トップ
-
相場のポイント:中国10~12月期GDP
2021/1/15 17:30
1月18日の日経平均高安は00年以降で9勝6敗、平均騰落率プラス0.17%。日本で目ぼしい経済指標の発表は予定されていないが、この日は通常国会が召集される。菅首相が施政方針演説をする。海外では中国で・・・…続き
-
キヤノン、復調――周辺銘柄物色も
2021/1/15 17:30
コロナ禍に苦しんだキヤノン(7751)の業績が回復しつつある。けん引役となるのが新製品を投入したミラーレスカメラと、「巣ごもり」需要を取り込んだインクジェットプリンターだ。周辺銘柄への恩恵も期待され・・・…続き
-
日本アGのTOBで思惑
2021/1/15 17:30
日本アジアグループ(=日本アG、3751)のTOB(株式公式買い付け)をめぐり、投資ファンドが新たな動きを見せた。他の大量保有銘柄にも思惑が広がる可能性がある。 旧村上ファンド系のシティインデックス・・・…続き
-
AGC、大幅反発――前期予想引き上げ
2021/1/15 17:30
AGC(5201)が大幅に反発し、前日比5.6%高の3940円まで買われた。14日、前2020年12月期の連結業績予想を引き上げた。また、セントラル硝子(=セ硝子、4044)との国内建築用ガラス事業・・・…続き
-
メディアドゥ、急落後下げ幅は縮小
2021/1/15 17:30
電子書籍のメディアドゥ(3678)が急落後に下げ幅を縮小した。14日に発表した今2月期第3四半期累計の連結決算は大幅増益だったものの、目先材料出尽くしとの見方から売りが先行した。ただ、下値では買いも・・・…続き
-
ミニミニ情報(1月15日)
2021/1/15 17:30
タマホーム(1419) 大幅続伸し、昨年来高値を更新。今5月期の連結営業利益予想を75億円から90億円(前期比9%減)に見直した。年間配当予想も60円から75円(前期70円)に増額。…続き
-
日経平均、6日ぶり反落
2021/1/15 17:30
日経平均株価は前日比179円安の2万8519円と6日ぶりに反落した。寄り付きは79円高。バイデン次期米大統領が総額1.9兆ドル規模の追加景気対策案を発表し、買いが先行した。ただ、事前報道通りだったこ・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:日経平均の高値更新は来年にも実現か?
2021/1/15 17:30
日経平均株価の上昇が止まらない。14日には一時522円高の2万8979円まで上昇し、2万9000円の大台まであと21円に迫った。 その前日の13日には歴史的な記録更新もあった。ドルベースの日経平均・・・…続き
-
【視点】総悲観の観光関連株――遠くて近い「黄金期」も視野に
2021/1/15 17:30
2021年の初っぱなから日本株市場にマネーが流れ込んでいる。日経平均株価の3万円はもはや夢ではなく、手を伸ばせばすぐにでも届きそうなレベルにある。しかし、「持たざるリスク」とはよく言ったもので、買い・・・…続き
-
Amazia、堂々布陣で攻勢
2021/1/15 17:30
Amazia(4424・M)は昨年来安値1995円(2020年12月28日)を付けた後、直近では2100円近辺で堅調。今後、巣ごもり消費関連銘柄として改めて注目される公算が大きく、株価は回復に向かい・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:リスク許容度が向上、大局的には買い目線
2021/1/15 17:30
世界的な株高傾向が強まる中、新興市場は相対的に弱い値動きとなっている。ただ、東京市場は日経平均株価を中心に大幅な値上がりを続けており、投資家のリスク許容度は高まっている。日経平均が上値追いとなった1・・・…続き
-
スーパーV、3期ぶりに黒字浮上へ
2021/1/15 17:30
スーパーバリュー(=スーパーV、3094・JQ)は堅調展開が続く。時価800円近辺の今2月期予想PERは7倍台と割安で、今後は見直しから上値に挑む動きが期待されよう。 同社は埼玉、東京を地盤とした、・・・…続き
-
SKエレク、下値切り上げへ――業績復調モード
2021/1/15 17:30
フォトマスク専業のエスケーエレクトロニクス(=SKエレク、6677・JQ)が下値切り上げの動きをなっている。大型液晶パネル向けの需要復調、5G関連需要に乗って中小型パネル、有機EL向けも好調。業績は・・・…続き
-
Sansanがストップ高――9~11月の収益急拡大
2021/1/15 17:30
Sansan(4443・M)がストップ高。直近9~11月の収益急拡大がサプライズとなった。 今5月期上期業績は連結営業利益が前年同期比6.3倍の6億8600万円となった。主力の法人向けクラウド名刺管・・・…続き
-
IGポート、値を飛ばす――今期利益予想を上方修正
2021/1/15 17:30
IGポート(3791・JQ)がストップ高。14日に今5月期業績予想について利益面の上方修正を発表し好感された。 連結売上高は従来の96億2100万円から95億8800万円(前期比5.8%増)に若干減・・・…続き
-
マザーズ指数が小反発
2021/1/15 17:30
マザーズ指数が小反発。東京市場全般が週末の手じまい商状となる中、前日逆行安していたマザーズには下値買いが流入。ただ、積極的に買う流れではなく、上値は限られた。好決算のSansanが一時ストップ高とな・・・…続き
-
新興市場ミニミニ情報(1月15日)
2021/1/15 17:30
オンデック(7360・M) ストップ高。前11月期決算を発表し、非連結営業利益は1億4900万円(前々期比23.1%増)だった。今期は営業利益2億1400万円(前期比43.7%増)と引き続き高成長を・・・…続き
-
日経平均は179円安と6日ぶり反落、利益確定売り根強く下げ幅拡大、米ダウ先物安も重し=15日後場
15日後場の日経平均株価は前日比179円08銭安の2万8519円18銭と6営業日ぶりに反落。朝方は、バイデン次期米大統領が現地14日発表の追加経済対策案(日本時間15日朝に公表)により米景気回復が期・・・…続き
-
ランチボックス(15日) 前場概況、銘柄ピックアップ
2021/1/15 12:00
日経平均 2万8639.05円 ▼59.21円TOPIX 1863.81ポイント ▼9.47ポイントマザーズ指数 1217.39ポイント △9.85ポイント日経ジャスダック平均 3778.99円 ▼5・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/22更新)

-
乖離率-56.24%
終値
929円
適正株価
2,123円
-
乖離率-55.47%
終値
893円
適正株価
2,005円
-
乖離率-54.06%
終値
4,055円
適正株価
8,827円
-
乖離率-53.15%
終値
1,035円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.83%
終値
744円
適正株価
1,483円
速報ニュース
-
<特集>脱炭素関連をマーク(4)=第一実―再生可能エネルギー分野で品ぞろえ豊富、過熱感なく需給思惑も
16時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(3)=化工機―水素製造で発生する二酸化炭素を微細藻類培養に
16時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(2)=日精線―水素化社会への貢献に期待
16時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(1)=米はパリ協定復帰、世界的に取り組みが加速
16時間前
-
来週の日本株の読み筋=企業決算の反応が焦点、業績相場移行の試金石に
16時間前
-
16時間前
-
16時間前
-
16時間前
-
<話題>日経平均が上昇する中、逆バリの「個人」が買い越しに転換
16時間前
-
225オプション・コール(期近・1月22日・権利行使価格2万9500円)
17時間前