トップ
-
ベンチャー相場展望:マインド改善、直近IPOに期待
2時間前
マザーズ指数は750ポイント近辺でもみ合いを続けている。東京市場全般が上昇指向を強める中、グロース市場は相対的な出遅れ感が強まりつつある。IPO(新規上場)も3月期末のピークを通過。需給面も改善傾向・・・…続き
-
週間展望:危機後退で勢い続くか――ハイテク、バリューとも注目
日経平均予想レンジ――2万7500~2万8500円 今週の東京株式市場では日経平均株価が3月配当の権利取りをまたいで急伸した。3月31日には3週間ぶりに2万8000円台を回復し、前週末比の上げ幅は一時・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART11
2023/3/31 17:26
日経平均株価は日経平均は3月期末の土壇場になって2万8000円台を回復した。配当落ち分(約257円)を考慮すれば、欧米金融危機で急落した下げ幅(1724円)の3分の2戻しも達成した計算になる。まだ欧・・・…続き
-
株式新聞 3月31日のおすすめ
2023/3/31 17:25
今週の東京株式市場では日経平均株価が3月配当の権利取りをまたいで急伸した。3月31日には3週間ぶりに2万8000円台を回復し、前週末比の上げ幅は一時・・・(画像クリックで拡大版にジャンプ)…続き
-
トラックの自動運転本格化へ――高速道路に専用レーン、「24年問題」対応
新東名高速道路に100キロメートル超の自動運転車用レーンが設置される方向だ。4月に自動運転の「レベル4(高度運転自動化)」も解禁を控える中、岸田首相は2025年にも全国規模での社会実験に乗り出す構え・・・…続き
-
きょうの指標データ(3月31日)/あすのスケジュール(4月3日)
2023/3/31 17:25
※単位:円 始値 28009.22 高値 28124.62 安値 27986.62 終値 28041.48(前日比△258.55) 昨年来高値 29332.16(22年1月5日) 昨年来安値 2471・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(31日大引け情報)
NIPPON EXPRESSホールディングス(=NXHD、9147)が31日引け後に発表した今12月期の連結営業利益予想は大幅減益見通しとなった。ただ、市場予想とほぼ同水準となった。 今期の営業利益・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:マインド改善、直近IPOに期待
2023/3/31 17:25
マザーズ指数は750ポイント近辺でもみ合いを続けている。東京市場全般が上昇指向を強める中、グロース市場は相対的な出遅れ感が強まりつつある。IPO(新規上場)も3月期末のピークを通過。需給面も改善傾向・・・…続き
-
IPOニューフェース:エキサイトホールディングス――プラットフォーム事業など展開
エキサイトホールディングス(5571・スタンダード、情報通信、4月19日上場)はプラットフォーム事業(カウンセリングサービス、メディアサービス)、ブロードバンド事業のほか、新規事業としてSaaS(サ・・・…続き
-
IPOニューフェース:ジェノバ――GNSS補正情報配信サービスなど展開
ジェノバ(5570・グロース、情報通信、4月18日上場)はGNSS(全世界測位システム)補正情報配信サービスとして、顧客の現在の位置を正確に伝達する「リアルタイムデータ配信」と、ドローンなどで取得し・・・…続き
-
ブックこう読む:エキサイトホールディングス 「やや強気」(ブック期間4月3~7日)
エキサイトホールディングス(5571・スタンダード、情報通信)の仮条件は1220~1340円に決まった。上限の今3月期予想PERは11.7倍。 マザーズ市場に上場していたエキサイトの実質再上場案件。・・・…続き
-
ブックこう読む:ジェノバ 「強気」(ブック期間4月3~7日)
ジェノバ(5570・グロース、情報通信)の仮条件は450~470円に決まった。上限の今9月期予想PERは14.8倍。 GNSS(全世界測位システム)補正情報配信サービスを手掛ける。自動運転やドローン・・・…続き
-
「PTS情報提供」終了のお知らせ
2023/3/31 17:25
ウエルスアドバイザーのサイトリニューアルに伴い、株式新聞WebでのPTS情報の提供は2023年3月29日をもって終了いたします。再開時期は未定ですが、決まり次第お知らせいたします。PTS情報については・・・…続き
-
商船三井、配当下限150円に――25年度税前利益目標は2400億円
2023/3/31 16:18
商船三井(9104)が2035年度(36年3月期)までの経営計画を公表した。連結経常利益に相当する税引前当期純利益の見通しは、「フェーズ1」の最終年度に位置付ける26年3月期を2400億円(今期=2・・・…続き
-
日経平均258円高と大幅反発、3週間ぶり2万8000円回復―東証プライム銘柄の約7割上昇=31日後場
31日後場の日経平均株価は前日比258円55銭高の2万8041円48銭と大幅反発。2万8000円回復は10日(終値2万8143円97銭)以来3週間ぶり。朝方は、買い優勢で始まった。金融システム不安が・・・…続き
-
マザーズ指数が3日続伸、マインド改善でIPO人気も高揚=新興市場・31日
2023/3/31 15:10
マザーズ指数が3日続伸。金融システム不安の後退を受けて東京市場全般が堅調な推移となっており、新興市場もマインド改善から買いが入った。マイ波化学(9227)、EDP(7794)、マイクロアド(9553・・・…続き
-
IPO=Fusicの最終気配値は2.3倍の4600円、買い殺到で上場初日は売買成立せず
31日、東証グロース市場に新規上場したFusic(5256・グロース、情報通信)がカイ気配のまま上場初日の取引を終えた。最終気配値は公開価格2000円の2.3倍に相当する4600円だった。 クラウド・・・…続き
-
「温室育ち」にアクティビスト食指? 参入障壁高いセクターに注目
2023/3/31 13:19
企業価値向上への市場の圧力も相まって、アクティビスト(物言う株主)の動きが活発化している。そうした中で注目されるのが、既得権益などにより高い参入障壁に守られた企業の経営動向だ。この日は、前日にオアシ・・・…続き
-
ミニミニ情報(3月31日)―<2>
2023/3/31 12:25
都競馬(9672) 急反発。30日提出の大量保有報告書で、アクティビスト(物言う株主)として知られる香港の投資ファンドのオアシス・マネジメントが同社株式を8.38%保有していることが明らかに。 三井・・・…続き
-
ミニミニ情報(3月31日)―<1>
2023/3/31 12:25
エコモット(3987) 3日ぶり反発。村本建設(大阪府大阪市)と、AI(人工知能)・IoT(モノのインターネット)製品の共同開発および販売に関する業務提携契約を締結した。これにより、両社はさらなる建・・・…続き
速報ニュース
-
31日のPTS注目ポイント=SREHD、日プロ、シナネンHDなど
43時間前
-
MSプレミアム=リスキリング支援を拡充、訓練コース統合で利便性向上へ
43時間前
-
MSプレミアム=タイヤ関連、EUの粉じん規制や高付加価値化で商機
43時間前
-
43時間前
-
43時間前
-
43時間前
-
43時間前
-
銚子丸が変わらずを挟んで6日続伸、23年5月期の単体業績予想を上方修正
43時間前
-
43時間前
-
43時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.