関連記事
-
きょうのPTS作戦(17日大引け情報)
ミタチ産業(3321)が17日取引終了後、今5月期上期業績計画の上方修正を発表した。半導体不足の緩和で自動車関連企業の生産が回復しており、恩恵を受けている。 上期の連結売上高は190億円から200億・・・…続き
-
株式新聞 11月17日のおすすめ
2023/11/17 17:25
人体に有害な「PFAS(有機フッ素化合物)」の対策が世界的に本格化する見通しだ。米政府は今年、飲み水に関する全国統一の基準案を発表。早ければ年内に強制力を持つルールとして最終決定する。EU(欧州連合・・・…続き
-
IPOニューフェース:QPS研究所――小型SAR衛星の開発・打ち上げ
QPS研究所(5595・グロース、情報通信、12月6日上場)は小型SAR(Synthetic Aperture Rader=合成開口レーダー)衛星の開発、製造を手掛ける。それとともに、小型SAR衛星・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:もみ合い継続も個別では参戦妙味も
2023/11/17 17:25
東証グロース市場250指数が700ポイント割れ水準でもみ合っている。10月までの下値模索転換からは抜け出したものの、一気の戻り基調には入っていない。世界的な株高の流れに乗った投資家心理の改善で買いが・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART40
2023/11/17 17:25
14日で決算発表シーズンが終わり、今後は材料株やテーマ株の物色が活発化していくものと思われる。もちろん、テーマ株の中心はPBR(株価純資産倍率)1倍割れ銘柄になると予想するが、それ以外にも半導体関連・・・…続き
速報ニュース
-
3時間前
-
JR東日本、地震規模を推定するプロセス改良、新幹線をこれまでより早く緊急停止することが可能に
3時間前
-
日経平均株価は387円程度安、売買代金はレーザーテク、川崎汽、東エレクが上位
3時間前
-
パナソニック、省エネ性と快適性を進化したルームエアコン、24年1月下旬から発売
4時間前
-
香港前場:ハンセン1.8%安で3日続落、上海総合は0.7%下落
4時間前
-
大日印、アート作品の画像データのライセンス提供サービス「イメージアーカイブ・ラボ」開始
4時間前
-
4時間前
-
サイバダインが小動き、戦略的イノベーション創造プログラム採択も反応薄
4時間前
-
富士フイルム、米細胞治療薬のCDMO事業2拠点に総額約2億ドル投資
4時間前
-
4時間前