トップ
-
ランチボックス(24日) 前場概況、銘柄ピックアップ
2023/3/24 12:00
日経平均 2万7348.72円 ▼70.89円TOPIX 1953.81ポイント ▼3.51ポイントマザーズ指数 750.42ポイント ▼4.07ポイント 24日前場の日経平均株価は続落。朝方は、米長・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】ストレージ王、トランクルームの需要堅調――今期は開発やファンド化加速
2023/3/24 12:00
ストレージ王(2997)が500円近辺で下げ渋っている。PERは6倍台、PBR(株価純資産倍率)は1倍程度と割安感があり、ここからの回復に期待だ。 同社はセルフストレージ方式のトランクルームの企画、・・・…続き
-
Jフロンティ、オンライン診療の巨大市場取り込む
2023/3/24 12:00
ジェイフロンティア(=Jフロンティ、2934)はオンラインでの病院予約から、診療や服薬指導、処方薬の宅送までをワンストップで提供するプラットフォームが勢いを増している。今5月期末には会員数が100万・・・…続き
-
コスモエネHが急伸、中計の株主還元強化策を好感
2023/3/24 11:36
コスモエネルギーホールディングス(5021)が急伸した。23日に発表した中期経営計画における、株主還元の強化方針が買い材料視された。 新中計では、製油所の高稼働、高効率化や、グリーン電力の収益基盤確・・・…続き
-
IPO=上場2日目のアイビスの初値は2121円、公開価格の2.9倍
上場2日目のアイビス(9343・グロース、サービス)が公開価格730円の2.9倍に相当する2121円(今12月期予想PER34.9倍)で初値を付けた。 モバイルペイントアプリ「ibisPaint」を・・・…続き
-
東芝、買収提案受け入れで急反発もTOB価格に届かず
2023/3/24 9:53
東芝(6502、監理)が国内ファンドによる買収提案の受け入れを発表し急騰。TOB(株式公開買い付け)が意識された。 同社をめぐっては、非公開化へ向けて国内外の複数の投資家が買収を目指してきた。23日・・・…続き
-
電子カルテ関連が高い――直近IPOのSHINKO急騰
2023/3/24 9:46
政府が医療機関や薬局で電子カルテ情報の共有と閲覧を可能にする新たなシステムの構築を目指すと伝わり、関連株のCEホールディングス(4320)などに連想買いが波及した。直近上場のSHINKO(7120・・・・…続き
-
IPO=上場2日目の日本ナレッジの初値は3750円、公開価格の2.5倍
上場2日目の日本ナレッジ(5252・グロース、情報通信)が公開価格1500円の2.5倍に相当する3750円(今3月期予想PER40.4倍)で初値を付けた。 ソフトウエアシステムの検証サービスを提供す・・・…続き
-
テレビ局株、低PBR是正意識――増額・増配のフジHDから連想拡大
2023/3/24 9:34
フジ・メディア・ホールディングス(=フジHD、4676)が投資有価証券の売却に伴う純利益と配当予想の上方修正を発表し、好感買いを集めた。低PBR(株価純資産倍率)是正の動きをめぐってテレビ局各社が注・・・…続き
-
<今日の仮想通貨市況>ビットコインはFOMC前の水準を回復
2023/3/24 9:24
24日午前9時20分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=371万円前後(過去24時間比3.6%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=23万8000円前後(同4.4%高)・・・…続き
-
モーニングセット(24日)―NY株概況、主なスケジュールなど
2023/3/24 8:30
3万2105.25ドル △75.14ドル 23日の米国株式は、反発した。22日に下落した反動から買い優勢で取引を開始。NYダウは一時480ドルを超える上昇をみせる場面もあった。イエレン財務長官が、同日・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>電子カルテ情報共有へ、医療デジタル化工程表案
2023/3/24 8:09
政府が医療現場のデジタル化へ向けた工程表の原案に、電子カルテ情報の一部を全国の医療機関・薬局で共有し、閲覧できる仕組みを構築することを盛り込んだと報じられた。また、患者が政府のマイナンバー専用サイト・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――SMS、ギフト、ロートなど
2023/3/24 7:55
※現値は23日終値 SMS(2175) 野村証券は「Buy(買い)」を継続し、目標株価を4800円から5300円に上積みした。現値(3170円)を67%上回る。「高齢社会の情報インフラ」を国内外で支・・・…続き
-
<相場の読み筋>3月24日
2023/3/24 7:45
23日の米国株式は、反発した。NYダウが前日比75.14ドル高の3万2105.25ドル、ナスダック総合指数が同117.442ポイント高の1万1787.398ポイントで取引を終了。出来高概算は、NY市場が10億7663万株、ナスダック市場が51億2227万株だった。…続き
-
少子化対策の切り札、「出産費用の保険適用」視野に
深刻な高齢化社会の打開策として「次元の異なる少子化対策」に動きだした岸田政権。その強力な切り札となりそうなのが、出産費用の保険適用だ。実現すれば、不妊治療などの関連事業に大きなインパクトが見込まれる・・・…続き
-
株式新聞 3月23日のおすすめ
2023/3/23 17:25
深刻な高齢化社会の打開策として「次元の異なる少子化」対策に動き出した岸田政権。その強力な切り札となりそうなのが、出産費用の保険適用だ。実現すれば、不妊治療などの関連事業に大きなインパクトが見込まれる・・・…続き
-
中国、工作機械受注回復へ――4月の国際見本市に注目
2023/3/23 17:25
中国のゼロコロナ政策後の設備投資への期待が業界で高まっている。春節(旧正月)明けの工作機械受注の戻りは限定的となったものの、潜在する需要は大きいもよう。4月に行われる国際見本市も注目材料だ。 2月の・・・…続き
-
きょうの指標データ(23日)/あすのスケジュール(24日)
2023/3/23 17:25
※単位:円 始値 27232.97 高値 27461.97 安値 27175.63 終値 27419.61(前日比▼47.00) 昨年来高値 29332.16(22年1月5日) 昨年来安値 24717・・・…続き
速報ニュース
-
IPO=ココルポートがカイ気配、差し引き26万株程度の買い注文
42時間前
-
42時間前
-
42時間前
-
31日寄り付きの日経平均株価=226円29銭高の2万8009円22銭
42時間前
-
42時間前
-
<レーティング変更観測>新規・オープンワク/テルモ格上げ、ヤマダHD格下げなど
42時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の前場寄り前成り行き注文状況―日本製鉄、ゆうちょ銀行、三菱自など
42時間前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、ルネサス、ソフトバンクなど
42時間前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど
42時間前
-
<新興国eye>トルコ3月経済信頼感指数、サービス業が改善、小売り・建設業は悪化―設備稼働率も低下
42時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.