きょうの場況
-
マザーズ指数が3日ぶり反発、弁護士コムなど買われる=新興市場・27日
2023/10/27 15:10
マザーズ指数が3日ぶりに反発。東京市場全般が堅調な週末相場となる中で、グロース市場も投資家心理の改善で買いが先行した。弁護士コム(6027)、ベイシス(4068)、エヌピーシー(6255)などが高く・・・…続き
-
日経平均が668円安と3日ぶり大幅反落、手控えムードのなか取引終了にかけ軟化=26日後場
26日後場の日経平均株価は、前日比668円14銭安の3万601円78銭と3日ぶりに大幅反落して取引を終えた。朝方から売りが先行。時間外取引で米株価指数先物が下落するなか、香港ハンセン指数や韓国KOS・・・…続き
-
マザーズ指数が続落、カバーなど売られる=新興市場・26日
2023/10/26 15:10
マザーズ指数が続落。東京市場全般が大幅安となる中で、投資家心理が悪化してグロース市場にも大量の売りが出た。カバー(5253)、フリー(4478)、GENDA(9166)などが売られた。一方で好決算の・・・…続き
-
日経平均は207円高と大幅続伸、終盤にかけ伸び悩む=25日後場
25日後場の日経平均株価は前日比207円57銭高の3万1269円92銭と大幅続伸。朝方は、買いが先行した。24日の米国株式市場では、長期金利の上昇一服や好決算銘柄への物色を支えに主要株価指数がそろっ・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、TKPなどは上昇=新興市場・25日
2023/10/25 15:10
マザーズ指数が反落。東京市場全般の堅調展開に連動したが、グロース市場は前日上昇の反動もあって、動きが鈍かったた。アジャイルM(6573)、TKP(3479)、アドベンチャ(6030)などが上昇。フリ・・・…続き
-
日経平均は62円高と4日ぶり反発、再度プラス浮上―東証プライム銘柄の65%強が上昇=24日後場
24日後場の日経平均株価は前日比62円80銭高の3万1062円35銭と4営業日ぶりに反発。朝方は、日経平均がきのう大幅に3営業日続落した反動で自律反発狙いの買いが先行した。その後、先物主導で下げに転・・・…続き
-
マザーズ指数は4日ぶりに反発、下値買いが先行=新興市場・24日
2023/10/24 15:10
マザーズ指数が4日ぶりに反発。朝高後に売り込まれたが、徐々に下値買いが入って再度プラス浮上。カバー(5253)、サンウェルズ(9229)、ABEJA(5574)などが買われた。スマレジ(4431)、・・・…続き
-
日経平均は259円安と大幅に3日続落、2週間ぶり3万1000円割れ=23日後場
23日後場の日経平均株価は前週末比259円81銭安の3万999円55銭と大幅に3営業日続落。終値で心理的なフシ目となる3万1000円を割り込むのは6日以来、約2週間ぶり。朝方は、前週末の米国株式市場・・・…続き
-
マザーズ指数が3日続落、主力株に売り=新興市場・23日
2023/10/23 15:10
マザーズ指数が3日続落。日経平均株価が3万1000円割れとなる軟調地合いの中で新興市場にも売りが先行した。主力のカバー(5253)、フリー(4478)、サンウェルズ(9229)が売られ、エヌピーシー・・・…続き
-
日経平均は171円安と続落、一時は前日終値近辺に持ち直すも買い続かず=20日後場
2023/10/20 15:27
20日後場の日経平均株価は前日比171円26銭安の3万1259円36銭と続落。朝方は、売りが先行した。19日の米国株式市場では、長期金利の上昇とともに主要株価指数がそろって下落。この流れを受け、日経・・・…続き
-
マザーズ指数が小幅続落、後場に一時プラス浮上も=新興市場・20日
2023/10/20 15:10
マザーズ指数が小幅続落。前場に大きく下落する場面があったものの、後場に一時プラス浮上。引けにかけて売りが先行して小幅安で引けた。カバー(5253)、エヌピーシー(6255)、リニュアブル(9522)・・・…続き
-
日経平均が611円安と3日ぶり大幅反落、手控えムードで総じて軟調=19日後場
19日後場の日経平均株価は、前日比611円63銭安の3万1430円62銭と3日ぶりに大幅反落して取引を終えた。終値ベースで3万1500円を下回るのは、6日(3万994円)以来、2週間ぶり。朝方から売・・・…続き
-
マザーズ指数が3日ぶりに反落、カバーなど売られる=新興市場・19日
2023/10/19 15:10
マザーズ指数が3日ぶりに反落。東京市場全般が大幅安となっており、グロース市場も投資家心理悪化の影響を受けた。カバー(5253)、エヌピーシー(6255)、バリュHD(9270)などが下落。アズーム(・・・…続き
-
日経平均は1円高と小幅続伸、再度プラス圏入り―半導体関連株買いが支え=18日後場
18日後場の日経平均株価は前日比1円96銭高の3万2042円25銭と小幅続伸。朝方は、17日の米ハイテク株安が重しとなり、売りが先行した。日経平均はいったん上げに転じたが、再度軟化し、前場前半には3・・・…続き
-
マザーズ指数が続伸、リニュアブルなどは安い=新興市場・18日
2023/10/18 15:10
マザーズ指数が続伸。東京市場全般が方向感を欠いてもみ合いとなる中、グロース市場も連動した推移となった。リニュアブル(9522)、弁護士コム(6027)、ispace(9348)などが安く、カバー(5・・・…続き
-
日経平均は381円高と3日ぶり大幅反発、3万2000円近辺でもみ合い―日米金利上昇も重し=17日後場
2023/10/17 15:23
17日後場の日経平均株価は前日比381円26銭高の3万2040円29銭と3営業日ぶりに大幅反発。朝方は、16日の米国株高を受け、買いが先行した。きのう大幅に続落した反動もあり、日経平均は上げ幅を拡大・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、ココナラなど上昇=新興市場・17日
2023/10/17 15:10
マザーズ指数が反発。グロース市場も東京市場全般の上昇に連動した動きとなったが、上昇幅は限られた。ココナラ(4176)、ナレルG(9163)、スマレジ(4431)などが上昇。一方でビジョナル(4194・・・…続き
-
日経平均は656円安と大幅続落、終盤にかけ下げ幅拡大―東証プライム銘柄の87%強が下落=16日後場
16日後場の日経平均株価は前週末比656円96銭安の3万1659円03銭と大幅続落。朝方は、前週末の米国株式市場でハイテク株が下落した流れを受け、半導体関連株中心に広範囲に売りが先行した。イスラエル・・・…続き
-
マザーズ指数が大幅続落、再び安値を更新=新興市場・16日
2023/10/16 15:10
マザーズ指数が大幅続落し、4日に付けた年初来安値を更新した。地政学リスクから東京市場全般が売り先行となり、リスク回避の流れでグロース株から資金が流出している。サンウェルズ(9229)、TKP(347・・・…続き
-
日経平均が178円安と4日ぶり反落、取引終了にかけ下げ渋る=13日後場
13日後場の日経平均株価は、前日比178円67銭安の3万2315円99銭と4日ぶりに反落して取引を終えた。直近3日間で1500円近い上昇となっていた反動や、現地12日の米国株式が反落したことから売り・・・…続き