山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART11
2023/3/31 17:26
日経平均株価は日経平均は3月期末の土壇場になって2万8000円台を回復した。配当落ち分(約257円)を考慮すれば、欧米金融危機で急落した下げ幅(1724円)の3分の2戻しも達成した計算になる。まだ欧・・・
関連記事
-
ブックこう読む:ジェノバ 「強気」(ブック期間4月3~7日)
ジェノバ(5570・グロース、情報通信)の仮条件は450~470円に決まった。上限の今9月期予想PERは14.8倍。 GNSS(全世界測位システム)補正情報配信サービスを手掛ける。自動運転やドローン・・・…続き
-
ブックこう読む:エキサイトホールディングス 「やや強気」(ブック期間4月3~7日)
エキサイトホールディングス(5571・スタンダード、情報通信)の仮条件は1220~1340円に決まった。上限の今3月期予想PERは11.7倍。 マザーズ市場に上場していたエキサイトの実質再上場案件。・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(31日大引け情報)
NIPPON EXPRESSホールディングス(=NXHD、9147)が31日引け後に発表した今12月期の連結営業利益予想は大幅減益見通しとなった。ただ、市場予想とほぼ同水準となった。 今期の営業利益・・・…続き
-
きょうの指標データ(3月31日)/あすのスケジュール(4月3日)
2023/3/31 17:25
※単位:円 始値 28009.22 高値 28124.62 安値 27986.62 終値 28041.48(前日比△258.55) 昨年来高値 29332.16(22年1月5日) 昨年来安値 2471・・・…続き
速報ニュース
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き3万2590円(前日比175円高)
4分前
-
32分前
-
<きょうの個別材料>LinkU、クミアイ、日東網、レントラックなど(6日発表分)
48分前
-
49分前
-
米国株式市場:手掛かり材料が乏しいなか、NYダウ・ナスダック反発
50分前
-
54分前
-
55分前
-
56分前
-
6日のADR動向=円換算値でほぼ全面高、日本製鉄、アドバンテスト、トヨタなどが高い
57分前
-
<きょうの主な経済指標・スケジュール>4月景気動向指数、米4月貿易収支など
58分前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.