きょうの指標データ(17日)/あすのスケジュール(20日)
2023/11/17 17:25
※単位:円 始値 33344.85 高値 33599.63 安値 33263.67 終値 33585.20(前日比△160.79) 年初来高値 33753.33(7月3日) 年初来安値 25716.8・・・
関連記事
-
きょうのPTS作戦(17日大引け情報)
ミタチ産業(3321)が17日取引終了後、今5月期上期業績計画の上方修正を発表した。半導体不足の緩和で自動車関連企業の生産が回復しており、恩恵を受けている。 上期の連結売上高は190億円から200億・・・…続き
-
株式新聞 11月17日のおすすめ
2023/11/17 17:25
人体に有害な「PFAS(有機フッ素化合物)」の対策が世界的に本格化する見通しだ。米政府は今年、飲み水に関する全国統一の基準案を発表。早ければ年内に強制力を持つルールとして最終決定する。EU(欧州連合・・・…続き
-
ブックこう読む:QPS研究所 「やや強気」(ブック期間:11月20~27日)
QPS研究所(5595・グロース、情報通信)の仮条件は380~390円に決まった。 小型衛星を用いた画像データ販売を行う宇宙ベンチャー。ispace(9348)が4月のIPO(新規上場)時に大人気化・・・…続き
-
IPOニューフェース:QPS研究所――小型SAR衛星の開発・打ち上げ
QPS研究所(5595・グロース、情報通信、12月6日上場)は小型SAR(Synthetic Aperture Rader=合成開口レーダー)衛星の開発、製造を手掛ける。それとともに、小型SAR衛星・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:もみ合い継続も個別では参戦妙味も
2023/11/17 17:25
東証グロース市場250指数が700ポイント割れ水準でもみ合っている。10月までの下値模索転換からは抜け出したものの、一気の戻り基調には入っていない。世界的な株高の流れに乗った投資家心理の改善で買いが・・・…続き
速報ニュース
-
ファーストリテ、11月国内既存店売上高は前年同月比10.0%増、3カ月ぶりに前年を上回る
9時間前
-
東北新社、3Dインベストメント・パートナーズの保有割合が上昇
9時間前
-
9時間前
-
9時間前
-
9時間前
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き3万3010円(前日比125円安)
9時間前
-
<きょうの個別材料>アダストリア、MDNT、anfac、ティーライフなど(4日発表分)
10時間前
-
米国株式市場:利益確定売りに押される、NYダウ5日ぶり反落、ナスダックも反落
10時間前
-
10時間前
-
10時間前