米地銀FRC、過去2位規模の破たん――市場ひとまず冷静

米地銀のファースト・リパブリック・バンク(FRC)の経営破たんを受けた1日の米国株式市場は、NYダウが前日比46ドル安と小幅に下落したものの、大きな混乱は生じなかった。事前に判明していた大規模な預金流出によりショックが分散していた上、JPモルガン・チェースによる全預金と資産の買収も同時に発表されたことが背景にある。
NYダウ一時159ドル高、FOMC判断焦点に
FRCの直近の総資産は2291億(約31.5兆円)ドルと、破たんした米銀の規模としては過去2番目に大きく、3月のシリコンバレーバンク(SVB)を上回る。FRBの急激な利上げをきっかけに業況が悪化し、倒産に追い込まれたのは3行目で、別の1行も自主清算している。JPモルガンはFRCに100億ドル超を支払い、計3000億ドルに迫る貸出債権と預金、証券を引き取る。
市場の反応は、世界的にリスクオフの様相が強まったSVB破たん時とは異なり、初動は楽観的だった。直後の取引に当たる1日の米国市場で、NYダウは一時前日比で159ドル値上がり。地銀からの預金流出はほぼ一巡したとするJPモルガンのダイモンCEO(最高経営責任者)の見解が意識された。同行の株価は約3%上昇し、NYダウを支えた。
2~3日に開かれるFOMC(米連邦公開市場委員会)では前回と同じ0.25ポイントの政策金利の引き上げが想定される。FRCの破たんは、それ以降の追加利上げを抑制する要素ともみられている。一方で、底堅い経済指標も示されており、1日の債券市場で米10年債利回りは上昇するなど、6月以降も当局の引き締めが続く可能性も視野に入る状況。インフレと金融システム不安に直面したFRB(米連邦準備制度理事会)は、難しいかじ取りを迫られる。
1日は、FRC同様に足元の預金流出が大きいパックウェスト・バンコープ(PACW)の株価が急落するなど、「次の破たん」への警戒感は根強い。また、米銀には与信厳格化の動きも広がっている。早期の利上げ停止への思惑は、景気後退懸念の裏返しでもあり、これがいつ株価の重荷となってもおかしくないとも考えられる。
日本株は連休前手じまい売り注意
日本株に関しては、米株のFRC破たんへの反応の薄さに加え、ここへきて加速した円安(2日日本時間午前7時半で1ドル=137円台半ば)の追い風もあり、1日のCME日経平均株価先物は2万9275円と、同日の東証の終値(2万9123円)を上回っている。このため、2日は買いが先行しそうだ。ただ、大型連休の谷間の取引で、あすから祝日が続くことを踏まえると、次第に手じまい売りが膨らむ可能性があることに注意したい。
(写真:123RF)
関連記事
-
<相場の読み筋>5月2日
2023/5/2 7:45
1日の米国株式は、NYダウが前週末比46.46ドル安の3万4051.70ドルと3日ぶり、ナスダック総合指数が同13.986ポイント安の1万2212.598ポイントと4日ぶりに反落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が8億50万株、ナスダック市場が49億5524万株だった。…続き
-
フィードFGに一段高期待――来期は業績成長スピード加速へ
2023/5/1 17:25
デジタルマーケティングツール提供のフィードフォースグループ(=フィードFG、7068)に一段高期待が高まっている。今5月期業績計画が順調に推移。SaaS(サービスとしてのソフトウエア)ビジネスの順調・・・…続き
-
マイクロアド、ビッグデータ活用推進で成長続く
マイクロアド(9553)は1日、上場来高値を更新した。成長期待は大きく、中期的に高値を追う展開が見込めよう。 同社はデータプラットフォーム事業として、データソリューションサービス、デジタルサイネージ・・・…続き
-
注目株フォロー――3月20~31日
2023/5/1 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)☆3月20日 サインド(4256)――1021円、1327円(+30.0%)☆3月22日 ヤマエGHD(7130)――1653円、2219・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(1日大引け情報)
ヨンキュウ(9955)が1日大引け後、前3月期業績(連結)予想の上方修正を発表した。 売上高を従来予想の330億円から402億3400万円(前々期比14.3%増)に、営業利益を13億円から27億74・・・…続き
速報ニュース
-
株式新聞プレミアム=藤井名人が前人未到の八冠制覇に王手―将棋ブームで関連株注目
3分前
-
株式新聞プレミアム=終了迫るジュニアNISAに駆け込み需要!?―減配リスク低い高利回り株などに関心
4分前
-
(再送)住友ベークが急反発、自己株271万1500株の消却を材料視
10分前
-
(再送)エフピコが、アペックスの株式を追加取得し連結子会社化
11分前
-
オーミケンシが続伸、加古川工場跡地の一部譲渡で固定資産売却益を25年3月期に計上へ
12分前
-
西武HDが4日ぶり反発、24年3月期第2四半期累計と通期の連結業績予想を上方修正
13分前
-
東海運、福岡県朝倉市に危険物の取り扱いを中心としたマルチワークステーションを建設
14分前
-
30分前
-
31分前
-
(再送)ニデック、グループのニデックインスツルメンツがスマートフォン用カメラ向け手振れ補正モジュールを開発
32分前