<米国株情報>ズーム、足元業績や先行きが市場予想上回るも利益確定売り優勢に
2023/5/24 10:12
ウエブ会議サービス大手ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ<ZM>は22日引け後に24年1月期第1四半期(23年2-4月)の決算を発表。売上高は前年同期比2.9%増の11億536万ドル、純利益は同86%減の1544万ドル、一時的項目(従業員へのストックオプションの交付費用など)を除いた調整後の希薄化後1株当たり利益(EPS)は同13%増の1.16ドルとなり、売上高、同EPSともに市場予想を上回った。
法人顧客向け事業が堅調で、4月末時点の法人顧客数は前年比9%増の21万5900社となった。特に、年間売上10万ドル超の大口の法人顧客数は同23%増の3580社と大きく増え、業績の支えになっている。
第2四半期(23年5-7月)については、売上高を11億1000万-11億1500ドル、調整後EPSを1.04-1.06ドルと予想。通期では、売上高を44億6500万-44億8500万ドル、調整後EPSを4.25-4.31ドルと予想。いずれも市場予想を上回った。
決算を受けた23日のズームの株価は、前日比8.07%安の65.65ドルと急反落した。同社の株価は5月に入ってから持ち直しの動きをみせており、4月28日に付けた52週安値の60.45ドルから22日の21.99ドルまで約20%上昇していたため、利益確定売りを誘ったとみられる。法人顧客の支出削減や、他社との競争激化を懸念する見方もある。
<関連銘柄>
NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、
SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、
NYダウベア<2041.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
岩崎通信機が続急伸し年初来高値、連結子会社groxiをエレコムに譲渡し特別利益を計上へ
2023/5/24 10:11
岩崎通信機が急伸。一時55円高の884円を付け、4月3日の年初来高値838円を大きく更新した。23日引け後、24年3月期の連結最終損益予想を引き上げると発表、好感された。 24年3月・・・…続き
-
日経平均は153円安、米株安で売り先行
24日午前10時時点の日経平均株価は前日比153円82銭安の3万803円95銭。朝方は、売りが先行した。米債務上限問題をめぐる政府と野党・共和党との協議に進展がなく、23日の米国株式市場で主要3指数・・・…続き
-
【為替本日の注目点】米債務上限問題、膠着感を増す
ドル円は取り引き開始直後に138円91銭まで買われたが、その後はじり安の展開。債務上限問題が膠着感を強め、米金利も低下したことで138円29銭まで下げる。…続き
-
10時の注目株=業績・バリュエーションに見直し余地――YKT
2023/5/24 10:00
独立系機械商社のYKTは評価不足のため、狙い目だ。 同社の23年12月期第1四半期(23年1-3月)の連結営業利益は2億4900万円(前年同期比15.8%増)となり、第2四半期累計計・・・…続き
-
中国電力が3日続伸し年初来高値、24年3月期業績は黒字転換に復配を予想
2023/5/24 9:58
中国電力が3日続伸。一時70円高の830円を付け、17日の年初来高値795円を大きく更新した。23日引け後、未定としていた24年3月期の連結業績と配当の予想を発表。黒字転換見通しに、・・・…続き
速報ニュース
-
香港大引:ハンセン2.3%高で3日ぶり反発、自動車と不動産に買い
53時間前
-
225オプション・コール(期近・9月22日・権利行使価格3万3000円)
54時間前
-
225オプション・プット(期近・9月22日・権利行使価格3万2000円)
54時間前
-
54時間前
-
54時間前
-
54時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=大イベント通過で経済指標を確認しながらの展開か
54時間前
-
54時間前
-
54時間前
-
54時間前