速報
-
富士ソフトが急伸、20年12月期営業利益が前の期比2割増の160億円程度と報じられる
2021/1/26 15:59
富士ソフトが急伸し、340円高の5550円を付けた。26日付の日本経済新聞は、同社の20年12月期の連結営業利益が前の期比2割増の160億円程度と、会社側予想の136億円や、市場予想・・・…続き
-
東和ハイシスが急騰、26日付株式新聞は1面注目株で取り上げ、刺激材料に
2021/1/26 15:58
歯科医院向け電子カルテを手がける東和ハイシステムが急騰し、235円高の3575円を付けた。26日付の株式新聞は、1面注目株で同社株を取り上げ、刺激材料となった。 同紙によると、歯科医・・・…続き
-
大阪ガス、SOECの実用サイズセルの試作に成功
2021/1/26 15:57
大阪ガスは25日、都市ガスの脱炭素化の有望技術と期待される高効率な革新的メタネーション技術で、実現のキーとなる新型のSOEC(固体酸化物)の実用サイズセルの試作に成功したと発表した。・・・…続き
-
ビープラッツ、内閣府の「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参画
2021/1/26 15:56
ビープラッツは25日、SDGs(持続可能な開発のための目標)を推進するため、内閣府が設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参画したと発表した。 同社は、サブスクリプシ・・・…続き
-
<個別株動向>ジオマテック、東京計器、興研、弁護士コム、OBC=26日後場
2021/1/26 15:43
ジオマテック―同社製の薄膜を使った三井金属の「HRDP」が量産出荷を開始。前日比80円ストップ高配分の555円。 東京計器―21年3月31日現在の株主・・・…続き
-
日経平均は276円安と大幅反落、利益確定売りに下げ幅拡大、米株先物安にアジア株安も重し=26日後場
26日後場の日経平均株価は前日比276円11銭安の2万8546円18銭と大幅反落。25日の米国株式は高安まちまちながら、きのう日経平均が1990年8月3日以来の高値水準に浮上し、高値警戒感から利益確・・・…続き
-
26日後場マーケット情報=日経平均は276円11銭安の2万8546円18銭
・日経平均株価 2万8546円18銭(-276円11銭)・高値2万8740円71銭/安値2万8527円81銭・TOPIX 1848.00(-14.00)・値上がり830/値下がり1276/変わらず84・・・…続き
-
マザーズ指数急反落、BASEなど売られる=新興市場・26日
マザーズ指数が急反落。米億株安を受けて東京市場全般が軟調な推移となる中、マザーズは前日まで4日続伸してきた反動も出た。BASE、メドレー、フリーなどが・・・…続き
-
26日の東京外国為替市場=ドル・円、103円台後半で推移
26日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=103円台後半で推移している。FOMC(米連邦公開市場委員会)や米企業決算発表の本格化を前に様子見ムードが広がり、上下15銭前後と非常に狭い範囲で小動き・・・…続き
-
26日大引けの日経平均株価=276円11銭安の2万8546円18銭と大幅反落
26日後場の日経平均株価は前日比276円11銭安の2万8546円18銭と大幅反落して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
複数のBTC愛好企業による100万ドル単位のBTC取引が明らかに
2021/1/26 14:56
米国のビジネスインテリジェンス企業であるマイクロストラテジー(MSTR)が22日に比較的小規模な1000万ドル分のビットコイン(BTC)取引を公表した後、別のナスダック上場企業であるマラソン・パテント・グループ(MARA)が合計1億5000万ドルで4812.66ビットコインを購入したと発表した。…続き
-
JUKIが続急騰、第4四半期の営業損益に黒字転換を予想
2021/1/26 14:43
JUKIが続急騰。25日引け後に、20年12月期第4四半期(20年10-12月)の営業損益に黒字転換を見込んだことが材料視された様子。株価は前日比61円高の610円まで値を上げている・・・…続き
-
清水建設、米スタートアップ企業OpenSpace社とパートナーシップ契約
2021/1/26 14:23
清水建設は26日、360度画像を活用した現場管理ソフトウェア「OpenSpace」を提供する米スタートアップ企業OpenSpace社(カリフォルニア州)と、同ソフトの新機能開発に関す・・・…続き
-
セクター情報・化学=DIC:2月12日に本決算発表予定
2021/1/26 14:22
DICは業績の回復期待が材見直し材料。本決算は2月19日に発表する予定。 同社は、世界トップシェアを維持するインキメーカーで、インキ以外では、樹脂、プラスチック成形品などの機能製品事・・・…続き
-
日経平均は237円安、売買代金上位はソフバンG、日電産、任天堂など
26日午後2時15分時点の日経平均株価は、前日比237円85銭安の2万8584円44銭。後場は、利益確定売りが続き、軟地合いとなっている。時間外取引の米株価指数先物やアジア株の下落が重しとなり、一時・・・…続き
-
ナガワが急騰し上場来高値を更新、通期の業績予想を上方修正
2021/1/26 13:59
ナガワが急騰。25日引け後の決算発表で、21年3月期の連結業績予想を上方修正したことが好感された様子。株価は前日比1380円高の1万1290円まで値を上げ、14日に付けた上場来高値1・・・…続き
-
大日印、東芝エレベータとエレベーター内デジタルサイネージ事業で提携
2021/1/26 13:57
大日本印刷(大日印)は26日、東芝グループの東芝エレベータと、マンションやオフィスビルなどのエレベーター内にデジタルサイネージ(電子看板)を設置し、利用者向けに当該施・・・…続き
-
日経平均は273円安、構成銘柄では川崎汽、郵船、JFEなどが値下がり率上位
26日午後1時45分時点の日経平均株価は、前日比273円77銭安の2万8548円52銭。後場は、利益確定売りが続き、軟地合いとなっている。時間外取引の米株価指数先物やアジア株の下落が重しとなり、この・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/26更新)

-
乖離率-56.61%
終値
923円
適正株価
2,127円
-
乖離率-55.53%
終値
892円
適正株価
2,006円
-
乖離率-53.75%
終値
4,065円
適正株価
8,788円
-
乖離率-53.33%
終値
1,031円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.53%
終値
747円
適正株価
1,480円