新興市場
-
【株式新聞・正午版】日本ナレッジ、下げ渋りから見直しへ――検証事業など順調に推移
2023/11/2 12:00
日本ナレッジ(5252)は3月23日上場で、翌24日に上場来高値3935円を付けたものの、その後は下落が続いた。しかし、直近では1400円台で下げ渋っており、そろそろ見直しの買いも出てきそうだ。 同・・・…続き
-
rakumoが大幅続伸――一部製品の利用料値上げを発表
2023/11/2 11:08
rakumo(4060)が大幅続伸。1日大引け後、グループウエア拡張製品「rakumo」の一部製品の利用料を値上げすると発表し好感された。 「rakumo」シリーズはサービス開始から12年目を迎えて・・・…続き
-
ソフトウェアに高成長期待――3Q累計受注高は大幅増加
2023/11/1 17:25
ソフトウェア・サービス(3733)は下げ止まりから回復感が出ている。時価9000円近辺のPERは12倍程度で割安感があり、今後、本格的な回復トレンド入りが期待されよう。 同社は病院向け電子カルテなど・・・…続き
-
Waqooに参戦妙味――中期成長力高まる
2023/11/1 17:25
基礎化粧品ファブレス(工場を持たない)メーカーのWaqoo(4937)が中勢もみ合い。前9月期業績が上ブレペースで推移している。広告宣伝費の増加はあるものの、血液由来加工受託が着実に増加しており、中・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、資金流出続き逆行安=新興市場・1日
2023/11/1 15:10
マザーズ指数が反落。米国株高を受けて東京市場全般が大幅高となる一方、グロース市場からは資金流出が続いて高寄り後にマイナス転落。マザーズ指数は逆行安商状となった。サンウェルズ(9229)、アジャイルM・・・…続き
-
ミクリードが急騰――今期業績計画を増額修正
2023/11/1 14:00
食材卸のミクリード(7687)が急伸。今3月期業績計画の上方修正を発表した。 今期の非連結売上高は56億円から59億円(前期比26.4%増)、営業利益は2億5000万円から3億円(同54.6%増)に・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】リビンテクノ、営業収益快調――顧客数、ARPU順調
2023/11/1 12:00
リビン・テクノロジーズ(4445)は軟調展開から、直近では7~8月のもみ合いゾーンである2200円近辺まで下げてきた。目先は下げ渋りから、上値に挑む展開もあろう。 同社は不動産会社比較サイト「リビン・・・…続き
-
ファンデリー、大幅続伸――上期決算の利益面が計画超過
2023/11/1 11:39
ファンデリー(3137)が大幅続伸。10月31日大引け後、今3月期の上期決算を発表し、利益面が計画を上回って着地した。 上期の非連結売上高は13億6100万円(前年同期比2.6%減)、営業損益は46・・・…続き
-
ココルポート、コロナ後の利用者増える――障害福祉サービスの拡大余地大
2023/10/31 17:25
ココルポート(9346)は1900円近辺で下げ渋っており、そろそろ見直す動きが出てきそうだ。 同社は指定障害福祉サービス事業として、就労移行支援・就労定着支援・指定計画相談支援サービス、自立訓練(生・・・…続き
-
セーフィー、成長性評価で底堅い動き
2023/10/31 17:25
クラウド録画型映像プラットフォームのセーフィー(4375)が800円近辺でもみ合いを続けている。投資負担が先行してまだ赤字だが、カメラ台数が順調に拡大しており、売上規模の拡大が続く。 クラウド録画型・・・…続き
-
【IPO】QPS研究所の新規上場を承認
2023/10/31 15:56
東証が31日取引終了後、QPS研究所(5595・グロース、情報通信)の新規上場を承認した。上場日は12月6日。 小型SAR衛星の開発、製造、小型SAR衛星から取得した画像データ販売を行う。ブックビル・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、ビジョナルなど高い=新興市場・31日
2023/10/31 15:10
マザーズ指数が反発。日銀金融政策決定会合を控えて前場は神経質な地合いだったが、後場に入りプラス浮上した。ビジョナル(4194)、マイクロアド(9553)が高く、アジャイルM(6573)、QDレーザ(・・・…続き
-
グローセキュが反落――好決算発表も利益確定売り先行
2023/10/31 13:30
グローバルセキュリティエキスパート(=グローセキュ、4417)が反落。今3月期上期の大幅増益決算を発表したが、利益確定売りが先行している。 上期の非連結売上高は32億900万円(前年同期比24.6%・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】コンヴァノ、需要回復で黒字化へ
2023/10/31 12:00
コンヴァノ(6574)は500円台で下げ渋っており、今後の回復に期待だ。 同社はネイルサロンチェーン「FAST NAIL」の運営を手掛ける。前3月期決算は連結営業損益が3600万円の赤字(前々期実績・・・…続き
-
マイクロアドが一時急伸――「UNIVERSE」のデータ量を拡充
2023/10/31 11:28
マイクロアド(9553)が急伸後に値を消す展開。31日、同社のデータプラットフォーム「UNIVERSE」が連携する位置情報データ量を従来の約2倍となる5000万MAU(Monthly Active ・・・…続き
-
IPO作戦:メガネのJEHがブック期間入り
10月のIPO(新規上場)は12銘柄が上場し、7勝5敗だった。11月はIPOが少ない時期で、3社が上場予定。今週の上場もない。 10月はなんとか勝ち越したものの、初値上昇が当たり前だった従前のIPO・・・…続き
-
IPOニューフェース:Japan Eyewear Holdings――「鯖江」発でメガネの製造・販売を展開
Japan Eyewear Holdings(5889・スタンダード、小売、11月16日上場)は持株会社である同社と、事業を担う金子眼鏡グループ、フォーナインズグループから構成されており、メガネの製・・・…続き
-
ブックこう読む:Japan Eyewear Holdings 「中立」(ブック期間:10月31日~11月13日)
Japan Eyewear Holdings(5889・スタンダード、小売)の仮条件は1330~1360円に決まった。上限の今1月期予想PERは14.4倍。 メガネの金子眼鏡グループ、フォーナインズ・・・…続き
-
【IPO】アスマークの新規上場を承認
2023/10/30 15:47
東証が30日取引終了後、アスマーク(4197・スタンダード、情報通信)の新規上場を承認した。上場日は12月4日。 マーケティング・リサーチ事業を手掛ける。TOKYO PRO Marketからのスライ・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、サンウェルズなどは上昇=新興市場・30日
2023/10/30 15:10
マザーズ指数が反落。東京市場全般は軟調な推移となったが、グロース市場は米ナスダック市場の上昇が支援材料となって相対的に底堅い動きとなった。サンウェルズ(9229)、Sリーシング(5834)、ispa・・・…続き
速報ニュース
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=リゾートトラ、ダイキンなど
2分前
-
3分前
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=Vコマース、ハピネットなど
4分前
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=CKD、アース製薬など
5分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=KeePer:25日線を突破、5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
13分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=川崎汽船:5日線を上回り、一目均衡表日足の「雲」の上限を突破
14分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=OLC:ストキャスティクスが好転する中、5日・25日の両移動平均線を上回る
15分前
-
ワークマンが6日続伸、11月既存店売上高が前年同月比11.6%増、3カ月ぶりに前年を上回る
16分前
-
先読み作戦指令室=サンコー:EV向け好調、もみ合い上放れを期待
24分前
-
32分前