速報
-
ミネベアMが4日続伸、半導体事業を手掛けるSSCの株式取得・子会社化へ
2023/3/30 16:44
ミネベアミツミ(ミネベアM)が4日続伸し、一時は基準値比51円高の2511円を付けた。29日引け後、子会社のエイブリックが、半導体の設計・製造・販売を手掛けるSSC(神奈川県横浜市)・・・…続き
-
新日本電工が4日続伸、発行済み株式総数の6.66%に相当する自己株式を消却へ
2023/3/30 16:44
新日本電工が4日続伸し、一時10円高の356円を付けた。29日引け後、自己株式の消却を行うと発表し、手掛かり視された。 消却株数は978万4895株(消却前の発行済み株式総数に対する・・・…続き
-
メドレックスが急反発、神経疼痛治療薬「DW-5LBT」の新薬承認申請書を再提出
2023/3/30 16:44
メドレックスが4日ぶりに急反発し、50円高の185円を付けた。29日引け後、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所と共同開発している帯状疱疹(ほうしん)後の神経疼痛(とう・・・…続き
-
FRONTEが続急伸、改良版デジタルフォレンジックツール「KIBIT XAMINER」を提供開始
2023/3/30 16:44
FRONTEOが続急伸し、一時は基準値比57円高の766円を付けた。29日引け後、デジタルフォレンジック調査において効率的、効果的な証拠発見をする能力を高めた改良版デジタルフォレンジ・・・…続き
-
リブセンスが連騰、面接最適化クラウド「batonn」にAIを活用した面接内容の要約機能をリリース
2023/3/30 16:44
リブセンスが連騰し、一時10円高の276円を付けた。29日引け後、面接最適化クラウド「batonn(バトン)」に、オンライン面接サービスとして初めて、OpenAI(人口知能)のCha・・・…続き
-
トレンダーズ、CARAFULの完全子会社化を材料視
2023/3/30 16:44
トレンダーズが買われ、一時70円高の1495円を付けた。29日引け後、CARAFUL(東京都渋谷区)の全株式を取得し、完全子会社化することを決議したと発表、材料視された。 CARAF・・・…続き
-
RCコアが急反発、固定資産譲渡で41億円の譲渡益発生、借入金返済で財務体質強化へ
2023/3/30 16:44
アールシーコアが急反発し、一時は基準値比71円高の481円を付けた。29日引け後、財務体質の強化を目的として固定資産を譲渡し、借入金を返済すると発表し、手掛かり視された。 譲渡資産は・・・…続き
-
壱番屋、「麺屋たけ井」の運営会社を子会社化
2023/3/30 16:43
壱番屋は29日、竹井(京都府城陽市)の全株式を取得し、連結子会社化したと発表した。 竹井は、「麺屋たけ井」を京都・大阪で8店舗経営する。今回、「麺屋たけ井」の商品力や成長性が極めて高・・・…続き
-
日本電産、子会社の日本電産サンキョーが「S-FLAG2」シリーズ対応のサーボアンプ発売
2023/3/30 16:43
日本電産は29日、子会社の日本電産サンキョーが発売中のACサーボアンプ「S-FLAG2」シリーズ対応のサーボアンプを発売したと発表した。 新発売の「S-FLAG2」ACサーボアンプは・・・…続き
-
JPHD、オリジナル課題解決型学習プログラム「STEAMS保育・学童」を本格導入
2023/3/30 16:43
JPホールディングス(JPHD)は29日、グループの日本保育サービスが、4月からオリジナル課題解決型学習プログラム「STEAMS保育・学童」を全国で運営する「アスク」保育園、学童クラ・・・…続き
-
30日のPTS注目ポイント=ファナック、くふうカンパ、ERIHD、ハニーズHDなど
▽ファナック、上限625万株・250億円の自社株買い決定▽くふうカンパ、上限100万株・10億円の自社株買い決定▽ウィルズ、上限21万株・1億円の自社株・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2023/3/30 16:08
コマースワン 続伸。グループ会社であるフューチャーショップ(大阪市北区)が、EC(電子商取引)サイト構築プラットフォーム「futureshop」で構築されたECサイト上で利用できる、・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/3/30 16:07
東建物 堅調。大和証が29日付で、同社の投資判断を5段階中2位の「2」から1位の「1」に引き上げた。目標株価は2070円から1900円に引き下げている。 アスクル 3・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/3/30 16:07
藤コンポ 高い。第1回新株予約権(行使価額修正条項付き)について、残存するすべての本新株予約権を取得し、新株予約権を消却すると発表。 ゼンリン 下落。今3月期の連結業・・・…続き
-
30日の米国債券市場見通し=欧米経済指標の動向注視
2023/3/30 15:33
予想レンジ:米長期債利回り 3.45%-3.65% 29日の米7年債入札はやや低調な結果となり、米債は一時売られたが、その後押し目買いも入ったことから、米10年債利回りは3.57%とほぼ変わらずとなっ・・・…続き
-
日経平均は100円安と4日ぶり反落、株価指数先物に断続的な買いで下げ幅縮小=30日後場
30日後場の日経平均株価は、前日比100円85銭安の2万7782円93銭と4日ぶりに反落して取引を終えた。3月期末配当の権利落ち日にあたり、朝方から売りが先行。弱含みの展開が続き、後場の寄り付き直後・・・…続き
-
マザーズ指数が小幅続伸、ビジョナルなど売られる=新興市場・30日
マザーズ指数が小幅続伸。3月末の権利落ち日で全般が軟調な推移となったが、新興市場は影響が小さく、小幅高で取引を終えた。ビジョナル、フリー、スマレジが安・・・…続き
-
30日の東京外国為替市場=ドル・円、132円台半ばで推移
30日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=132円台半ばで推移している。欧米の金融システム不安は後退したものの目新しい材料が乏しく、年度末を前にした実需の売り買いを主体に方向感の乏しい展開が続い・・・…続き
-
<個別株動向>ENECHA、三菱電、マイ波化学、ゼンショーH、ゼンリン=30日後場
2023/3/30 15:04
ENECHA―高速道路のサービスエリア・パーキングエリアにおけるEV(電気自動車)・PHEV(プラグインハイブリッド車)向け急速充電器の増設で、関連銘柄として浮上。前日比41円高の1・・・…続き
-
日経平均は195円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に、日本郵政、大和証G、いすゞなど
30日午後2時30分すぎの日経平均株価は、前日比195円程度安い2万7688円前後で推移する。後場も売りが優勢で取引を開始し、寄り付き直後の午後零時30分に、同253円23銭安の2万7630円55銭・・・…続き
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.