテク株に買い
45時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=FOMCで利下げに関する言及あるか
46時間前
-
46時間前