新日科学が急騰し連日で年初来高値、22年3月期第2四半期と通期業績予想の上方修正で買い人気

株式

2021/10/22 11:10

 新日本科学<2395.T>が急騰。一時173円高の1350円を付け連日で年初来高値を更新している。21日引け後、22年3月期第2四半期(21年4-9月)と通期の連結業績予想を上方修正し、買い人気を集めた。

 第2四半期業績予想で、売上高を74億5500万円から79億6000万円(前年同期比13.7%増)に、営業利益を12億2000万円から19億4600万円(同67.6%増)に増額。主力事業である前臨床事業の売上高が当初計画を上回った。試験室は高稼働となり、売上高利益率が改善した。通期予想では、売上高を159億8200万円から174億円(前期比15.2%増)に、営業利益を25億5000万円から38億円(同50.3%増)に引き上げた。第2四半期までの好調な業績推移に加え、足元での業績動向を織り込んだ。

 午前11時8分時点の株価は、前日比159円高の1336円。

提供:モーニングスター社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ