きょうの指標データ(28日)/あすのスケジュール(29日)
2023/8/28 17:25
※単位:円 始値 31915.68 高値 32205.48 安値 31881.93 終値 32169.99(前日比△545.71) 年初来高値 33753.33(7月3日) 年初来安値 25716.8・・・
関連記事
-
IPO作戦:インバウンド関連人気に暗雲
30日に3週間ぶりのIPO(新規上場)としてインバウンドプラットフォーム(5587・グロース、情報通信)が上場する。スケジュール面は資金が集まりやすいものの、インバウンド(訪日外国人観光客)関連は福・・・…続き
-
protec、中古住宅の需要堅調で高成長へ――不動産テック活用で他社と差別化
2023/8/28 17:25
property technologies(=protec、5527)は上場来安値1490円(8月17日)を付けて底打ちし、直近では回復感が出ている。時価1600円台のPERは4倍台、PBR(株価純・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(28日大引け情報)
ダイドーグループホールディングス(=DyDo、2590)が今1月期の上期決算を発表した。 連結売上高は1017億4600万円(前年同期比27.5%増)、営業利益は25億2700万円(同3.5倍)、最・・・…続き
-
<日本株秋の陣>中国、太陽電池投資に乗る有力小型株をマーク
2023/8/28 17:25
景況感が冷え込む中国では、足元で設備投資が停滞している。好調だったEV(電気自動車)分野にも一服感がみられ、同国向けの7月の工作機械受注はおよそ3年ぶりの水準に低迷した(前年同月比36%減の178億・・・…続き
-
動きだす国策、GX関連の有力株探る(2)――水素有力銘柄、「カーボンプライシング」も
2023/8/28 17:25
政府は脱炭素社会の実現へ向けて、GX(グリーントランスフォーメーション)分野で総額2兆円超の予算を確保する見通しだ。その範囲は水素関連をはじめ、電動車の導入拡大や住宅の断熱窓、半導体、蓄電池など多岐・・・…続き
速報ニュース
-
香港大引:ハンセン2.5%高で大幅反発、商いは今年2番目低水準
35時間前
-
225オプション・コール(期近・9月29日・権利行使価格3万2500円)
35時間前
-
225オプション・プット(期近・9月29日・権利行使価格3万1500円)
35時間前
-
35時間前
-
35時間前
-
35時間前
-
36時間前
-
36時間前
-
36時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=日米金融政策のスタンスを比較する展開続く
36時間前