トップ
-
スマホ部材、在庫調整一巡視野に
スマートフォンの在庫調整が一巡しつつあるもようだ。需要が低迷していた中国でも、通信機器大手のファーウェイ(華為技術)の新機種の好調が伝わり、シャオミ(小米科技)も7~9月の業績が大きく好転した。また・・・…続き
-
株式新聞 11月21日のおすすめ
2023/11/21 17:25
スマートフォンの在庫調整が一巡しつつあるもようだ。需要が低迷していた中国でも、通信機器大手のファーウェイ(華為技術)の新機種の好調が伝わり、シャオミ(小米科技)も7~9月の業績が大きく好転した。また・・・…続き
-
ドローン配送離陸へ――関連銘柄に注目
2023/11/21 17:25
ドローンによる無人地帯での荷物の配送ビジネスが近く離陸する見通しとなった。河野デジタル相はこのほど、規制緩和を通じて年内にも事業化をスタートさせたい考えを表明。直近の政府の規制改革推進会議でもドロー・・・…続き
-
きょうの指標データ(21日)/あすのスケジュール(22日)
2023/11/21 17:25
※単位:円 始値 33453.15 高値 33460.32 安値 33254.73 終値 33354.14(前日比▼33.89) 年初来高値 33753.33(7月3日) 年初来安値 25716.86・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(21日大引け情報)
西松屋チェ(7545)が21日の取引終了後、11月度(20日締め)の月次売上(速報)を発表した。 11月度の既存店売上は前年同月比7.8%増となり、3カ月ぶりにプラスに転じた。後半に気温が低下したこ・・・…続き
-
オービーシス、DX関連の案件増加
2023/11/21 17:25
オービーシステム(5576)は2000円近辺で堅調な展開が続いている。PERは10倍台、PBR(株価純資産倍率)は1倍程度で割安感があり、中期的には上値に挑む展開が期待されよう。 同社はシステムイン・・・…続き
-
初値こう読む:バリュークリエーション 本紙予想3000円
22日、東証グロース市場に新規上場するバリュークリエーション(9238・グロース、サービス)の初値は公開価格1790円を67.6%上回る3000円(今2月期予想PER32.7倍)と予想する。 マーケ・・・…続き
-
【IPO】ナルネットコミュニケーションズの新規上場を承認
2023/11/21 15:47
東証が21日取引終了後、ナルネットコミュニケーションズ(5870・グロース、サービス)の新規上場を承認した。上場日は12月25日。 オートリース企業をはじめとする法人(自動車関連企業)・個人ユーザー・・・…続き
-
日経平均は33円安、エヌビディア決算控え手控えムードが広がる=21日後場
21日後場の日経平均株価は、前日比33円89銭安の3万3354円14銭と続落した。朝方の買いが一巡した後は、戻り待ちの売りに加え、外国為替市場で円高に振れていることから輸出関連銘柄が軟調で、下げに転・・・…続き
-
グロース250が3日続伸、GENDAは一時ストップ高=新興市場・21日
2023/11/21 15:10
東証グロース市場250指数が3日続伸。主力株への買いが続いており、ウェルスナビ(7342)、フリー(4478)、オキサイド(6521)などが上昇。業績計画増額のGENDA(9166)が一時ストップ高・・・…続き
-
ミニミニ情報(11月21日)―<2>
2023/11/21 14:31
Birdma(7063) 3日続伸。同社が主催する韓国を中心としたフェスティバルに韓国の人気俳優が参加することが明らかに。 ジーデップA(5885) 急伸。米画像処理半導体大手エヌビディアのAI(人・・・…続き
-
GENDAが一時ストップ高――今期業績計画を増額修正
2023/11/21 13:30
GENDA(9166)が一時ストップ高。今1月期業績計画の上方修正を発表した。積極的なM&A(企業の合併・買収)を軸とした成長戦略への評価が高まっている。 連結営業利益は43億円から50億円(前期比・・・…続き
-
円高進行でニトリHDなど見直し――出遅れ修正期待の銘柄は?
外国為替市場で21日、円がドルに対して上昇し、2カ月ぶりとなる1ドル=147円台まで円高が進んだ。円安メリットの大きい自動車株などが売られた半面、円高が交易条件の改善につながるニトリホールディングス・・・…続き
-
ランチボックス(21日) 前場概況、銘柄ピックアップ
2023/11/21 12:00
日経平均 3万3338.29円 ▼49.74円TOPIX 2364.19ポイント ▼8.41ポイントグロース250 716.92ポイント △6.40ポイント 21日前場の日経平均株価は続落して取引を終・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】イード、PBR0.8倍と割安感顕著――通期業績は2ケタ増収増益へ
2023/11/21 12:00
イード(6038)は安値圏の推移が続くが、PERは8倍台、PBR(株価純資産倍率)は0.8倍台と割安感が顕著だ。中期的には見直す動きが出てこよう。 同社は複数のWebサイト運営を手掛ける。CP(クリ・・・…続き
-
GSユアサが8カ月ぶり安値 471億円調達で希薄化懸念
2023/11/21 11:37
ジーエス・ユアサ コーポレーション(=GSユアサ、6674)が急落した。公募増資などによる1株利益の希薄化や需給悪化の懸念が生じた。 同社は20日、最大471億円のファイナンスを発表。公募で約152・・・…続き
-
スポーツFが急反発――今期末に初配当を実施
2023/11/21 11:11
スポーツフィールド(=スポーツF、7080)が急反発。20日大引け後、今12月期から配当を開始すると発表し好感された。 同社はこれまで、高成長を維持するため成長投資と内部留保の充実を優先し無配として・・・…続き
-
ミニミニ情報(11月21日)―<1>
2023/11/21 10:54
フーバーB(3927) 3日続伸。サイバーコマンド(大阪府大阪市)およびジーエフホールディングス(東京都港区)との共同出資で、持分法適用関連会社フーバー・クロステクノロジーズを設立する。新会社は次世・・・…続き
-
自動車株に売り先行、円高警戒でマツダなど下落
2023/11/21 9:51
為替が円高方向に進む中、東京株式市場では円安メリットの大きい自動車株への売り圧力が増してきた。この日はマツダ(7261)やスズキ(7269)、ホンダ(7267)などが下げ幅を広げている。 外国為替市・・・…続き