23日の東京株式市場見通し=反発後は堅調な展開か

国内市況

2024/5/23 7:47

 予想レンジ:3万8600円-3万9000円(22日終値3万8617円10銭)

 23日の東京株式は反発後、堅調な展開か。注目された米半導体大手エヌビディアの2-4月決算は、売上高、利益ともに市場予想平均を上回った。また、1対10の株式分割を発表したこともあり、同社株は時間外取引で急伸し1000ドルの大台を突破した。その動きを受け、半導体関連銘柄に物色の矛先が向かい、指数を押し上げる展開が見込まれる。為替相場は、ドル・円が1ドル=156円台の半ば(22日は156円40-41銭)、ユーロ・円が1ユーロ=169円台の半ば(同169円81-85銭)と小動き。22日のADR(米国預託証券)は円換算値で、高安まちまちながら、キリンHD<2503.T>、キーエンス<6861.T>、東エレク<8035.T>などが、22日の東京終値に比べ高い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、22日の大阪取引所清算値比15円高の3万8635円だった。(高橋克己)

23日の主な経済指標・スケジュール

【国内】

・ 8:30 3月毎月勤労統計

・ 8:50 週間の対外対内証券売買契約

・ 9:30 5月auじぶん銀行製造業PMI

・15:00 4月工作機械受注

【海外】(時間は日本時間)

・17:00 5月HCOBユーロ圏製造業PMI

・21:30 米週間の新規失業保険申請件数

・22:45 米5月S&Pグローバル米製造業・サービス業PMI

・23:00 米4月新築住宅販売件数

・G7財務相・中銀総裁会議(イタリア、25日まで)

・インド市場休場

・決算発表=(アジア)シャオミ(米国)インテュイット、メドトロニック、ワークデイ

◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ