トップ
-
<きょうの材料と有力銘柄>AUVの実証実験を国が支援
19分前
政府が資源開発や安全保障分野で利用の進むAUV(無人潜水機=水中ドローン)の普及へ向けて、民間企業の実証実験を支援すると伝わった。費用の全額を国が負担するという。 関連銘柄の中核は川重(7012)。・・・…続き
-
モーニングセット(4日)―NY株概況、主なスケジュールなど
20分前
3万6245.50ドル △294.61ドル 1日の米国株式は、NYダウが4日続伸。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長は講演で、金融緩和の時期を推測するのは「時期尚早」としたが、一方で、現在の政・・・…続き
-
株式新聞Web「掉尾の一振」――師走相場の活躍株はこれだ!(番外編)
50分前
今年も残すところ1カ月となり、「掉尾(とうび)の一振」の季節がやってきた。師走相場は株高期待が膨らみやすく、そうした市場心理に力を得て急騰する銘柄が相次ぐ季節性がある。連載形式で注目銘柄を取り上げた・・・…続き
-
<相場の読み筋>12月4日
1時間前
前週末1日の米国株式は、NYダウが前日比294.61ドル高の3万6245.50ドルと4日続伸、ナスダック総合指数が同78.814ポイント高の1万4305.032ポイントと3日ぶりに反発して取引を終了。出来高概算は、NY市場が10億2759万株、ナスダック市場が53億825万株だった。…続き
-
きょうの有力レーティング――CKD、コムチュア、Vコマースなど<8時5分更新>
1時間前
※現値は1日終値 CKD(6407) 野村証券が新規「Buy(買い)」でカバレッジ。目標株価は3000円に。半導体向け需要は大底圏にあり、来3月期から需要増に向かうとみる。 コムチュア(3844) ・・・…続き
-
国産半導体、売上15兆円へ――官民投資で先端分野に再注目
2023/12/3 15:00
政府は2030年の国産半導体の売上高15兆円(20年比3倍)の実現へ向け、製造基盤の強化に動く。今年度の補正予算では半導体の生産能力増強に約2兆円を投じ、今後の上積みも期待される。 経済産業省が直近・・・…続き
-
週間展望:米景気減速警戒も中国回復期待が支えに
日経平均予想レンジ――3万2800~3万4000円 今週の東京株式市場では、日経平均株価が3万4000円の大台を前に伸び悩む展開となった。レーザーテック(6920)を中心に半導体関連の一角が強さを維持・・・…続き
-
株式新聞 12月1日のおすすめ
2023/12/1 17:25
今週の東京株式市場では、日経平均株価が3万4000円の大台を前に伸び悩む展開となった。レーザーテック(6920)を中心に半導体関連の一角が強さを維持したものの、総じて様子見ムードが目立った。ただ、電・・・…続き
-
株式新聞Web「掉尾の一振」――師走相場の活躍株はこれだ!(2)
2023/12/1 17:25
今年も残すところ1カ月となり、「掉尾(とうび)の一振」の季節がやってきた。師走相場は株高期待が膨らみやすく、そうした市場心理に力を得て急騰する銘柄が相次ぐ季節性がある。連載形式で注目銘柄を取り上げた・・・…続き
-
国産半導体、売上15兆円へ――官民投資で先端分野に再注目
政府は2030年の国産半導体の売上高15兆円(20年比3倍)の実現へ向け、製造基盤の強化に動く。今年度の補正予算では半導体の生産能力増強に約2兆円を投じ、今後の上積みも期待される。 経済産業省は直近・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(1日大引け情報)
大和コン(3816)が1日大引け後、今7月期の第1四半期決算(8~10月)を発表した。 連結売上高は8億2300万円(前年同期比31.3%増)、営業利益1億8900万円(同88.9%増)と好調だった・・・…続き
-
きょうの指標データ(1日)/あすのスケジュール(4日)
2023/12/1 17:25
※単位:円 始値 33537.44 高値 33551.57 安値 33397.42 終値 33431.51(前日比▼55.38) 年初来高値 33753.33(7月3日) 年初来安値 25716.86・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART42
2023/12/1 17:25
年4回ある決算発表シーズンはM&A(企業の合併・買収)関連のニュースが急増する時期でもある。とりわけ多いのは(1)MBO(経営陣による自社株買収)や(2)親子上場の解消、さらに(3)友好的なTOB(・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:師走相場で値動き重視の物色へ
2023/12/1 17:25
東証グロース市場250指数が700ポイント台でもみ合いを続けている。グロース市場への資金還流は一服しており、金利動向を見ながら、一進一退の展開となりそうだ。引き続き個別ベースでは参戦妙味の強まってい・・・…続き
-
IPOニューフェース:ロココ――アウトソーシングサービスなどを展開
ロココ(5868・スタンダード、サービス、12月20日上場)はアウトソーシングサービスを行うITO&BPO(ITアウトソーシング&ビジネスプロセスアウトソーシング)事業、システム開発・保守・導入支援・・・…続き
-
IPOニューフェース:エスネットワークス――経営支援コンサルティングなど展開
エスネットワークス(5867・グロース、サービス、12月19日上場)はコンサルティング事業として、変革フェーズにある企業にCFO(最高財務責任者)機能をワンストップで提供し、経営課題の可視化を起点に・・・…続き
-
ブックこう読む:ロココ 「やや強気」(12月4~14日)
ロココ(5868・スタンダード、サービス)の仮条件は900~940円に決まった。今12月期予想PERは7.9倍。 ITアウトソーシング&ビジネスプロセスアウトソーシング事業、クラウドソリューション事・・・…続き
-
ブックこう読む:エスネットワークス 「強気」(12月4~8日)
エスネットワークス(5867・グロース、サービス)の仮条件は650~730円に決まった。上限の今12月期予想PERは14倍。 財務・会計分野を中心とした実務実行支援型コンサルティングサービスを提供す・・・…続き
速報ニュース
-
1日のPTS注目ポイント=松屋、内田洋行、伊藤園、クミアイなど
64時間前
-
64時間前
-
64時間前
-
64時間前
-
64時間前
-
64時間前
-
アルメディオが3日ぶり反発、信用取引での増し担保措置解除で取引負担減を好感
64時間前
-
64時間前
-
64時間前
-
シャープ、「RoBoHoN」向けに「ChatGPT」を活用した対話アプリケーション「AI会話」を開始
64時間前