<米国株情報>フォード、新労働協約でUAWと暫定合意―組合員投票の条件付きで

株式

2023/10/27 10:24

 自動車大手フォード・モーター<F>は25日、新労働協約の締結交渉で、UAW(全米自動車労組)と暫定的に合意したことを明らかにした。

 暫定合意の内容はまだ明かにされていないが、経済専門チャンネルCNBCなどによると、新労働協約の期間中、今後4年間で最低25%(年5-6%)の賃上げを行うほか、福利厚生の改善措置が含まれているもよう。25%の賃上げの場合、3社合計で年間40億ドルのコスト増になる見通しで、これは3社の北米の営業利益の約13%に相当する。

 フォードは声明文で、「ケンタッキー州ルイビルのピックアップトラック工場とミシガン州ウェインとイリノイ州シカゴの自動車組立工場の再稼働に注力し、フォード従業員2万人を職場復帰させることに注力する」と述べている。

 ただ、今後、暫定合意の内容はフォードのUAW加盟労組の組合員5万7000人の投票で、過半数の支持を得る必要がある。このため、新労働協約が承認されるまで、現在続いているストは終了せず、一部の工場で生産停止が続く。完全にストが終了するのは早くても11月中旬になる見通しだが、承認されるかどうかも不透明。なお、貨物トラック大手マック・トラックスではUAWとの暫定合意が組合投票で否決されている。

 現行の労使協約(19年10月ー23年9月までの4年間)は9月14日に期限切れとなり、その後、約6週間にわたり、フォードやゼネラル・モーターズ<GM>、ステランティス<STLA>の自動車大手3社がUAWと個別に協議を重ねてきている。3社のUAW加盟の労組員は約14万5000人で、このうち、現在、約5万2000人が一時解雇されている。

 市場では今後、UAWと個別交渉を続けているGMやステランティスもUAWとの合意に向け、フォードの暫定合意の内容がたたき台となる可能性が高いと見ている。

<関連銘柄>

 NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、

 SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、

 NYダウベア<2041.T>

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ