日経平均は197円安、後場は軟調に推移し安値圏で終える=20日後場
2023/11/20 15:48

20日後場の日経平均株価は、前週末比197円17銭安の3万3388円03銭と反落した。朝方の売りが一巡した後、株価指数先物に断続的な買いが入ったことをきっかけにプラス転換し上げ幅を拡大。6月19日に付けた取引時間中の今年の高値(3万3772円)を上抜いたが、戻り待ちの売りに上値は重く、再びマイナス圏に沈んだ。後場も売り優勢でスタートし、午後1時2分に同232円51銭安の3万3352円69銭と、きょうの安値を付けた。その後も弱含みの展開で、安値圏で取引を終えた。東証プライム出来高は14億2836万株、売買代金は3兆6754億円。騰落銘柄数は値上がりが521銘柄、値下がりが1110銘柄、変わらず28銘柄だった。
業種別では、33業種のうち29業種が下落、4業種が上昇した。トヨタ<7203.T>、ホンダ<7267.T>などの輸送用機器株や、三井金属<5706.T>、住友鉱<5713.T>などの非鉄金属株が下落。浜ゴム<5101.T>、ブリヂス<5108.T>などのゴム製品株や、三井物産<8031.T>、三菱商事<8058.T>などの卸売株も安い。大林組<1802.T>、大和ハウス<1925.T>などの建設株や、バンナム<7832.T>、任天堂<7974.T>などのその他製品株も軟調。三菱倉<9301.T>、上組<9364.T>などの倉庫運輸株や、中部電力<9502.T>、東ガス<9531.T>などの電気ガス株も弱かった。一方、SOMPOH<8630.T>、東京海上<8766.T>などの保険株は上昇した。
個別では、Wismet<9260.T>、マツダ<7261.T>、メイコー<6787.T>、古野電気<6814.T>、円谷FH<2767.T>などが下落。半面、パソナ<2168.T>、ミダックHD<6564.T>、テラスカイ<3915.T>、ギフティ<4449.T>、オーケストラ<6533.T>などが上昇した。
(写真:123RF)
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
【IPO】早稲田学習研究会の新規上場を発表
2023/11/20 15:46
東証が20日取引終了後、早稲田学習研究会(5869・スタンダード、サービス)の新規上場を承認した。上場日は12月22~28日のいずれかの日。 小学生・中学生・高校生を対象とする学習塾事業の経営を行う・・・…続き
-
グロース250が続伸、オキサイドなど上昇=新興市場・20日
2023/11/20 15:10
東証グロース市場250指数が続伸。東京市場全般は方向感を欠いた展開を続けたが、グロース市場は強調展開。カバー(5253)やウェルスナビ(7342)、マイクロアド(9553)など主力銘柄が上伸した。オ・・・…続き
-
ミニミニ情報(11月20日)―<2>
2023/11/20 13:26
ミタチ産業(3321) 急伸。今5月期上期の連結営業利益予想を5億円から8.5億円(前年同期比48.6%減)に増額。 グリッド(5582) 急騰。四国電(9507)と共同開発したAI(人工知能)を活・・・…続き
-
ベースフードがストップ高――自主回収額公表で目先出尽くし
2023/11/20 12:54
ベースフード(2936)がストップ高。一部商品にカビが発生し商品の自主回収を行った問題に関する損失額を公表し、目先的な悪材料出尽くしとなった。 今2月期の非連結売上高が下ブレする見通しと発表。10月・・・…続き
-
デジハHDが大幅続伸――インド企業と合弁事業へ
2023/11/20 12:20
ゲームのデバッグ(不具合検出)サービスを手掛けるデジタルハーツホールディングス(=デジハHD、3676)が大幅に続伸した。17日にモバイルゲームを開発するインドのジェットシンセシス社と合弁会社を設立・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は435円安、マイナス寄与度は東エレク、ファーストリテ、アドバンテストが上位
4時間前
-
4時間前
-
4時間前
-
4時間前
-
4時間前
-
4時間前
-
4時間前
-
5日後場寄り付きの日経平均株価=444円36銭安の3万2786円91銭
4時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―さくら、アドバンテスト、M&ACHなど
5時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)LINEヤフー、楽天グループ、みずほなど
5時間前