無料
-
サーキュレーション・久保田雅俊社長インタビュー:プロ人材の活用広がる、地方創生もビジネスチャンスに
2022/7/29 9:20
サーキュレーション(7379)は、高い専門性を持つプロ人材の経験・知見を複数の企業で活用する「プロシェアリング」事業を展開する。登録プロ人材は2022年4月末時点で1万9350人(前7月期末比8.6・・・…続き
-
サイジニア、ZETAとの経営統合で迎えた成長フェーズ――山崎社長に聞く
2022/7/29 8:45
デジタルマーケティングのサイジニア(6031)は、EC(=Eコマース、電子商取引)サイト向け検索エンジンのZETA社との経営統合により、CX(カスタマー・エクスペリエンス=顧客体験)分野が成長ドライ・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
19日発表の動画配信ネットフリックスの4~6月決算は、6月末の会員数(全世界)が3カ月前に対し減少したものの、減少幅は事前予想の半分未満にとどまった。さらに、9月末については6月末からの増加を見通し・・・…続き
-
ファナック、4~6月受注は過去最高――営業減益も市場予想やや上ブレ
ファナック(6954)が27日引け後に発表した今3月期第1四半期(4~6月)決算は、連結営業利益が前年同期比4%減の498億円となった。中国のロックダウン(都市封鎖)などの影響で伸び悩んだものの、市・・・…続き
-
ハピネット、全事業で川上・川下分野へ進出――アミューズメント事業などに急成長余地
2022/7/27 9:00
ハピネット(7552)の業績が好調に推移している。同社は玩具を主力として、映像音楽ソフト、ビデオゲームハード・ソフト、アミューズメント関連商材などの卸売事業を幅広く展開。前3月期の好調に続き、今期も・・・…続き
-
GRCS、企業のリスク対策支援で高成長
2022/7/26 16:00
企業の外部環境リスク対策を支援するGRCS(9250)が成長市場を取り込んでいる。今11月期(非連結)に売上高20.9億円(前期比19%増)、営業利益1.9億円(同55%増)を見込む同社の佐々木慈和・・・…続き
-
サイジニア、Uアローズが「ZETA SEARCH」導入―新サービスとの連携も可能
2022/7/20 14:30
サイジニア(6031)は19日、グループ会社のZETAが提供する「ZETA SEARCH」がユナイテッドアローズ(=Uアローズ、7606)に採用されたと発表した。 ZETA SEARCHはECサイト・・・…続き
-
サイジニア、ストップ高――注目のZETAが新製品投入
サイジニア(6031)がストップ高。グループ会社のZETA(非上場)が、商品説明や口コミなどからホットなキーワードを抽出し、CX向上とSEO改善が期待できる新製品としてハッシュタグ活用エンジン「ZE・・・…続き
-
ENECHA・城口洋平CEOに聞く:EVステーションの設置が好調
2022/7/15 16:00
ENECHANGE(4169)はプラットフォーム事業、データ事業、EV(電機自動車)充電事業を手掛ける。2022年は「EV元年」といわれ、今後、EVの普及が加速する機運にある。それを受け、同社は現在・・・…続き
-
ギックス・網野CEOにインタビュー記事:データインフォームド事業が高成長
2022/7/15 9:00
ギックス(9219)はデータインフォームド(DI)事業を展開する。DIとは、仕事の現場における判断に際して高度に計算されたデータを用いることにより、勘・経験・度胸を補強するもので、同社はそれを基にD・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
12月を会計年度末とする企業や機関にとって7月は下期入りの節目に当たる。そこで相場の潮目も変化し始めたのだろうか。 ブルームバーグによると、米国の著名投資家キャシー・ウッド氏が率いる運用資産約92億・・・…続き
-
ソーバル・推津敦社長インタビュー:開発ニーズ大きく好業績期待
2022/7/13 9:00
ソーバル(2186)はWEB/アプリケーションの受託開発や、組み込みソフト開発のエンジニア派遣などの事業を展開している。近年は自動運転を中心とした受託開発のニーズが拡大中。今後は特にAI(人工知能)・・・…続き
-
<中原圭介の相場観>米6月CPIが今年最大のヤマ場に
現状、米国の景気後退は確定といっても差し支えない。今年1~3月期のGDP(国内総生産)は年率換算で1.6%の減少となったが、4~6月期もマイナス成長の可能性が極めて高いからためだ。アトランタ連銀が重・・・…続き
-
安川電、3~5月受注好調――中国向け前四半期比35%増に
安川電機(6506)の今2月期第1四半期(3~5月)決算は、連結営業利益が140億円(前年同期比8%増)となった。市場予想(150億円程度)を下回った一方、受注高は増加し先行きに明るさを示した。 3・・・…続き
-
安倍元首相が撃たれる、日経平均先物は急落
安倍晋三元首相が奈良県での応援演説中に銃撃を受け、心肺停止になったと報じられた。近くにいた男が取り押さえられたという。警戒感から株式市場では日経平均株価先物が急落している。 安倍氏は2020年9月2・・・…続き
-
シナネンHD、「脱炭素社会」に向けた事業変革が本格化
2022/7/6 8:45
LP(液化石油ガス)ガスや石油製品の販売を主力とするエネルギー商社のシナネンホールディングス(8132)は、脱炭素社会に向けた事業変革を急ぐ。第2次中期経営計画(2021年3月期~23年3月期)を通・・・…続き
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(27)=法人企業景気予測調査から読み解く業績動向
6月13日に公表された今年4~6月期法人企業景気予測調査は、5月下旬にかけて資本金1千万円以上の法人企業に対して行った景気予測調査であり、今期の業種別企業業績計画を予想するための先行指標として注目さ・・・…続き
-
海外株式見通し=米国、香港
先週のパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の上下院銀行委員会での議会証言が銘柄物色に大きな影響を与えているようだ。パウエル氏は、FRBが40年ぶりの高水準で推移するインフレ抑制に「強くコミット・・・…続き
-
キャリアL、行政IT化需要取り込む――マイナンバー導入で大きな実績
2022/6/29 8:50
人材派遣のキャリアリンク(=キャリアL、6070)は、行政のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を追い風に地方自治体との取引を拡大する。IT導入の基本となるマイナンバー(社会保障・税番号)の・・・…続き
-
上場唯一のベトナム人トップのハイブテクノ、オフショア開発に強み―チャン バン ミン社長に聞く
日本とベトナムに豊富な人的リソースをもち、顧客のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進サービスをオフショア開発型で提供するハイブリッドテクノロジーズが好調だ。採用戦略の奏功など・・・…続き
速報ニュース
-
アルプスAが急騰、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な増益で着地
10時間前
-
森永乳業、家庭用アイスは3月1日、牛乳類、ヨーグルト、デザートなどは4月1日から値上げ
10時間前
-
日経平均は21円高、売買代金上位はレーザーテク、三菱UFJ、三井住友など
10時間前
-
10時間前
-
伊藤園、茶殻をアップサイクルした「茶殻配合防音パネル」を開発
10時間前
-
タカラスが急落、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な減益に
10時間前
-
クルーズが続伸、gumiと新規ブロックチェーンゲームの共同開発を材料視
10時間前
-
10時間前
-
11時間前
-
11時間前