EV
-
7~9月決算へ向け押し目狙う(3)
米国の金利動向の見極めにくさを背景に、日本株相場は一進一退の動きを続けている。ただ、接近する決算に関しては円安や内需回復、自動車生産の拡大を受けて好業績を確保する企業も少なくないと考えられる。そうし・・・…続き
-
7~9月決算へ向け押し目狙う(2)
米国の金利動向の見極めにくさを背景に、日本株相場は一進一退の動きを続けている。ただ、接近する決算に関しては円安や内需回復、自動車生産の拡大を受けて好業績を確保する企業も少なくないと考えられる。そうし・・・…続き
-
7~9月決算へ向け押し目狙う――潮流とらえる銘柄は?
FRB(米連邦準備制度理事会)の金融引き締め局面が長期化する見通しが強まり、マーケットでリスク回避の動きが加速している。実体経済の悪化に伴う企業業績の伸び鈍化懸念を背景に、日本株相場は曲がり角に差し・・・…続き
-
エクスモーション・渡辺博之社長に聞く:ISIDと業務提携し次世代自動車開発支援ソリューション共同開発へ
エクスモーション(4394)は自動車をはじめ、ロボット、医療機器などに利用される組込みソフトウエアの設計において、品質支援のコンサルティングを展開している。9月6日には電通国際情報サービス(=ISI・・・…続き
-
リョービが急伸、「ギガキャスト」で注目――5年ぶり高値
ダイカスト大手のリョービ(5851)が急伸し、約5年ぶりの高値を付けた。自動車の超大型部品を一体成形する「ギガキャスト」の関連株として注目を集めた。 ギガキャストはEV(電気自動車)の工程の効率化や・・・…続き
-
トヨタ関連部品、EV戦略で注目
トヨタ自動車(7203)が連日で上場来高値(調整後)を更新するなど、力強い動きをみせている。円安に加え、EV(電気自動車)戦略の本格化への期待が日本株の指数買いも相まって株価を押し上げている。一方、・・・…続き
-
EV普及の分水嶺へ、関連株に改めて注目
仏ルノーのEV(電気自動車)新会社で、日産自動車(7201)も出資を予定する「アンペア」が、来年前半にも最大100億ユーロ(約1.6兆円)の時価総額で新規上場する見通しとなった。電動化シフトで先行す・・・…続き
-
注目株・アーレスティ:EV浸透が追い風、半導体向けも
自動車向けアルミダイカストのアーレスティ(5852)は自動車の電動化の波に乗るほか、半導体製造用のクリーンルーム分野も伸び代が大きい。右肩上がりの株価はまだPBR(株価純資産倍率)は0.3倍台と割安・・・…続き
-
円安、生産回復追い風の自部品株――「+高配当利回り」銘柄をマーク
日経平均株価が4日、5月22日までの8連騰以来となる6日続伸の値動きを見せた。TOPIX(東証株価指数)に続いてバブル経済崩壊後の高値更新も視野に入る中で、有力なけん引役になりつつあるのが自動車セク・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
主要銘柄の四半期決算発表の中でも特に市場の注目を集めていた半導体のエヌビディアは、23日の決算発表後の時間外取引で、株価が終値比約9%上昇。21日から既に強い買い基調で推移していた中でさらに買い上げ・・・…続き
-
EV充電設置の目標を政府倍増へ、東光高岳などに好感買い
東光高岳(6617)に買いが先行したほか、ENECHANGE(4169)が急伸した。政府がEV(電気自動車)充電設備の設置目標を倍増する方針が伝わり、関連銘柄として期待買いが向かっている。 政府は2・・・…続き
-
4~6月決算から選ぶ有力株・第3弾
日本企業の4~6月決算発表が佳境に差し掛かっている。引き続き、決算をきっかけに中期で浮上が期待される銘柄を狙っていきたい。第3弾は、アドソル日進(3837)とヤギ(7460)に狙いを定める。 ソフト・・・…続き
-
東光高岳に買い先行、EV充電高速化の方針好感
東光高岳(6617)に買いが先行し、一時2150円(前週末比5.6%高)まで値上がりした。高速道路でのEV(電気自動車)の急速充電インフラ整備を後押しするする国の方針が材料視された。 同社は電力機器・・・…続き
-
<夏休みお宝株>第2弾、4~6月受注減も不安は杞憂か――芝浦機械
先行きの不透明な世界景気の動向に関係なく、EV(電気自動車)用のリチウムイオン電池向けにセパレータフィルム(BSF)製造装置の引き合いが拡大している。夏休みお宝株の第2弾は、その有力メーカーである芝・・・…続き
-
スミダが急騰、上期の営業益が前年比2.4倍に――EV向けコイル好調
コイル大手のスミダコーポレーション(6817)が急騰した。7月31日に発表した今12月期上期業績が買い材料視された。 上期の連結営業利益は52.4億円(前期の2.4倍)に拡大した。パソコン、スマート・・・…続き
-
パワー半導体、需要増鮮明に
需要が低迷する半導体の中で、異彩を放っているのが大きな電流を扱うパワー半導体だ。再生可能エネルギーや自動車分野でニーズが根強く、周辺装置を手掛ける企業にも追い風が吹いている。テスター(測定装置)やハ・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:リョービ(5851)
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中からリョービ(5851)に注目したい。 今月9日にEV(電気自動車)向け車体部品製造技術「ギガキャスト」による自動車部品生産に参入すると報じられ、・・・…続き
速報ニュース
-
テンポスHDが続伸し年初来高値、24年4月期の連結業績予想を上方修正
4時間前
-
クリアル「不動産クラウドファンディング協会設立で業界のさらなる発展目指す」=横田大造社長に聞く(2)
4時間前
-
クリアル「不動産クラウドファンディング協会設立で業界のさらなる発展目指す」=横田大造社長に聞く(1)
4時間前
-
4時間前
-
28日寄り付きの日経平均株価=252円53銭安の3万2119円37銭
4時間前
-
<レーティング変更観測>新規・ブリヂス/住友ゴム格上げ、T&DHD格下げなど
4時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の前場寄り前成り行き注文状況―INPEX、パナソニック、いすゞなど
4時間前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、ルネサス、みずほなど
4時間前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど
4時間前
-
4時間前