きょうの場況
-
マザーズ指数が大幅続落、再び安値を更新=新興市場・16日
2023/10/16 15:10
マザーズ指数が大幅続落し、4日に付けた年初来安値を更新した。地政学リスクから東京市場全般が売り先行となり、リスク回避の流れでグロース株から資金が流出している。サンウェルズ(9229)、TKP(347・・・…続き
-
日経平均が178円安と4日ぶり反落、取引終了にかけ下げ渋る=13日後場
13日後場の日経平均株価は、前日比178円67銭安の3万2315円99銭と4日ぶりに反落して取引を終えた。直近3日間で1500円近い上昇となっていた反動や、現地12日の米国株式が反落したことから売り・・・…続き
-
マザーズ指数が大幅安、厳しい売り浴びる=新興市場・13日
2023/10/13 15:10
マザーズ指数が大幅安。東京市場全般が反落商状となる中で、グロース市場にはより厳しい売りが出ている。TKP(3479)、サンウェルズ(9229)、ABEJA(5574)などが売られ、ビジョナル(419・・・…続き
-
日経平均が558円高と大幅に3日続伸し高値引け、プライム売買代金は4兆円乗せ=12日後場
12日後場の日経平均株価は、前日比558円15銭高の3万2494円66銭と大幅に3日続伸し、高値で取引を終えた。きのうの好地合いが続き、朝方から半導体関連株などに買いが先行。時間外取引で米株価指数先・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、リニュアブルなど上昇=新興市場・12日
2023/10/12 15:10
マザーズ指数が反発。全般相場が堅調な推移でグロース市場も連動したが、上値の重い展開が継続した。リニュアブル(9522)、ispace(9348)、JTOWER(4485)が上昇。前日急騰のロジザード・・・…続き
-
日経平均が189円高と続伸もTOPIXは4日ぶり反落、騰落銘柄数では値下がりが多い=11日後場
11日後場の日経平均株価は、前日比189円98銭高の3万1936円51銭と続伸して取引を終えた。TOPIXは4日ぶりに反落。日経平均株価は前日の強い動きや、現地10日の米国株式が長期金利の一服を受け・・・…続き
-
マザーズ指数が4日ぶりに反落、GENDAなどは高い=新興市場・11日
2023/10/11 15:10
マザーズ指数が4日ぶりに反落。プライム市場は続伸したが、グロース市場は主力株に利益確定売りが出てジリ安基調となった。主力級銘柄は高安まちまちで、サンウェルズ(9229)。GENDA(9166)が高く・・・…続き
-
日経平均は751円高と大幅反発、今年最大の上げ幅―東証プライム銘柄87%が上昇=10日後場
3連休明け10日後場の日経平均株価は前週末比751円86銭高の3万1746円53銭と大幅反発。上げ幅は今年最大となる。朝方から、買い優勢の展開となった。9日の米国株式市場では、FRB(米連邦準備制度・・・…続き
-
マザーズ指数が3日続伸、好地合いも上値重い=新興市場・10日
2023/10/10 15:10
マザーズ指数が3日続伸。東京市場全般が全面高商状となっており、グロース市場にも買いが流入した。ただ、プライム市場に比べると上昇幅は限定的で上値は重かった。カバー(5253)、フリー(4478)、弁護・・・…続き
-
日経平均は80円安と反落、引けにかけ弱含む―米雇用統計を前に手控え=6日後場
6日後場の日経平均株価は前日比80円69銭安の3万994円67銭と反落。朝方は、5日の米国株安を受け、売りが先行した。日経平均は前場の早い段階で3万928円16銭(前日比147円20銭安)まで下落し・・・…続き
-
マザーズ指数が続伸、キャスターはストップ高=新興市場・6日
2023/10/6 15:10
マザーズ指数が続伸。軟調な展開が続いていたが、後場に大きく値を戻した。4日上場のキャスター(9331・グロース、サービス)が安値更新後にストップ高。ペルセウス(4882)が高値を更新し、クオリプス(・・・…続き
-
日経平均が548円高と6日ぶり大幅反発、心理的なフシ目3万1000円回復=5日後場
5日後場の日経平均株価は、前日比548円48銭高の3万1075円36銭と6日ぶりに大幅反発して取引を終えた。前場からのジリ高基調が続くなか、午後1時41分には、同557円02銭高の3万1083円90・・・…続き
-
マザーズ指数が4日ぶりに反発、サンウェルズなど上昇=新興市場・5日
2023/10/5 15:10
マザーズ指数が4日ぶりに反発。東京市場全般が反発。グロース市場は前日までの下落幅が大きかったこともあり、急反発となった。サンウェルズ(9229)、フリー(4478)、ビジョナル(4194)などが上昇・・・…続き
-
日経平均は711円安と大幅に5日続落、今年2番目の下げ幅―4カ月半ぶり安値水準=4日後場
4日後場の日経平均株価は前日比711円06銭安の3万526円88銭と大幅に5営業日続落した。下げ幅は8月2日(768円89銭安)に次いで今年2番目の大きさ。終値で心理的なフシ目となる3万1000円を・・・…続き
-
マザーズ指数が3日続落、連日の安値更新=新興市場・4日
2023/10/4 15:10
マザーズ指数が3日続落。連日の年初来安値更新となった。東京市場全般が全面安商状となっており、グロース市場でもサンウェルズ(9229)、JTOWER(4485)、弁護士コム(6027)などが下落した。・・・…続き
-
日経平均は521円安と大幅に4日続落、4カ月ぶり安値水準―全33業種が下落=3日後場
3日後場の日経平均株価は前日比521円94銭安の3万1237円94銭と大幅に4営業日続落。終値で6月1日(3万1148円01銭)以来約4カ月ぶりの安値水準となる。朝方から、売り優勢の展開となった。米・・・…続き
-
マザーズ指数が700ポイント割れ、年初来安値を更新=新興市場・3日
2023/10/3 15:10
マザーズ指数が急落して大発会に付けた年初来安値を更新。昨年10月13日以来の700ポイント割れとなった。米国金利の上昇などを背景にグロース株を敬遠する流れが強まっており、JTOWER(4485)やマ・・・…続き
-
日経平均は97円安と3日続落し安値引け、先物主導で下げ転換―東証プライム銘柄7割近く下落=2日後場
2日後場の日経平均株価は前週末比97円74銭安の3万1759円88銭と3営業日続落し、安値で引けた。先物主導で売りが先行し、日経平均は下げに転じた。その後も上値は重く、大引けにかけて次第安の展開とな・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、ビジョナルなど軟調展開=新興市場・2日
2023/10/2 15:10
マザーズ指数が反落。グロース市場は高く始まったものの、徐々に売りが先行して前場のうちにマイナス転落。ビジョナル(4194)、GENDA(9166)などが軟調に推移した。FFRI(3692)、INTL・・・…続き
-
日経平均は14円安と小幅続落、再度プラス浮上も買い続かず―東証プライム銘柄74%強が下落=29日後場
29日後場の日経平均株価は前日比14円90銭安の3万1857円62銭安と小幅続落。昼休みの時間帯に日経平均先物が持ち直した流れを受け、日経平均は強調子で始まったが、再び軟化した。下げ幅を拡大し、一時・・・…続き
速報ニュース
-
54分前
-
1時間前
-
225オプション・コール(期近・11月29日・権利行使価格3万4000円)
1時間前
-
225オプション・プット(期近・11月29日・権利行使価格3万2500円)
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
29日のPTS注目ポイント=ベルグアース、新日本電工、アスクルなど
2時間前
-
2時間前
-
株式新聞プレミアム=アルコール検査、「白ナンバー」義務化で特需も
2時間前