トップ
-
富士製薬が4年ぶり高値、緊急避妊薬の試験販売に反応
2023/11/28 9:48
富士製薬工業(4554)が急伸し、年初来高値を更新した。薬局での緊急避妊薬の販売開始が材料視された。 望まない妊娠を防ぐための緊急避妊薬は、これまで医師の処方箋(せん)が必要とされていたが、28日か・・・…続き
-
ニトリHDなど円高メリット株上昇――日銀マイナス金利解除観測が浮上
2023/11/28 9:44
外国為替市場での円高進行を受けて、ニトリホールディングス(9843)や北越コーポレーション(3865)などの円高メリット株の一角に買いが向かった。日銀が早ければ2024年前半にもマイナス金利政策の解・・・…続き
-
<今日の仮想通貨市況>BTC、3万7000ドル割れで買い戻し優勢に
2023/11/28 9:34
28日午前9時30分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=552万円前後(過去24時間比1.6%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=30万1000円前後(同2.7%安)・・・…続き
-
トリドールHに高値警戒売り
2023/11/28 9:20
「丸亀製麺」のトリドールホールディングス(3397)が続落した。直近までの急騰を受けて、一部で割高感が指摘されている。 同社は国内外で丸亀製麺の売上が伸び、今3月期上期は連結事業利益が前年同期比71・・・…続き
-
テンポイノベーション・原康雄社長に聞く:人材強化で成長継続へ
2023/11/28 9:00
テンポイノベーション(3484)は不動産オーナーから賃借した物件を店舗出店者に転貸する、店舗転貸借事業を手掛ける。東京を中心とした首都圏で飲食店向け居抜き物件に特化し、居抜き物件紹介サイト「居抜き店・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>鳥インフル今季も発生
2023/11/28 8:43
国内の養鶏場で、家畜伝染病の高病原性鳥インフルエンザが今季も発生している。25日に佐賀県鹿島市で、27日には茨城県笠間市でそれぞれ報告され、計11万羽が殺処分対象となった。 鳥インフル対策の関連銘柄・・・…続き
-
モーニングセット(28日)―NY株概況、主なスケジュールなど
2023/11/28 8:30
3万5333.47ドル ▼56.68ドル 27日の米国株式は、NYダウが3日ぶりに反落。NYダウは、前週末にかけて続伸していた反動から利益確定売りが優勢となった。また、今週は28日に米11月CB(コン・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――西松建、パーソルHD、ルネサスなど
2023/11/28 7:50
※現値は27日終値 西松建(1820) 野村証券が「ニュートラル(中立)」から「Buy(買い)」に変更し、目標株価を3650円から4550円(現値3839円)に増額。値上げや受注ポートフォリオの見直・・・…続き
-
<相場の読み筋>11月28日
2023/11/28 7:45
27日の米国株式は、NYダウが前週末比56.68ドル安の3万5333.47ドルと3日ぶりに反落、ナスダック総合指数が同9.832ポイント安の1万4241.023ポイントと続落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が8億4826万株、ナスダック市場が39億1161万株だった。…続き
-
低PBR株、大正薬HDのMBOで再注目へ
2023/11/27 17:25
PBR(株価純資産倍率)1倍割れ銘柄の動向に、改めて注目が集まっている。年前半の日本株高を支えたテーマだが、ここへきて、解散価値を大きく割り込む時価総額の大正製薬ホールディングス(4581、監理)が・・・…続き
-
株式新聞 11月27日のおすすめ
2023/11/27 17:25
PBR(株価純資産倍率)1倍割れ銘柄の動向に、改めて注目が集まっている。年前半の日本株高を支えたテーマだが、ここへきて、解散価値を大きく割り込む時価総額の大正製薬ホールディングス(4581、監理)が・・・…続き
-
政府が宇宙開発支援、商業化の動き広がる
2023/11/27 17:25
日本政府は民間企業が手掛ける宇宙船開発の支援を強化する方向だ。1兆円規模の「宇宙戦略基金」を創設して宇宙ベンチャーを後押しする。海外では実業家のイーロン・マスク氏率いる米スペースXを筆頭に商業化の動・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(27日大引け情報)
2023/11/27 17:25
27日取引終了後、マクニカHD(3132)の完全子会社であるマクニカがグローセル(9995)を1株645円でTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表。買い付け株数に上限を設定しておらず、TOB成立・・・…続き
-
きょうの指標データ(27日)/あすのスケジュール(28日)
2023/11/27 17:25
※単位:円 始値 33710.03 高値 33811.41 安値 33397.04 終値 33447.67(前日比▼177.86) 年初来高値 33753.33(7月3日) 年初来安値 25716.8・・・…続き
-
ギックス、新子会社との連携でサービス拡充――「データインフォームド」を推進
2023/11/27 17:25
ギックス(9219)はData-Informed(データインフォームド)事業を展開している。今6月期から連結決算に移行したものの、従来の成長トレンドは変化していない。 同社は8月に、Lab&Desi・・・…続き
-
IPO作戦:QPS研究所の注目度高まる
今週は12月IPO(新規上場)前の空白期で上場銘柄がゼロ。24日取引終了後発表分までで12月は15銘柄が上場を予定している。 前半戦の注目銘柄はQPS研究所(5595・グロース、情報通信)。事前人気・・・…続き
-
注目株フォロー――10月10~27日
2023/11/27 17:00
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)☆10月10日 ロジザード(4391)――1132円、1606円(+41.9%) 10月11日 シーイーシー(9692)――1656円、1・・・…続き
-
日経平均は177円安と3日ぶり反落、安値圏でもみ合い商状=27日後場
27日後場の日経平均株価は、前週末比177円86銭安の3万3447円67銭と3日ぶりに反落して取引を終えた。朝方は、前週末の強い動きが継続し買いが先行。ただ、株価指数先物に断続的な売りが出たことをき・・・…続き
-
グロース250が反落、カバーなど下落=新興市場・27日
2023/11/27 15:10
東証グロース250指数が反落。東京市場全般に連動して軟化しており、カバー(5253)、GENDA(9166)、ビジョナル(4194)など主力株が下落した。サンバイオ(4592)やバンクイノベ(439・・・…続き
速報ニュース
-
27日の米国株式市場、NYダウ3日ぶり反落、ナスダックは続落
14時間前
-
27日のADR動向=円換算値で高安まちまち、キリンHD、ソニーG、アドバンテストなどが高い
14時間前
-
<きょうの主な経済指標・スケジュール>米9月FHFA住宅価格指数、米11月CB消費者信頼感指数など
14時間前
-
28時間前
-
225オプション・コール(期近・11月27日・権利行使価格3万4500円)
28時間前
-
225オプション・プット(期近・11月27日・権利行使価格3万2500円)
28時間前
-
28時間前
-
28時間前
-
28時間前
-
29時間前