トップ
-
<今日の仮想通貨市況>バイデン米大統領就任のリスクオンムードの中、ETH上げ一服
13分前
21日午前10時15分現在の主要暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=362万4966円(過去24時間比3.76%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=14万128円(同3.4・・・…続き
-
バイデン米大統領が就任、パリ協定復帰へ署名
1時間前
バイデン米大統領が20日に就任した。就任演説では「民主主義の勝利」を強調し、トランプ前大統領の政権下で深まった社会の分断の修復や、米国第一主義から協調路線への転換を誓った。温暖化ガス削減を目指すパリ・・・…続き
-
モーニングセット(21日)―NY株概況、主なスケジュールなど
2時間前
3万1188.38ドル △257.86ドル 20日の米国株式はNYダウが続伸。8日に付けた史上最高値を更新した。民主党のバイデン氏が米新大統領に就任。新大統領は、1兆9000億ドル(約198兆円)規模・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2時間前
日本医師会の中川会長が会見で、不織布マスクの着用を呼び掛けた。広く浸透している布製マスクやマウスシールドの感染防止効果に疑問を呈した格好。また、ウレタン素材も不織布に比べて遮断できる飛沫(ひまつ)が・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――インターアク、岡本工、識学など
2時間前
インターアク(7725) 東海東京証券は新規に強気の「アウトパフォーム」に格付け。目標株価は20日終値(2587円)を16%上回る3000円に。 岡本工(6125・(2)) 水戸証券は5段階中最上位・・・…続き
-
<相場の読み筋>1月21日
3時間前
20日の米国株式は、続伸した。NYダウが前日比257.86ドル高の3万1188.38ドル、ナスダック総合指数が同260.068ポイント高の1万3457.248ポイントで取引を終了。NYダウ、ナスダックともに8日に付けた史上最高値(NYダウが3万1097.97ドル、ナスダックが1万3201.975ポイント)をそろって更新した。…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」 日新電(6641)
2021/1/20 17:31
今週は再生エネルギー関連株の中でも切り口が非常に豊富な日新電機(6641)を取り上げたい。創業100年を超す老舗で、1949年の東証再開時から上場している電力機器メーカーだが、残念ながら知名度はかな・・・…続き
-
未来都市「スーパーシティ」 3つの観点から有力株狙う
2021/1/20 17:30
先端技術を盛り込む未来型都市「スーパーシティ」の選定が今春以降に行われる。対象地域は3月下旬の公募締め切り後に5カ所程度に絞り込む方向。移動や通信から決済、行政、医療・介護まで、生活を取り巻くインフ・・・…続き
-
製造業周辺に回復の兆し
自動車や5G向け通信機器の需要回復に伴い、製造業の周辺サービスに明るさが出始めている。人材派遣の日総工産(6569)は今3月期の連結業績予想を引き上げ株価が急騰。物色は広がりを見せつつある。 日総工・・・…続き
-
相場のポイント:日銀金融政策決定会合
2021/1/20 17:30
1月21日の日経平均高安は00年以降で4勝10敗、平均騰落率マイナス0.71%。日本では日銀の金融政策決定会合があるが政策変更の可能性は低い。黒田総裁の会見のほか、展望レポートの公表も。海外はトルコ・・・…続き
-
観光関連、見直し本格化――本紙既報HISなど急伸
2021/1/20 17:30
「コロナ後」を見据えた観光関連株への物色が本格化してきた。19日付株式新聞1面で有力銘柄の一つに挙げた旅行代理店のエイチ・アイ・エス(=HIS、9603)は、昨年10月以来の1800円台を回復。戻り・・・…続き
-
信用買い残、1038億円増
2021/1/20 17:30
東証が19日に発表した信用取引残高(2市場)によると、1月第3週(15日申し込時点)の買い残は前週比1038億円増の2兆5162億円と2週連続で増加した。増加幅が1000億円を超えたのは昨年12月1・・・…続き
-
アサヒHDが上場来高値
2021/1/20 17:30
アサヒホールディングス(5857)が国内証券の高評価を手掛かりに大幅高に買われ、上場来高値を更新した。 同社は国内トップ級の貴金属リサイクルと、産業廃棄物処理事業を手掛ける。いちよし証券は19日付で・・・…続き
-
住友化、急伸し1年ぶり高値
2021/1/20 17:30
住友化学(4005)が前日比9.4%高の465円まで急伸し、およそ1年ぶりの水準を回復した。ESG投資を意識した資源循環戦略を背景に、海外勢の買いを呼び込んでいるもよう。コロナ後の経済回復期待も織り・・・…続き
-
DMソリュ、2度目の増額高確度
2021/1/20 17:30
ディーエムソリューションズ(=DMソリュ、6549・JQ)は右肩上がりの動きとなっており、今後の上昇期待も大きい。同社はダイレクトメール(DM)発送代行事業を中心に、SEO(検索エンジン最適化)コン・・・…続き
-
IPOニューフェース:QDレーザはレーザーデバイス事業を展開
QDレーザ(6613・M、電気機器)は世界トップ、唯一領域を多数保有する半導体レーザー技術をコアに、レーザーデバイス事業を手掛ける。富士通(6702)と三井物産(8031)がベンチャーキャピタル資金・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/20更新)

-
乖離率-57.47%
終値
912円
適正株価
2,145円
-
乖離率-54.98%
終値
901円
適正株価
2,001円
-
乖離率-54.35%
終値
4,030円
適正株価
8,828円
-
乖離率-52.61%
終値
1,047円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.36%
終値
748円
適正株価
1,477円
速報ニュース
-
日経平均は222円程度高、採用銘柄の値上がり率上位に電通グループ、三菱ケミHD、ミネベアMなど
1分前
-
タカショーが3日ぶり反発、岩井コスモ証は「A」・目標株価1000円でカバー開始
4分前
-
メディ一光Gが急騰しストップ高カイ気配、1株に付き2株の株式分割を実施へ
23分前
-
23分前
-
日経平均250円程度高、値上がり率上位にアゴーラHG、神栄、M&Aなど
29分前
-
10時の注目株=テクニカル好転期待に割り負け感も――エストラスト
36分前
-
エニグモが急騰、21年1月期末配当予想は無配から10円に修正
39分前
-
41分前
-
42分前
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=東エレク、OSGなど
43分前