為替
-
【為替本日の注目点】ADP、7月も上振れる
日経平均株価が大きく下げたこともあり、昨日の東京市場ではドルの上値は重く、142円23銭近辺まで売られる。…続き
-
<今日の仮想通貨市況>軟調、米司法省がバイナンスの訴追検討と伝わる
2023/8/3 9:18
3日午前9時15分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=418万円前後(過去24時間比1.7%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=26万4000円前後(同1.6%安)、・・・…続き
-
3日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、143円台でしっかりした展開か
2023/8/3 8:39
ドル・円予想レンジ:1ドル=142円20銭-144円20銭 3日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=143円台でしっかりした展開か。米国時間は米7月ADP雇用統計が市場予想を大きく上回ったことから・・・…続き
-
2日の東京外国為替市場=ドル・円、142円台後半で推移
2日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=142円台後半で推移している。午前中はジリ高で推移し、143円35銭近辺まで上昇した。米労働需給が依然としてひっ迫しているとの見方からドル買い・円売りが優・・・…続き
-
金融緩和への第一歩か、YCC柔軟化が意味するもの?外為オンライン・佐藤正和氏
1ドル=143円台まで上昇し円安傾向が進んでいるものの、ドル高に対する警戒感も根強く、今後の展開には市場関係者も判断に苦慮していると言っていいかもしれない。外為オンライン・シニアアナリストの佐藤正和さんに8月の為替相場の見通しを伺った。…続き
-
【為替本日の注目点】フィッチ米国債を格下げ
ドル円は続伸し、一時143円54銭までドルが買われる。米金利が上昇したことでドル買いが強まった。ユーロドルは小幅に続落。…続き
-
2日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、底堅い展開か
2023/8/2 8:40
ドル・円予想レンジ:1ドル=142円00銭-143円50銭 2日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=143円ちょうどを軸に底堅い展開とみる。米6月雇用動態調査(JOLTS)の求人件数がコロナ禍前の・・・…続き
-
1日の東京外国為替市場=ドル・円、142円台後半で推移
1日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=142円台後半で推移している。日銀が前日に臨時の国債買い入れオペを実施したことが意識され、ドル買い・円売りが優勢となった。一巡後は利益確定目的のドル売りな・・・…続き
-
【為替本日の注目点】ドル円3週間ぶりに142円70銭まで上昇
ドル円は東京時時間の午前中に141円台に載せ、NYでは142円70銭まで上昇。日銀が買いオペを行い長期金利が低下し、緩和姿勢を見せたことや、株価の上昇などで円売りが強まった。…続き
-
8月1日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、142円台で神経質な展開か
2023/8/1 8:52
ドル・円予想レンジ:1ドル=141円00銭-143円00銭 8月1日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=142円台で神経質な展開とみる。日銀の金利上昇を抑制する姿勢が意識され、前日の米国時間はドル・・・…続き
-
ブラジルレアル週間場況=欧米の利上げサイクル早期終了観測で投資家心理改善
レアル高円安 29.83円(+0.16円) レアル・円は上昇した。週初24日は、前週末の日本当局者による円安けん制発言を警戒した動きが継続した。25日は翌日にFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果公表・・・…続き
-
南ア・ランド週間場況=ランド・円、底堅い展開か
ランド高・円安 8.01円(+0.11円) 24-28日のランド・円は上昇した。週前半は、南アにとって最大の貿易相手国である中国で発表された経済刺激策を好感したランド買いが優勢となった。FOMC(米連・・・…続き
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は下落
リラ安・円高 5.24円(-0.01円) 24-28日のリラ・円は下落した。トルコ中央銀行が前週20日に決定した利上げ幅が不十分との見方が改めてリラ・円の重しになった。トルコでは厳しいインフレ下でも金・・・…続き
-
NZドル週間場況=NZ4-6月期雇用統計に注目
NZドル安・円高 86.99円(-0.42円)債券利回り 短期債 ―/長期債 上昇 NZドル・円は下落した。週前半はもち合うが、26日発表の豪4-6月期CPI(消費者物価指数)の伸びが予想以上に鈍化し・・・…続き
-
ユーロ週間場況=ユーロ・円、欧州経済の先行き不透明感が上値抑えそう
ユーロ安・円高 155.42円(-2.26円) 24-28日のユーロ・円は下落した。週初24日は、独などの経済指標が市場予想を下回ったことから、ユーロ・円は下落した。25日は、独7月IFO企業景況感指・・・…続き
-
豪ドル週間場況=RBAの政策決定会合に注目
豪ドル安・円高 93.86円(-1.57円)債券利回り 短期債 低下/長期債 上昇 豪ドル・円は下落した。週前半はもち合うが、26日発表の豪4-6月期CPI(消費者物価指数)の伸びが予想以上に鈍化した・・・…続き
-
米ドル週間場況=米7月雇用統計が焦点
ドル安・円高 141.16円(-0.57円) 24-28日のドル・円は下落した。週初24日は、前週末にドル・円が急伸した反動で円買い優勢に。25日は翌日にFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果公表を控・・・…続き
-
31日の東京外国為替市場=ドル・円、141円台後半で推移
31日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=141円台後半で推移している。日銀が残存期間5年超10年以下の臨時の国債買い入れオペを通知したことを受け、日銀の金利上昇を抑え込もうとする姿勢からドル買・・・…続き
-
31日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、140円台後半を軸にもみ合いか
2023/7/31 8:23
ドル・円予想レンジ:1ドル=140円00銭-141円50銭 31日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=140円台後半を軸にもみ合いか。前週末の米国時間は日銀金融政策決定会合後のドル売り・円買いが一・・・…続き
-
来週の東京外国為替市場見通し=中銀の会合通過し米7月雇用統計にらむ展開
予想レンジ:1ドル=137円50銭-141円50銭 7月24-27日のドル・円は下落した。週初24日は、前週末の神田眞人財務官による円安けん制発言を警戒した動きが継続。25日は翌日にFOMC(米連邦公・・・…続き
速報ニュース
-
株式新聞プレミアム=藤井名人が前人未到の八冠制覇に王手―将棋ブームで関連株注目
7分前
-
株式新聞プレミアム=終了迫るジュニアNISAに駆け込み需要!?―減配リスク低い高利回り株などに関心
8分前
-
(再送)住友ベークが急反発、自己株271万1500株の消却を材料視
14分前
-
(再送)エフピコが、アペックスの株式を追加取得し連結子会社化
15分前
-
オーミケンシが続伸、加古川工場跡地の一部譲渡で固定資産売却益を25年3月期に計上へ
16分前
-
西武HDが4日ぶり反発、24年3月期第2四半期累計と通期の連結業績予想を上方修正
17分前
-
東海運、福岡県朝倉市に危険物の取り扱いを中心としたマルチワークステーションを建設
18分前
-
34分前
-
35分前
-
(再送)ニデック、グループのニデックインスツルメンツがスマートフォン用カメラ向け手振れ補正モジュールを開発
36分前