IPOニュース
-
ブックこう読む:スタジアム 「強気」(ブック期間4月10~14日)
スタジアム(9157・グロース、サービス)の仮条件は2370~2570円に決まった。上限の今7月期予想PERは8倍。 DX(デジタルトランスフォーメーション)商材の拡販をサポートするデジタルソリュー・・・…続き
-
ブックこう読む:レオス・キャピタルワークス 「中立」(ブック期間4月10~14日)
レオス・キャピタルワークス(7330・グロース、証券商品先物)の仮条件は1100~1300円に決まった。上限の前2023年3月期予想PERは14.8倍。 独立系投信投資顧問会社。公募投信「ひふみ投信・・・…続き
-
楽天グループが反落――楽天銀行の前評判低く懸念先行
楽天グループ(4755)が反落。21日IPO(新規上場)予定の楽天銀行(5838・プライム、銀行)の前評判が想定以上に低く、懸念する声が高まっている。 5日に仮条件が発表された。目論見書に記載されて・・・…続き
-
IPOニューフェース:楽天銀行――楽天グループ傘下の銀行
楽天銀行(5838・プライム、銀行、4月21日上場)は楽天グループ(4755)傘下の銀行で、日本においては個人・法人(事業性個人を含む)に対して、台湾においては個人に対して、多様な銀行サービスと、そ・・・…続き
-
IPOニューフェース:南海化学――苛性ソーダなどの化学品メーカー
南海化学(4040・スタンダード、化学、4月20日上場)は化学品メーカーで、基礎化学品事業、機能化学品事業、アグリ事業、環境リサイクル事業、各種塩事業の5事業を展開している。 主力は基礎化学品事業で・・・…続き
-
ブックこう読む:楽天銀行 「中立」(ブック期間4月5~11日)
楽天銀行(5838・プライム、銀行)の想定仮条件価格は1630~1960円。仮条件は5日に決定する。 楽天グループ(4755)傘下のネット銀行で、市場からの吸収金額はレンジ上限試算で1200億円規模・・・…続き
-
ブックこう読む:南海化学 「中立」(ブック期間4月5~11日)
南海化学(4040・スタンダード、化学)の仮条件は1660~1740円に決まった。上限の前2023年3月期予想PERは4.5倍。 基礎化学品、機能化学品などを手掛ける大阪の化学品メーカー。1906年・・・…続き
-
IPO=TMNの初値は1388円、公開価格を49.2%上回る
4日、東証グロース市場に新規上場したトランザクション・メディア・ネットワークス(=TMN、5258・グロース、情報通信)が公開価格930円を49.2%上回る1388円(今2024年3月期予想PER7・・・…続き
-
IPO作戦:4月も有力銘柄が続々登場予定
3月期末のIPO(新規上場)ラッシュが終了。初値上昇率、セカンダリー(流通市場)とも活況だった。通常なら4月は上場ラッシュの反動とゴールデンウイーク前の閑散期となるが、今年は4日に大物のトランザクシ・・・…続き
-
初値こう読む:トランザクション・メディア・ネットワークス 本紙予想1300円
4日、東証グロース市場に新規上場するトランザクション・メディア・ネットワークス(5258・グロース、情報通信)の初値は公開価格930円を39.8%上回る1300円(今2024年3月期予想PER67.・・・…続き
-
【IPO】トライアルホールディングスの上場承認を取り消し
2023/4/3 15:58
3日取引終了後、東証がトライアルホールディングスの上場承認を取り消すと発表した。 ディスカウントストア「TRIAL」を展開。4月12日の上場を目指し、3月31日までブックビルディングを行っていた。(・・・…続き
-
IPO=上場2日目Fusicの初値は6530円、公開価格の3.3倍
上場2日目のFusic(5256・グロース、情報通信)が公開価格2000円の3.3倍に相当する6530円(今6月期予想PER67.8倍)で初値を付けた。 クラウド環境を活用したDX(デジタルトランス・・・…続き
-
IPOニューフェース:エキサイトホールディングス――プラットフォーム事業など展開
エキサイトホールディングス(5571・スタンダード、情報通信、4月19日上場)はプラットフォーム事業(カウンセリングサービス、メディアサービス)、ブロードバンド事業のほか、新規事業としてSaaS(サ・・・…続き
-
IPOニューフェース:ジェノバ――GNSS補正情報配信サービスなど展開
ジェノバ(5570・グロース、情報通信、4月18日上場)はGNSS(全世界測位システム)補正情報配信サービスとして、顧客の現在の位置を正確に伝達する「リアルタイムデータ配信」と、ドローンなどで取得し・・・…続き
-
ブックこう読む:エキサイトホールディングス 「やや強気」(ブック期間4月3~7日)
エキサイトホールディングス(5571・スタンダード、情報通信)の仮条件は1220~1340円に決まった。上限の今3月期予想PERは11.7倍。 マザーズ市場に上場していたエキサイトの実質再上場案件。・・・…続き
-
ブックこう読む:ジェノバ 「強気」(ブック期間4月3~7日)
ジェノバ(5570・グロース、情報通信)の仮条件は450~470円に決まった。上限の今9月期予想PERは14.8倍。 GNSS(全世界測位システム)補正情報配信サービスを手掛ける。自動運転やドローン・・・…続き
-
IPO=Fusicの最終気配値は2.3倍の4600円、買い殺到で上場初日は売買成立せず
31日、東証グロース市場に新規上場したFusic(5256・グロース、情報通信)がカイ気配のまま上場初日の取引を終えた。最終気配値は公開価格2000円の2.3倍に相当する4600円だった。 クラウド・・・…続き
-
IPO=ココルポートの初値は4135円、公開価格を31.3%上回る
31日、東証グロース市場に新規上場したココルポート(9346・グロース、サービス)が公開価格3150円を31.3%上回る4135円で初値を付けた。 指定障害福祉サービス事業として、就労移行支援・就労・・・…続き
-
IPO=エコムの初値は1714円、公開価格を2%上回る
31日、名証メイン市場に新規上場したエコム(6225・名メイン、機械)が公開価格1680円を2%上回る1714円(今7月期予想PER5.7倍)で初値を付けた。 工業炉の開発・設計・製造を行う産業シス・・・…続き
-
初値こう読む:ココルポート 本紙予想4000円
31日、東証グロース市場に新規上場するココルポート(9346・グロース、サービス)の初値は、公開価格3150円を27%上回る4000円(今6月期予想PER29倍)と予想する。 障害福祉サービス事業を・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・6月6日・権利行使価格3万3000円)
13時間前
-
225オプション・プット(期近・6月6日・権利行使価格3万2000円)
13時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
明日の日本株の読み筋=堅調地合い継続か、SQ絡みの思惑的な買い意識も
14時間前
-
6日のPTS注目ポイント=クミアイ、マクドナルド、永大産業など
14時間前
-
信用関連データ=売り残が4週ぶり減少、買い残は2週連続で増加、信用倍率3.54倍に上昇
14時間前
-
株式新聞プレミアム=維新公約の「教育バウチャー制度」に現実味
14時間前
-
株式新聞プレミアム=コンテナ船運賃、北米航路が上昇―パナマ運河干ばつで駆け込み需要か
14時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.