関連記事
-
<相場の読み筋>3月10日
2023/3/10 7:45
9日の米国株式は、NYダウが前日比543.54ドル安の3万2254.86ドルと3日続落、ナスダック総合指数が同237.650ポイント安の1万1338.355ポイントと反落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が9億8119万株、ナスダック市場が47億5806万株だった。…続き
-
きょうの有力レーティング――ダイセル、ヒラノテク、ENECHAなど<7時45分更新>
2023/3/10 7:30
※現値は9日終値 ダイセル(4202) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が中立の「ニュートラル」から強気の「オーバーウエート」に格上げ。目標株価を1500円から1900円(現値1025円)に上積み・・・…続き
-
ブックこう読む:モンスターラボホールディングス 「やや強気」(ブック期間3月10~16日)
モンスターラボホールディングス(5255・グロース、情報通信)の仮条件は660~720円に決まった。上限の今12月期予想PERは27倍。 大企業向けDX(デジタルトランスフォーメーション)化支援のデ・・・…続き
-
IPOニューフェース:モンスターラボホールディングス――DX化支援のデジタルコンサルティング事業展開
モンスターラボホールディングス(5255・グロース、情報通信、3月28日上場)は大企業や自治体に対し、事業課題や新規事業のニーズに合わせたDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するデジタルコ・・・…続き
-
テックファム、ICTソリューションの利用拡大
2023/3/9 17:25
テックファームホールディングス(3625)は昨年来高値748円(2022年12月1日)を付けた後に一服したが、直近では600円台で堅調な推移が続いている。好業績期待を背景に、今後は高値奪回から、さら・・・…続き
速報ニュース
-
【深センIPO】24日は創業板で汚泥処理、原料薬生産の2社が公募開始予定
1時間前
-
IPO=上場2日目の日本ナレッジの初値は3750円、公開価格の2.5倍
1時間前
-
トリコが続急伸、信用取引で増し担保措置が解除、取引負担減を材料視
1時間前
-
【北京IPO】リン酸鉄リチウム製造の貴州安達科技能源、初値は公開価格を7.69%下回る12元
1時間前
-
老舗中薬企業の北京同仁堂、22年12月期通期決算は約15%の増益
1時間前
-
(再送)ユニバーサルが3日続伸、23年12月期の連結経常利益予想を引き上げ
2時間前
-
日経平均が続落スタート、前日に米国株高を先取りし売り優勢=24日寄り付き
2時間前
-
IPO=上場2日目の日本ナレッジがカイ気配、上場初日は買い先行で売買成立せず
2時間前
-
IPO=上場2日目アイビスがカイ気配スタート、上場初日は買い殺到で売買成立せず
2時間前
-
2時間前