トップ
-
<きょうの材料と有力銘柄>全ゲノムデータ一元管理へ
2023/6/5 8:29
厚労省が全ゲノム(遺伝情報)データを一元管理する新組織を立ち上げると伝わった。医療機関などから集めた検体を全ゲノム解析して蓄積、企業や大学が利用できるようにして創薬やがん治療に生かしたい考え。政府の・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――アース製薬、円谷FH、クミアイなど
2023/6/5 8:00
※現値は2日終値 アース製薬(4985) SMBC日興証券が新規「1(3段階の最上位)」でカバレッジ。虫ケア市場の回復と国内収益改善、海外成長などカタリストが豊富と判断した。目標株価は7000円(現・・・…続き
-
<相場の読み筋>6月5日
2023/6/5 7:45
前週末2日の米国株式は、続伸した。NYダウが前日比701.19ドル高の3万3762.76ドル、ナスダック総合指数が同139.784ポイント高の1万3240.766ポイントで取引を終了。出来高概算は、NY市場が9億8848万株、ナスダック市場が42億506万株だった。…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(38)=エルニーニョが経済・金融市場に及ぼす影響
世界的に異常気象を招く恐れのあるエルニーニョ現象がこの夏4年ぶりに発生する可能性が高まっている。気象庁では夏に発生する可能性が高いと予想している。 エルニーニョとは、南米沖から日付変更線付近にかけて・・・…続き
-
週間展望:二進一退で上値追う――海外勢は日本のデフレ脱却視野に
日経平均予想レンジ――3万950~3万1950円 懸念されてきた米政府のデフォルト(債務不履行)回避が確実となった今週の金融市場では、日本株が相対的な強さをキープした。日経平均株価は月末に当たる週央に・・・…続き
-
株式新聞 6月2日のおすすめ
2023/6/2 17:25
懸念されてきた米政府のデフォルト(債務不履行)回避が確実となった今週の金融市場では、日本株が相対的な強さをキープした。日経平均株価は月末に当たる週央に・・・(画像クリックで拡大版にジャンプ)…続き
-
「東京おもちゃショー」8日開幕――ベイブレード新作のタカラトミーに関心
2023/6/2 17:25
国内最大規模の玩具展示会「東京おもちゃショー」が8日に都内で開幕する(11日まで)。一般来場者への公開は4年ぶりとあり、例年以上の盛り上がりが期待される。注目の新製品がそろっており、参加する企業への・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(2日大引け情報)
ユナイテッドアローズ(=Uアローズ、7606)が2日大引け後に5月の月次概況を発表。全店売上高は前年同月比10.6%増、小売+ネット通販既存店売上高前期比10.5%増となった。ビジネス、カジュアルと・・・…続き
-
きょうの指標データ(2日)/あすのスケジュール(5日)
2023/6/2 17:25
※単位:円 始値 31300.72 高値 31555.54 安値 31257.01 終値 31524.22(前日比△376.21) 年初来高値 31524.22(23年6月2日) 年初来安値 2571・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:31日の歴史的な大商いと株価急落は何だったのか?
2023/6/2 17:25
先月末の日本株の急落は市場関係者の間で大いに話題となった。日経平均株価は一時550円以上値下がりしたものの、大騒ぎするほどの下げではなかった。問題は売買代金の方である。東証プライム市場の売買代金は約・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:IPOブックラッシュ入りで関心向くか
2023/6/2 17:25
マザーズ指数は25日移動平均線を奪回したものの、75日線を一気に上抜けるまでには至らず、週足で見ても13週、26週の両移動平均線が上値を抑える構図が続いている。日経平均株価は軽快な値動きを続けており・・・…続き
-
IPOニューフェース:シーユーシー――医療機関支援事業など展開
シーユーシー(9158・グロース、サービス、6月21日上場)は医療機関支援事業、居宅訪問看護事業、在宅ホスピス事業を展開している。入院医療から在宅医療、終末期ケアまで幅広いサービスを垂直的に提供する・・・…続き
-
ブックこう読む:シーユーシー 「やや強気」(ブック期間6月5~9日)
シーユーシー(9158・グロース、サービス)の目論見書記載の想定発行価格は1670円(今3月期予想PER22.1倍)。仮条件は5日に発表される。 エムスリー(2413)の子会社で、医療機関運営支援と・・・…続き
-
【IPO】グリッドの新規上場を承認
2023/6/2 15:48
東証が2日取引終了後、グリッド(5582・グロース、情報通信)のグロース市場への新規上場を承認した。上場日は7月7日。 人工知能を用いた計画最適化システムの開発・販売・保守・運用サポートを行う。ブッ・・・…続き
-
日経平均は376円高と大幅続伸、バブル後高値を更新―東証プライム銘柄の9割が上昇=2日後場
2日後場の日経平均株価は前日比376円21銭高の3万1524円22銭と大幅続伸。5月30日に付けたバブル経済崩壊後の高値(終値ベースで3万1328円16銭)を更新した。 朝方は、1日の米国株式市場で・・・…続き
-
マザーズ指数は反発、主力株が堅調展開=新興市場・2日
2023/6/2 15:10
マザーズ指数が反発。アナリスト高評価のカバー(5253)、プライム上場発表のエニカラー(5032)がともに買われ、M&A総研(9552)、ビジョナル(4194)、フリー(4478)も堅調展開となった・・・…続き
-
アップル開発者会議、AR/VR関連の刺激材料に
アップルが6~10日に年次イベント「世界開発者会議(WWDC)」を開く。AR(拡張現実)/VR(仮想現実)用のヘッドセットがついに披露されるとの見方が強く、関連株をマークしておきたい。 今回のWWD・・・…続き
-
百貨店の松屋が急伸 5月売上は約4割増をキープ
2023/6/2 13:50
百貨店の松屋(8237)が急伸。5月の売上速報が好感された。 1日に発表した銀座本店(銀座店と浅草店の合計)の5月売上高は前年同月比39.4%となり、21カ月連続でプラス。伸び率は4月(41%)とほ・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・6月6日・権利行使価格3万3000円)
14時間前
-
225オプション・プット(期近・6月6日・権利行使価格3万2000円)
14時間前
-
14時間前
-
14時間前
-
14時間前
-
明日の日本株の読み筋=堅調地合い継続か、SQ絡みの思惑的な買い意識も
14時間前
-
6日のPTS注目ポイント=クミアイ、マクドナルド、永大産業など
15時間前
-
信用関連データ=売り残が4週ぶり減少、買い残は2週連続で増加、信用倍率3.54倍に上昇
15時間前
-
株式新聞プレミアム=維新公約の「教育バウチャー制度」に現実味
15時間前
-
株式新聞プレミアム=コンテナ船運賃、北米航路が上昇―パナマ運河干ばつで駆け込み需要か
15時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.