きょうの指標データ(10日)/あすのスケジュール(13日)
2023/11/10 17:25
※単位:円 始値 32491.24 高値 32599.93 安値 32248.24 終値 32568.11(前日比▼78.35) 年初来高値 33753.33(7月3日) 年初来安値 25716.86・・・
関連記事
-
ベンチャー相場展望:雰囲気一変も継続性には疑問符
2023/11/10 17:25
グロース市場は11月に入り、雰囲気がガラっと変わった。金利動向も背景に資金が流入しており、出遅れ感を手掛かりとした下値買いも積極化し始めている。懸案事項だった売買代金は、まだ低水準ながら徐々に回復。・・・…続き
-
弁護士コム、「クラウドサイン」伸び盛り――過去最高決算に照準
2023/11/10 17:25
弁護士ドットコム(6027)が一時5000円台を回復した。直近では売られたものの、中期的には改めて年初来高値5800円を狙う展開が見込めよう。 同社は近年、IT・ソリューション事業では契約マネジメン・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART39
2023/11/10 17:25
日本株は9月から乱高下を繰り返しているが、どうにか需給の最悪期を通過したようだ。日経平均株価はチャート上で10月4日の取引時間中安値3万487円が一番底、30日安値3万538円が二番底となる綺麗なダ・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(10日大引け情報)
三井金(5706)が10日取引終了後、今3月期業績計画の大幅増額修正を発表した。機能材料セグメントの銅はく販売量が増加したほか為替の円安で金属セグメントの収益が改善した。 今期の連結売上高は6050・・・…続き
-
7~9月決算から選ぶ有力株・その2
2023/11/10 17:25
自動車用プリント配線板の日本シイエムケイ(=日本CMK、6958)は、先端技術を支える車載ECU(電子制御ユニット)や自動運転向けの需要を取り込む。今3月期の増益転換が見込まれ、来期の視界も晴れてい・・・…続き
速報ニュース
-
15時間前
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き3万2525円(前週末比295円高)
15時間前
-
米11月雇用統計、非農業部門雇用者数は19.9万人増―市場予想上回る
16時間前
-
16時間前
-
<きょうの個別材料>大盛工、積樹脂、アルチザ、日本ハウスHなど(8日発表分)
16時間前
-
16時間前
-
米国株式市場:大幅な景気減速を回避との見方、NYダウ・ナスダック続伸
16時間前
-
16時間前
-
16時間前
-
16時間前