IPOニュース
-
初値こう読む:アイビス 本紙予想1500円
アイビス(9343・グロース、サービス)の初値は公開価格730円の2倍に相当する1500円(今12月期予想PER24.7倍)と予想する。 モバイルペイントアプリ「ibisPaint」が主力。海外で活・・・…続き
-
初値こう読む:ハルメクホールディングス 本紙予想1800円
ハルメクホールディングス(7119・グロース、小売)の初値は公開価格1720円を4.7%上回る1800円(今3月期予想PER11.8倍)と予想する。 雑誌「ハルメク」、動画や講座の配信サービス「ハル・・・…続き
-
初値こう読む:日本ナレッジ 本紙予想4000円
日本ナレッジ(5252・グロース、情報通信)の初値は公開価格1500円の2.6倍に相当する4000円(今3月期予想PER43.1倍)と予想する。 ソフトウエアシステムの検証サービスを提供する検証事業・・・…続き
-
【IPO】楽天銀行、レオス・キャピタルワークスの新規上場を承認
2023/3/22 16:05
22日取引終了後、東証が楽天銀行(5838・プライム、銀行)とレオス・キャピタルワークス(7330・グロース、証券商品先物)の新規上場を承認した。 楽天銀行はインターネット銀行。レオス・キャピタルワ・・・…続き
-
IPO=SHINKOの初値は2250円、公開価格を50円上回る
22日、東証スタンダード市場に新規上場したSHINKO(7120・スタンダード、卸売)が公開価格2200円を50円上回る2250円(今3月期予想PER9.1倍)で初値を付けた。 メディカル分野のIT・・・…続き
-
IPO作戦:22日から3月IPOがスタート
22日から3月のIPO(新規上場)がスタートする。株式市場全般が波乱展開となる中で、投資マインドの悪化が懸念されており、出足の動向が注目されている。 23日は3社が同日上場。ハルメクホールディングス・・・…続き
-
初値こう読む:SHINKO 本紙予想2300円
SHINKO(7120・スタンダード、卸売)の初値は公開価格2200円を4.5%上回る2300円(今3月期予想PER9.3倍)と予想する。 メディカル分野のIT機器保守を主軸に、安定的なビジネスを展・・・…続き
-
【IPO】ノイルイミューン・バイオテックの上場承認を取り消し
2023/3/20 16:53
20日取引終了後、東証がノイルイミューン・バイオテックの上場承認を取り消すと発表した。 山口大学、国立がん研究センター発のバイオベンチャー。29日の上場を目指して17日までブックビルディングを行って・・・…続き
-
【IPO】南海化学の新規上場を承認
2023/3/16 15:51
16日取引終了後、東証が南海化学(4040・スタンダード、化学)の新規上場を承認した。 化学工業薬品、農薬、医薬部外品、食品添加物の製造・販売、産業廃棄物の収集、運搬、中間処理に関する事業、塩の製造・・・…続き
-
IPOニューフェース:トランザクション・メディア・ネットワークス――キャッシュレス決済サービスを提供
トランザクション・メディア・ネットワークス(5258・グロース、情報通信、4月4日上場)はキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供するゲートウエーサービスと、それに伴う決済端末の販売、関連する・・・…続き
-
ブックこう読む トランザクション・メディア・ネットワークス 「やや強気」ブック期間3月16~23日
トランザクション・メディア・ネットワークス(5258・グロース、情報通信)の仮条件は880~930円に決まった。上限の2024年3月期予想PERは48.4倍。 キャッシュレス決済サービスをワンストッ・・・…続き
-
【IPO】エキサイトホールディングスの新規上場を承認
2023/3/15 16:24
15日取引終了後、東証がエキサイトホールディングス(5571・スタンダード、情報通信)の新規上場を承認した。 プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業などを営むグループ会社の経営・・・…続き
-
IPOニューフェース:エコム――工業炉の産業システム事業が主力
エコム(6225・名メイン、機械、3月31日上場)は熱技術総合エンジニアリング企業を標ぼう。工業炉の開発・設計・製造を行う産業システム事業と、既存の工業炉の点検、監視、改造工事を行う保守サービス事業・・・…続き
-
IPOニューフェース:Fusic――DX事業としてクラウド構築など展開
Fusic(5256・グロース、福証Qボード、情報通信、3月31日上場)はDX(デジタルトランスフォーメーション)事業として、クラウドインテグレーションサービス、データインテグレーションサービス、そ・・・…続き
-
ブックこう読む:エコム 「中立」(ブック期間3月15~22日)
エコム(6225・名メイン、機械)の仮条件は1600~1680円に決まった。上限で試算した今7月期予想PERは5.6倍。 工業炉の開発・設計・製造と既存の工業炉の保守サービス事業を手掛ける。名証に上・・・…続き
-
ブックこう読む:Fusic 「強気」(ブック期間3月15~22日)
Fusic(5256・グロース、情報通信)の仮条件は1830~2000円に決まった。上限の今6月期予想PERは20.8倍。 クラウド環境を活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)事業を手掛け・・・…続き
-
IPO作戦:月面開発ビジネスのispace承認
3月末IPO(新規上場)案件のブックビルディングラッシュとなっている。最大規模を誇る住信SBIネット銀行(7163・スタンダード、銀行)が14日からブック期間に入り、資金拘束も厳しくなる。一方で既存・・・…続き
-
IPOニューフェース:ココルポート――障害福祉サービスを展開
ココルポート(9346・グロース、サービス、3月31日上場)は指定障害福祉サービス事業として、就労移行支援・就労定着支援・指定計画相談支援サービス、自立訓練(生活訓練)サービスを提供する。 就労移行・・・…続き
-
IPOニューフェース:住信SBIネット銀行――デジタルバンク事業などを展開
住信SBIネット銀行(7163・スタンダード、銀行、3月29日上場)はデジタルバンク事業、BaaS(Banking as a Service)事業を展開している。 デジタルバンク事業はモバイルアプリ・・・…続き
-
IPOニューフェース:ノイルイミューン・バイオテック――山口大学発のバイオベンチャー
ノイルイミューン・バイオテック(4893・グロース、医薬品、3月29日上場)は山口大学、国立がん研究センター発のバイオベンチャー。自社が主導して開発を行う「自社創薬」と、PRIME技術を他社にライセ・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は274円高、構成銘柄では三井物産、神戸鋼、日本製鉄などが値上がり率上位
40時間前
-
40時間前
-
40時間前
-
40時間前
-
日経平均は253円高、プラス寄与度上位はソフバンG、アドバンテスト、東エレクなど
40時間前
-
40時間前
-
銚子丸が変わらずを挟んで6日続伸、23年5月期の単体業績予想を上方修正
40時間前
-
マイクロアドが3日続伸、信用取引での増し担保措置解除で取引負担減に
41時間前
-
41時間前
-
41時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.