きょうの場況
-
日経平均は131円安と反落、日銀のYCC柔軟化決定をめぐり乱調―一時850円超安=28日後場
28日後場の日経平均株価は前日比131円93銭安の3万2759円23銭と反落。昼休みの時間帯に日銀は金融政策決定会合でYCC(イールドカーブ・コントロール、長短金利操作)の運用を柔軟化すると決定した・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、投資マインド悪化で一段安=新興市場・28日
2023/7/28 15:10
マザーズ指数が反落。東京市場全般が日銀の金融政策決定会合を受けて後場に一段安。グロース市場も投資マインド悪化の影響を受けた。カバー(5253)、ビジョナル(4194)、M&A総研(9552)などが下・・・…続き
-
日経平均は222円高と3日ぶり大幅反発、心理的なフシ目の3万3000円に迫る場面も=27日後場
27日後場の日経平均株価は、前日比222円82銭高の3万2891円16銭と3日ぶりに大幅反発して取引を終えた。朝方は、きのう26日の弱い動きが継続し売りが先行。ただ、売り一巡後、株価指数先物に断続的・・・…続き
-
マザーズ指数が続伸、弁護士コムなど上昇=新興市場・27日
2023/7/27 15:10
マザーズ指数が続伸。東京市場全般の上昇に連動してグロース市場も堅調展開となった。弁護士コム(6027)、リニュアブル(9522)、メイホーHD(7369)などが上昇。一方でアララ(4015)、ヘッド・・・…続き
-
日経平均は14円安と小幅続落、前日終値近辺でもみ合い―FOMC控え様子見=26日後場
26日後場の日経平均株価は前日比14円17銭安の3万2668円34銭と小幅続落。朝方は、25日の米国株高を支えに日経平均は寄り付き直後に3万2724円25銭(前日比41円74銭高)まで強含んだ。ただ・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、ビジョナルなど堅調=新興市場・26日
2023/7/26 15:10
マザーズ指数が反発。方向感は乏しいものの、積極的に売り込む動きもなく、フリー(4478)、ビジョナル(4194)、弁護士コム(6027)などの主力株が堅調に推移した。モンスターL(5255)、免疫生・・・…続き
-
日経平均は18円安と小反落、売り一巡後に下げ渋る―上海・香港株の大幅高は支え=25日後場
25日後場の日経平均株価は前日比18円43銭安の3万2682円51銭と小反落。朝方は、24日の米国株高を受けて買いが先行したが、日経平均はすかさず下げに転じた。主要企業の4-6月期決算や日米の金融政・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、サンウェルズなど売られる=新興市場・25日
2023/7/25 15:10
マザーズ指数が反落。方向感が乏しく、東京市場全般の軟調地合いに連動した。サンウェルズ(9229)、マイクロアド(9553)、ヘッドウォー(4011)などが売られ、EDP(7794)は買われた。直近I・・・…続き
-
日経平均は396円高と3日ぶり大幅反発、伸び悩むも下値限定―東証プライム銘柄8割超が上昇=24日後場
24日後場の日経平均株価は前週末比396円69銭高の3万2700円94銭と3営業日ぶりに大幅反発。朝方は、買い優勢で始まった。前週末21日夕に日銀が金融政策決定会合(27-28日開催)で現行の緩和政・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、カバーなど堅調展開=新興市場・24日
2023/7/24 15:10
マザーズ指数が反発。東京市場全般の堅調地合いに乗り、グロース市場にも買いが入った。カバー(5253)、ビジョナル(4194)などが高く、Enjin(7370)や霞ヶ関キャピ(3498)なども上昇。一・・・…続き
-
日経平均は186円安と続落、引けにかけ上値重い―値がさ半導体関連株安が重し=21日後場
21日後場の日経平均株価は前日比186円27銭安の3万2304円25銭と続落。朝方は、20日の米国株式市場でハイテク株中心に下落した流れを受け、半導体関連などに売りが先行した。株価指数先物売りを交え・・・…続き
-
マザーズ指数が続落、ナレルGは公開価格割れ発進=新興市場・21日
2023/7/21 15:10
マザーズ指数が続落。東京市場全般の軟調地合いにを背景にグロース市場もさえない展開となった。カバー(5253)、ビジョナル(4194)、FPパートナ(7388)などが下落。TMN(5258)、T&S(・・・…続き
-
日経平均は405円安と3日ぶり大幅反落、プライム売買代金は3兆円割れ=20日後場
20日後場の日経平均株価は、前日比405円51銭安の3万2490円52銭と3日ぶりに大幅反落して取引を終えた。終値成立の直前には、同433円17銭安の3万2462円86銭を付けるなど、安値圏で取引を・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、カバーなど主力株に売り=新興市場・20日
2023/7/20 15:10
マザーズ指数が反落。東京市場全般が反落商状となっており、グロース市場にも売りが先行した。カバー(5253)、ビジョナル(4194)、M&A総研(9552)など主力株が軟調。プレイド(4165)やフリ・・・…続き
-
日経平均は402円高と大幅続伸し高値引け、東証プライム銘柄の88%が上昇=19日後場
19日後場の日経平均株価は前日比402円14銭高の3万2896円03銭と大幅続伸し、高値引け。朝方は、買いが先行した。18日の米国株式市場で主要3指数が連日で年初来高値を更新し、円安・ドル高も支えと・・・…続き
-
マザーズ指数が続伸、リニュアブルなど上昇=新興市場・19日
2023/7/19 15:10
マザーズ指数が続伸。米国株高などを背景に東京市場全般が堅調地合いとなり、グロース市場も買いが先行。リニュアブル(9522)、プログリッド(9560)、メタリアル(6182)などが上昇。T&S(405・・・…続き
-
日経平均は102円高と反発、一時下げ転換も持ち直す―銀行、電機など堅調=18日後場
18日後場の日経平均株価は前週末比102円63銭高の3万2493円89銭と反発。朝方は、買いが先行した。17日の米国株式市場は、JPモルガン・チェースの好決算を背景にした金融株買いなどを受け、主要株・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、FPパートナなど上昇=新興市場・18日
2023/7/18 15:10
マザーズ指数が反発。東京市場全般が高く始まった影響で堅調に推移。中盤以降は連動して上値の重い展開となった。FPパートナ(7388)、リニュアブル(9522)、マイ波化学(9227)などが高く、フリー・・・…続き
-
日経平均は28円安と小反落、引けにかけ弱含む―3連休控えで持ち高調整売りも=14日後場
14日後場の日経平均株価は前日比28円07銭安の3万2391円26銭と小反落。朝方は、米利上げ長期化懸念の後退を背景に13日の米国株式が上昇した流れを受け、日経平均は寄り付き後まもなく3万2780円・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、M&A総研などは高い=新興市場・14日
2023/7/14 15:10
マザーズ指数が反落。連休前で東京市場全般が手掛けにくい雰囲気となっており、グロース市場でも積極的な売買が控えられた。M&A総研(9552)、ビジョナル(4194)、QDレーザ(6613)などが上昇。・・・…続き
速報ニュース
-
28分前
-
225オプション・プット(期近・12月11日・権利行使価格3万2500円)
52分前
-
1時間前
-
225オプション・コール(期近・12月11日・権利行使価格3万3000円)
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前