関連記事
-
株式新聞 9月11日のおすすめ
2023/9/11 17:26
岸田文雄首相が13日にも行う内閣改造・党役員人事では、支持率回復へ向けた女性登用が注目される。小渕優子元経済産業相(写真左)や、上川陽子元法相(写真右)の入閣を有力視する向きもあり、市場で関連銘柄を・・・…続き
-
初値こう読む:ライズ・コンサルティング・グループ 本紙予想800円
12日、東証グロース市場に新規上場するライズ・コンサルティング・グループ(9168・グロース、サービス)の初値は、公開価格850円を5.9%下回る800円(今2月期予想PER18.2倍)予想する。 ・・・…続き
-
IPO作戦:9月IPOの事前評価高まらず
12日から9月のIPO(新規上場)がスタートする。9月は承認後に1社の延期があり、現時点で10社が上場を予定している。ただ、多くの銘柄が事前に価格条件などが引き下げられており、市場から厳しい評価を・・・…続き
-
グローセキュ、セキュリティーの需要旺盛――中・長期的な高成長の継続目指す
2023/9/11 17:25
グローバルセキュリティエキスパート(=グローセキュ、4417)が4500円近辺で堅調な展開を続けている。今後、上値に挑む動きが期待されよう。 同社はセキュリティーコンサルティング、脆弱(ぜいじゃく)・・・…続き
-
米ハリウッドのスト長期化で日本産コンテンツに関心
2023/9/11 17:26
米ハリウッドの俳優と脚本家によるストライキが長期化し、映画会社の業績に影響を与え始めた。同国の作品の配給遅れが生じることで、日本のコンテンツに関心が向かう可能性もある。 米脚本家労組によるストは今年・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は262円高、売買代金上位はレーザーテク、三菱UFJ、三井住友など
16分前
-
パナソニック、ワイヤレスステレオイヤホン「EAH-AZ40M2」を10月19日から発売
19分前
-
大成建設、大型RC部材の現場施工を可能にする移動式3Dプリンティング技術を開発
34分前
-
39分前
-
日立、三菱自とユースバッテリを活用した可動式蓄電池「バッテリキューブ」の共同実証を開始
45分前
-
OKI、子会社が「リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス」を開始
47分前
-
エリアリンクが反発、LIFULL SPACEの株式取得・子会社化を材料視
56分前
-
日立造船、ドイツで液化バイオガスと液化二酸化炭素の製造および販売事業を本格的に始動
57分前
-
1時間前
-
先読み作戦指令室=トリプルアイズ:今8月期の業績改善材料が多彩、もみ合い上放れ期待
1時間前