AI
-
AI関連が一斉高――エヌビディアの売上成長見通しを好感
ヘッドウォータース(4011)やPKSHA Technology(3993)、ABEJA(5574)などのAI(人工知能)関連株が一斉高となった。生成AI向け半導体を手掛ける米エヌビディアの8~10・・・…続き
-
JDSCがストップ高――メールカスタマーセンターを子会社化
JDSC(4418)がストップ高。17日大引け後、メールカスタマーセンター(東京都港区)の第三者割当増資を引き受け連結子会社化すると発表し好感された。 メールカスタマーセンターはDM(ダイレクトメー・・・…続き
-
半導体株に反撃のろし、有力銘柄マーク
低迷する半導体の市場には、一部で底割れの観測も浮上している(14日付株式新聞Web「半導体関連、市場底入れ観測で『次の拡大サイクル』視野に」参照)。15日は東京エレクトロン(8035)やイビデン(4・・・…続き
-
Laboroがストップ高――第3四半期の好決算を評価
カスタムAI(人工知能)ソリューションを提供するLaboro.AI(5586・グロース、情報通信)がストップ高。今9月期第3四半期累計(昨年10月~今年6月)の好決算が評価されている。 第3四半期累・・・…続き
-
半導体関連、市場底入れ観測で「次の拡大サイクル」視野に
半導体市場が大底を入れた可能性が市場で指摘されている。製造装置大手の東京エレクトロン(8035)は、来年以降の大幅な需要拡大を予想。足元の業績が軟調なファウンドリー(受託製造)の台湾TSMCも、生成・・・…続き
-
ユーザーL急伸、岩井コスモ証が最上位で新規格付け
業務支援ツールのユーザーローカル(=ユーザーL、3984)が急伸した。岩井コスモ証券の新規格付けが好感された。 同社はAI(人工知能)やビッグデータ分析を展開する。岩井コスモ証は10日付で、レーティ・・・…続き
-
エンプラスが9年ぶり高値――生成AI向け好調で買い人気衰えず
プラスチック加工品のエンプラス(6961)が大幅に続伸し、2014年以来の高値を付けた。7月28日に発表した今3月期第1四半期(4~6月)決算をきっかけに好人気に沸いている。この日はいちよし証券のフ・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】FIXER、足元好調で業績上ブレ期待も
FIXER(5129)はマイクロソフトの「Azure」に特化したクラウドインテグレーターで、今8月期の業績は好調だ。 第3四半期累計(昨年9月~今年5月)決算(非連結)は売上高88億9500万円(前・・・…続き
-
IPO=Laboro.AIの初値は1195円、公開価格の2.1倍
31日、東証グロース市場に新規上場したLaboro.AI(5586・グロース、情報通信)が公開価格580円の2.1倍に相当する1195円(今9月期予想PER151倍)で初値を付けた。 カスタムAI(・・・…続き
-
トリプルアイが大幅高――ゼロフィールドを子会社化
トリプルアイズ(5026)が大幅高で3日続伸。27日大引け後、AI(人工知能)・ビッグデータ関連システムの開発・運用などを手掛けるゼロフィールド(東京都港区)を子会社化すると発表した。 ゼロフィール・・・…続き
-
IPO=上場2日目エコナビスタの初値は3300円、公開価格の2.5倍
上場2日目のエコナビスタ(5585・グロース、情報通信)が公開価格1300円の2.5倍に相当する3300円(今10月期予想PER64倍)で初値を付けた。 睡眠などのビッグデータ解析によるソフト開発を・・・…続き
-
アドバンテス、売り先行見込みもAI向け期待根強い――4~6月営業益は大幅に市場予想下ブレ
市場で注目されていた半導体検査装置(テスター)大手のアドバンテスト(6857)の4~6月(今3月期第1四半期)決算が、26日に発表された。厳しい需要環境を映した収益の落ち込みをネガティブ視する見方が・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】pzero、AIオペレータの本格開発を開始
pluszero(=pzero、5132)はAI(人工知能)関連ということで注目度が高い。成長期待を背景に、今後、上値に挑む展開が期待されよう。 同社はAIを中心に、IT・ハードウエアなど各種テクノ・・・…続き
-
生成AI国産化へ、周辺銘柄をマーク
大きな市場成長が始まりつつある生成AI(人工知能)の国産化を政府が後押しする。スタートアップを支援するほか、高性能スーパーコンピューターを整備しクラウドで開放する方向。岸田首相は計算資源とデータがカ・・・…続き
-
アイデミー、デジタル変革のニーズ拡大――「Aidemy Business」中心に成長へ
アイデミー(5577)は6月23日の上場日2日目の初値形成日に高値5760円を付け、その後は下落した。しかし、直近では2300円台を付け、そろそろ底打ち感も出てくるとみられ、今後の回復が期待されよう・・・…続き
-
ディスコ、生成AI向け出荷開始へ
半導体製造装置のディスコ(6146)が20日に発表した今3月期第2四半期(7~9月)の連結営業利益予想は、市場予想を下回った。株価は売り圧力も強い一方、一部で生成AI(人工知能)向けの出荷の開始など・・・…続き
-
サークレイスが続伸――「ChatGPT」活用新サービスをリリース
サークレイス(5029)が続伸。話題の生成AI(人工知能)「ChatGPT」と自社のSaaS(サービスとしてのソフトウエア)型クラウドサービス「Circlace」を連携させた自社開発Webサービス「・・・…続き
-
エクサウィに再上昇期待――AIビジネス開花間近
エクサウィザーズ(4259)が500円近辺でもみ合う。独自開発のAI(人工知能)アルゴニズムと各業界の知見を組み合わせたAIサービスを展開。株価は今年2月に271円で大底を打ち、反転済み。生成AIビ・・・…続き
-
ヘッドウォーが6日ぶり反発――ヴィレッジVとの協業を強化
ヘッドウォータース(4011)が6日ぶり反発。ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(=ヴィレッジV、2769)との協業を強化すると発表し好感された。 同社はヴィレッジVと2021年9月に業務提携し・・・…続き
-
IPOニューフェース:Laboro.AI――カスタムAIソリューションを提供
Laboro.AI(5586・グロース、情報通信、7月31日上場)は顧客企業固有の戦略や課題に合わせたオーダーメードのAI(人工知能)開発とAI導入・コンサルティングを行うカスタムAIを展開。AI技・・・…続き
速報ニュース
-
43時間前
-
44時間前
-
225オプション・コール(期近・12月8日・権利行使価格3万3000円)
44時間前
-
225オプション・プット(期近・12月8日・権利行使価格3万1500円)
44時間前
-
44時間前
-
44時間前
-
8日のPTS注目ポイント=ベステラ、HEROZ、霞ヶ関キャピタル、アイルなど
44時間前
-
中国大引:上海総合0.1%高で5日ぶり反発、ハイテク株に買い
44時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=FOMCで利下げに関する言及あるか
44時間前
-
45時間前