きょうの材料と有力銘柄
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/6/2 8:27
百貨店各社のゴールデウイークを含む5月の売上高は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた「まん延防止等重点措置」の解除により、緊急事態宣言下にあった前年同月比で大幅に拡大した。三越伊勢丹(3099)の・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>上海ロックダウンが実質解除へ――中国関連株をマーク
2022/5/31 8:30
中国・上海市が新型コロナウイルスの感染拡大により実施しているロックダウン(都市封鎖)を、6月1日から実質的に解除することを発表した。公共交通機関が再開し、外出が認められる。同市では一時感染者数が1日・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/30 8:23
毎年の歯科健診を国民に義務付ける「国民皆歯科健診」の導入が検討されると伝わった。政府が6月にまとめる「骨太の方針」に盛り込まれるという。 関連銘柄は、全国の歯科医院情報のプラットフォームを展開するメ・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/25 8:17
政府はマイナンバー(社会保障・税番号)カードの普及促進へ向けて、健康保険証の機能を持つ「マイナ保険証」に対応するシステムを来年4月にすべての病院に義務化する検討を始めたと伝わった。初期費用への補助も・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/24 8:16
日本で来年に予定されているG7サミット(主要7カ国首脳会議)について岸田首相は、開催地を広島にする方針を固めたと伝わった。経済効果が期待され、ご当地銘柄に注目が集まる可能性がある。 広島を地盤とする・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/23 8:27
東証リート指数の浮動株比率(FFW)の定期見直し(7月7日公表予定)について、SMBC日興証券はパッシブファンドによる買い需要をスターアジア(3468)が最大の11.3日分(25日平均の1日当たり売・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/20 8:38
政府がきょう20日にもマスク着用に関する具体的な考え方を示すと伝わった。厚労省の専門家会合が、屋外では会話が少なければ周囲の人と距離を取れなくても必要ないとの見解をまとめたことを受けたもの。 「脱マ・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/18 8:26
ルネサス(6723)が900億円を投じてパワー半導体を増産すると発表した。閉鎖中の甲府工場(山梨県甲斐市)を、新たに製造装置を導入して2024年に稼働を再開する。生産能力を2倍に引き上げる見通し。パ・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/17 8:35
政府が「開発協力大綱」を来年以降に改定し、ODA(政府開発援助)の増額を目指すと伝わった。同大綱は途上国の支援などの指針で、2015年以来の見直しとなる。外交強化に向けてODAを拡充するという。 建・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/11 7:58
東京都医師会の尾崎会長が、新型コロナウイルス対策をめぐり屋外でのマスク着用を見直すことに前向きな見解を示した。換気の良い場所では感染力が低いとされるほか、夏場の熱中症リスクも踏まえた。マスクを外す人・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/9 8:44
岸田首相はG7(先進7カ国)首脳会議でロシア産石油を原則禁輸にすると表明した。G7は8日に、ロシア産石油の輸入について段階的廃止か禁止を含む制裁で合意した。 原発関連の東電力HD(9501)や中部電・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/5/6 8:41
オースティン国防長官との会談で訪米した岸防衛相は、それに先立つ一般紙の質問に、中国への戦略的対処に関して攻撃型無人機を積極活用する方針を示した。関連銘柄の一つが東京計器(7721)。同社は高度なセン・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/4/28 8:30
ANA(9202)が今2023年3月期の営業黒字転換を見込んでいると報じられた。国内線の旅客需要が回復するといい、連結営業損益は500億円前後の黒字(前期推定は1750億円の赤字)と観測された。旅行・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/4/26 8:11
北海道・知床半島沖で起きた乗客乗員26人か乗った観光船の事故の発生から、26日で4日目となる。25日時点で確認された死者は11人に上り、依然として多くの人の安否が分かっていない。また、船体の行方も不・・・…続き
-
きょうの指標データ(25日)/あすのスケジュール(26日)
2022/4/25 17:30
※単位:円 始値 26692.48 高値 26764.48 安値 26487.84 終値 26590.78(前日比▼514.48) 年初来高値 29332.16(22年1月5日) 年初来安値 2471・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/4/22 8:07
飲食店での新型コロナウイルス感染防止対策の自粛要請について東京都は、同一テーブルに4人までとしていたグループの規制を8人までに緩和する。認証を受けた店が対象。宴会や会食の需要拡大につながる可能性があ・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/4/21 8:29
政府は2030に国内企業が600ギガワット時の蓄電池の生産能力を確保する目標を設定すると伝わった。規模は20年の20倍に相当し、投資の補助を拡充するという。世界シェアの維持や、EV(電気自動車)や再・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/4/20 8:31
外国為替市場で一段と円安が進み、20年ぶりの1ドル=129円台に乗せた。円は対ユーロでも2015年以来の140円台に肉薄している。世界的に金融引き締めの流れが強まる中で、日銀が緩和を維持していること・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/4/19 8:50
フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が18日、前日比1.9%高の3085.19ポイントに反発した。金融引き締め強化の観測に伴う米長期金利の上昇を背景に、同指数は足元で軟調な動きを続けていた。た・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2022/4/18 8:03
政府が今秋をメドに、無線LANの次世代規格「Wi―Fi6E」用電波の新たな周波数を割り当てると伝わった。実施後は帯域幅が2倍になり、通信がスムーズになるなど利便性が高まる見通しだ。 ルーターでは「バ・・・…続き
速報ニュース
-
8時間前
-
225オプション・コール(期近・2月1日・権利行使価格2万8000円)
8時間前
-
225オプション・プット(期近・2月1日・権利行使価格2万6500円)
8時間前
-
8時間前
-
8時間前
-
今晩のNY株の読み筋=FOMCで今春の利上げ停止が意識されるかが焦点
8時間前
-
8時間前
-
明日の日本株の読み筋=神経質な展開か、FOMC結果に注目も週末に向け重要イベント控える
8時間前
-
1日のPTS注目ポイント=京セラ、JVCケンウッド、住友化学など
9時間前
-
9時間前