MSCI指数の定期入れ替え発表、日本株は29銘柄除外
2021/5/12 8:12

世界の投資家がベンチマークとするMSCIスタンダードインデックスの定期銘柄入れ替えが日本時間12日朝に発表された。日本株は新規採用がなかった一方、29銘柄が除外された。
また、複数の銘柄に関し、組み入れ時価総額やFIF(外国人投資可能浮動株比率)が変更された。MSCI指数へは5月27日終値ベースで反映される。
除外された銘柄
山パン(2212)、カルビー(2229)、コカコーラ(2579)、アルフレッサ(2784)、東急不HD(3289)、帝人(3401)、クラレ(3405)、エアウォータ(4088)、太平洋セメ(5233)、特殊陶(5334)、アマダ(6113)、セガサミーH(6460)、豊田合(7282)、しまむら(8227)、丸井G(8252)、新生銀(8303)、ふくおか(8354)、京都銀(8369)、イオンモール(8905)、京急(9006)、西武HD(9024)、京阪HD(9045)、名鉄(9048)、JR九州(9142)、中国電(9504)、九州電(9508)、日空ビル(9706)、スズケン(9987)、サンドラッグ(9989)
組み入れ時価総額が変更された銘柄(変化率10%以上のもの)
(写真:123RF)
関連記事
-
きょうの有力レーティング――コクヨ、アダストリア、テーオーシなど
2021/5/12 7:59
コクヨ(7984) 大和証券は5段階中3位の「3」から2位の「2」に格上げ。目標株価2000円(従来1500円、11日終値1756円)に。オフィスのリニューアル需要が増加。 アダストリア(2685)・・・…続き
-
<相場の読み筋>5月12日
2021/5/12 7:45
11日の米国株式は、続落した。NYダウが前日比473.66ドル安の3万4269.16ドル、ナスダック総合指数が同12.432ポイント安の1万3389.426ポイントで取引を終了。NYダウの下落幅は2月25日(559.85ドル)以来、2カ月半ぶりの大きさとなった。出来高概算は、NY市場が9億9447万株、ナスダック市場が56億3126万株だった。…続き
-
きょうのPTS作戦(11日大引け情報)
2021/5/11 17:49
IPEX(6640)は今12月期の連結営業利益予想を33億円から55億円(前期比88.9%増)に引き上げた。ノートパソコン向けコネクターの需要が旺盛だったほか、自動車部品事業や設備事業も回復した。同・・・…続き
-
「植物工場」普及期へ――巣ごもり、衛生意識で市場急拡大
2021/5/11 17:30
温度や湿度などを管理した屋内で農作物を栽培する「植物工場」が普及期を迎えている。市場規模はまだ小さいものの、巣ごもり需要や衛生意識が高まる流れを受け今後も急成長が続きそうだ。関連株を押さえておきた・・・…続き
-
「GIGAスクール」は自治体主導へ――国策一巡も関連IT需要根強く
2021/5/11 17:30
学校をIT化する「GIGAスクール構想」の経済効果が、国家プロジェクトの期限の今年3月末後も顕在化しそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に慌ただしく導入されたネットワークインフラには調整や機能・・・…続き
速報ニュース
-
ヒラノテクが急落、22年3月期の営業利益が計画未達で、23年3月期は2ケタ減益を予想
13時間前
-
日経平均は84円高、プラス寄与度上位は東エレク、コナミHD、KDDIなど
13時間前
-
13時間前
-
三菱電機、宇宙空間で3Dプリンターによる人工衛星アンテナを製造する技術を開発
13時間前
-
先読み作戦指令室=中本パックス:主力の食品関連好調、ピーク利益更新が継続
13時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
三菱重工、バーレーンのアルミ精錬会社とGTCC火力発電設備の増設契約
13時間前
-
ゴールドクレストが堅調、野村証は「BUY」継続、目標株価は3890円に引き上げ
13時間前
-
17日後場寄り付きの日経平均株価=78円61銭高の2万6625円66銭
14時間前