「東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(毎月決算型)」、高インフレ環境下で好パフォーマンス
2022/9/22 14:49
東京海上アセットマネジメントの「東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(毎月決算型)」は先日、分配金(1万口当たり、税引前)を50円引き上げて150円とした。発表資料によると「これまでの堅調な運用実績に加え、今後の市況動向等を考慮」したという。同ファンドは、インフレの高進を受けて世界的な株安に見舞われている足元において良好な運用成績を残している。「インフレ局面における優位性」が今後、一段とクローズアップされる可能性がある。
同ファンドは、日本を除く世界の株式の中から「モノポリー企業」の株式に投資する。「モノポリー企業」とは、「高い参入障壁等により、一定の地域においてモノ・サービス等を独占・寡占していると判断した企業」であり、発表資料によると、「インフレによるコスト上昇分の価格転嫁が可能で、高い価格決定力を有する」という。2022年8月末時点の組入上位業種を見ると、総合電力27.7%、送配電18.7%、優良道路11.7%などとなっている。なお、実質的な運用は、オーストラリア本拠のマゼラン・アセット・マネジメントが手掛ける。
2022年の年初来リターン(9月21日時点)は15.40%。高い価格競争力を有するモノポリー企業に対する評価の高まりを背景に上昇し、日本を除く先進国の株価推移を示す「MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)」の0.13%、モーニングスターカテゴリー「国際株式・グローバル・除く日本(為替ヘッジなし)」平均の-0.002%を大幅に上回る。参考までに、2022年8月末時点の過去1年間のトータルリターンは24.80%とカテゴリー平均を18.37%上回り、カテゴリー内上位9%(193本中17位)となっている。
現地21日にはFRB(米連邦準備制度理事会)が再度の利上げを決めた。各国で利上げが継続しているが、インフレは抑制できておらず、急ピッチの金融引き締めによる景気悪化懸念が強まっている。高インフレ環境が継続する中で、同ファンドのインフレ耐性や電力などに投資するディフェンシブ性が、投資家の関心を集めることもありそうだ。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
日経平均は149円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に東邦鉛、川崎汽、リクルートHDなど
22日午後2時30分すぎの日経平均株価は、前日比149円程度安い2万7163円前後で推移する。日銀金融政策決定会合では、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)は、従来通りの政策を維持すると決定・・・…続き
-
(再送)日産車体が後場一段高、日産自による完全子会社化観測が浮上と伝わる
2022/9/22 14:24
日産車体が後場一段高となり、一時35円高の809円を付けた。日産自動車による日産車体の完全子会社化観測が浮上している、と会社四季報オンラインが22日午前11時30分に・・・…続き
-
アクセルがストップ高カイ気配、23年3月期の業績予想上ブレに期末配当予想増額も
2022/9/22 14:15
アクセルが150円ストップ高の1095円カイ気配となっている。21日引け後、23年3月期の連結業績予想を上方修正するとともに期末(一括)配当予想の23円増額を発表し、好感されている。・・・…続き
-
ヤクルト、インドネシアで低カロリータイプの「ヤクルトライト」を発売
2022/9/22 14:14
ヤクルト本社は22日、海外子会社のインドネシアヤクルトにおいて、低カロリータイプの「ヤクルトライト」を10月1日に発売すると発表した。 近年インドネシアにおいては、糖尿病患者数の増加・・・…続き
-
日銀金融政策決定会合、大規模緩和を継続――新型コロナ対応金融支援特別オペは終了へ
2022/9/22 14:13
<チェックポイント>●資源価格上昇の影響などを受けつつも持ち直している●当面の金融政策運営は大規模緩和を継続●新型コロナ対応金融支援特別オペを段階的に終了 日本銀行は9月22日、次回金融政策決定会合・・・…続き
速報ニュース
-
積水化学が5日ぶり反発、ToSTNeT-3で上限400万株の自社株買い
48分前
-
タムロンが4日続伸、23年12月期業績予想の上方修正と期末配当の増額を交換
48分前
-
49分前
-
レーザーテック、「ビア深さ測定装置VIANCAシリーズ」を製品化
50分前
-
良品計画、11月度の既存店売上高は前年同月比22.6%増、2カ月連続で前年を上回る
51分前
-
ニトリHD、11月既存店売上高が前年同月比8.5%増、4カ月ぶりに前年を上回る
52分前
-
(再送)ファーストリテ、11月国内既存店売上高は前年同月比10.0%増、3カ月ぶりに前年を上回る
53分前
-
東北新社、3Dインベストメント・パートナーズの保有割合が上昇
53分前
-
(再送)富士フイルム、米細胞治療薬のCDMO事業2拠点に総額約2億ドル投資
54分前
-
54分前